冬瓜

2011年10月19日 (水)

オクラの撤収も・・・

昨日に比べるとひんやりとし、気温も下がってきたようだ。

午後から畑へ・・・いつものハマスゲやスギナ掘りの後、オクラを撤収することにした。
オクラはまずまずの収穫であったが、先端にアブラムシがついてしまったので、乾燥した種用をとってから、シャベルで掘っていった。Img_3733

夏野菜がだんだん少なくなっていくなかで、思いがけず、自生で育っていた冬瓜も収穫出来た。(種を播いたのに発芽せず、諦めていたので、更に嬉しいImg_3728

また、8/11に種蒔きした、インゲンやトラ豆は見た感じがほとんど同じで、並んで播いたので、堺が分かりにくいが、いい感じになってきた。
こちらはトラ豆と思われるので、このまま乾燥させてから、収穫しよう!!Img_3732_2

昨日まで暖かった為か、胡瓜やナスもたくさん収穫出来たImg_3731

| | コメント (6)

2010年9月 7日 (火)

これを隠しておこう!!

天気予報によるとやっと明日雨の予報がでた。嬉しい半面、台風9号による影響らしいので被害のないことを願ってる。

この所、白い南瓜の後片付けをしている。日焼けしてしまうため、草を抜かなかったら、長い草は1メートルにもなっていた。そして収穫出来たのは今日のを入れても7個Img_2174_2 ・・・本数の割にはねぇ

実はその近くに自生の冬瓜が生えていて、最近になって実がついているのを発見Img_2175
この間、種まきした冬瓜を撤収してしまったので、嬉しい
このままでは鳥に狙われそうなので、草で隠くしておこうImg_2176

この暑さでもオクラは毎日のように収穫できて、便利な野菜だった。最近はこんな虫も出てきて、そろそろ最後なのかもしれない。Img_2173

| | コメント (6)

2010年8月20日 (金)

残念ながら撤退も・・・

比較的涼しい日が2日続いた。
ブロッコリーなどを植え付ける所の草を取り、今日は耕運機で耕す予定だが、ここに遅くに植え付けた冬瓜の苗を植えていた。Img_2000 又、右端には落花生の自生まで・・・まだ、花も咲いてないので、収穫までは無理ではとの予想で冬瓜は残念ながら撤去

7/29に播いた人参も芽が出たのはたったの2本、そして自生の西瓜も無理そうなので、こちらも撤去。Img_2001

雨が少ないので、土が硬く

小さな耕運機が可哀相なくらいでしたが、どうにか耕せたImg_2002 。ただ、落花生の小島は残った(゚m゚*)

撤収作業が続く中、今年は20本以上の南瓜を植えたが日焼けしたり、鳥に突っつかれたりで、散々な結果になった。
白い南瓜もコルク状になってきたので、収穫したImg_1995同じ種類のはずなのに、変化しているw(゚o゚)w

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

「ある散歩道」

百日紅(サルスベリ)が咲いている通り・・・まさに夏の花ですね。

Img_1997

| | コメント (4)

2010年7月 9日 (金)

つかぬ間の草取り日和・・・

昨日は梅雨の合間の晴れ、昨晩は雨も降らず、今朝は意外と涼しい!!畑の草取りにはちょうどいいね(゚m゚*)

家にあったさつま芋の苗作りも必要ないね。ということで処分した。すでに芋の下からしっかりした根が出てきていた。
遅くに芽を出して、最後まで残っていた冬瓜の苗2本も畑へ持参・・・昨日のじゃが芋の収穫の後に、にわかに植えたけど、育ってくれたら嬉しいねImg_1884

さて草取りはさつま芋の中、大きい草は50㌢にもなっていた
約3~4時間で、さつま芋の中はきれいになった。Img_1883
本当は土寄せなどもやったおきたかったが時間切れ・・・右の2畝はだいぶつるが伸びてきた。左側の3畝は6/17とその後に苗を挿したが、無事根付いたようだ

また草が多いので、いつものように草を埋めるため、深めに穴を掘ったが、すぐにいっぱいになった。Img_1885
いつもは草を取ると土もたくさん付いてくるが、今日はいい感じで、草取りも捗った(・∀・)イイ!

| | コメント (6)

2010年3月12日 (金)

種まきは続く。。。

この間、水に浸しておいた種等を家でトレーやポットに種まきすることに・・・外で気温を計ってみると20°近くを指していた。
先日播いた伏見甘長とサニーレタスは若干白い芽が見えだした。

Img_1294 さて、トレーには今年も花ナス(実を乾燥させ、白い種を取りだしたもの)、きゅうり(強健夏秋きゅうり)ゴーヤ(さくねんのゴーヤで採取)、白ゴーヤ(畑のお仲間に頂いたゴーヤから採取)そして白い種の正体はまだ分から ないけど・・・未知との遭遇もまた楽しいかと播いておく。

その他はポットを使って色分けして、Img_1295 ブルーは(冬瓜)、白は南瓜(栗坊)、黒(陶芸の先生の所で美味しかった南瓜から種を採取)、ピンク(ズッキーニ)となった。発芽するまでは発泡スチロールのふたを閉めておき、発芽したら日光に当てるつもりだ。

とはいえ、14日から5日間出かける予定、運よく、近くの親戚で預かってもらえるので、明日移動させます。お世話かけますm(_ _)m

| | コメント (8)

2009年8月16日 (日)

冬瓜、南瓜(栗坊)初収穫

旧盆ということで、高速道路は渋滞、新幹線は満席を超え、空の便も満席と遠出された方はお疲れですね。

普通はお盆前までに草もきれいにしようが目標でしたが、かなわず朝から草取りに精を出している。

ちょうど、冬瓜と、南瓜の周りを草取りし、表わになった冬瓜は昨年50個位収穫できたのに、今年は小さいが2個だけ、やっと初収穫Img_0237

更に期待していたスクナ南瓜は希望薄、栗坊はやっと1個目です

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

モロヘイヤも収穫し、モロヘイヤスープを・・・私の好みのスープですImg_0231

ゴーヤチャンプルですが、ゴーヤのほかに、オクラ、ミニトマトを入れたら、苦味が和らぎ、苦味があまり好きでない夫に好評でした。Img_0238

| | コメント (8)

2009年7月21日 (火)

二転三転、びっくりです。。。

お天気予報はということで、休んでいるといつもゴルフなど一緒にするMさんから電話があり、「今日は涼しいから、畑の草取りに行かない?」あれあれ、まだ降ってなかったw(゚o゚)w

この間のゴルフの帰りに畑へより、余りの草に見かねてだそうで・・・はいはい、ありがたいです。手慣れたもので、蚊取り線香、椅子まで持参で、2時間半やったところで、雨が降り出したが、気になっていたねぎの所がきれいになった。

Img_0035

急いで、ナス(くろわし)も収穫して帰宅する。Mさん、ありがとう(/ ^^)/アリガトネ Img_0036

ところで、以前自生の苗を胡瓜と思って育てていたら、メロンだったと、ブログに載せたことがあったのですが、そこには胡瓜も植えていて、メロンは抜こうと思っていた矢先・・・Img_0031 Img_0032 Img_0033 一番左は1本ある冬瓜、次の画像は??どうみても冬瓜に見えますよねそして、下↓が胡瓜ということは自生の苗は冬瓜だったみたい

さて、嬉しいやら、困ったやら、抜くに抜けなくなり、このままにするしかないみたい。皆さん、お騒がせしました(ペコッ)

| | コメント (6)

2009年7月12日 (日)

あれっ、大事な冬瓜が・・・

今年の鳥対策はトウモロコシ、トマト、胡瓜、ズッキーニの所にテグス糸を張って、不要なCDを下げておくぐらいで、今のところは大丈夫と思っていた。

畑に行って、南瓜の近くで草取りをし、ふと「冬瓜」を見ると1167 ・・・1本しかない冬瓜の一番大きくなった実がこんな感じで・・・たぶん鳥が突っついた跡のようだ

昨年は冬瓜はそのままでも何の被害もなかったのに・・・何を間違えたのでしょう(・_・)エッ....?

また、5/17にポットに種まきした「ささげ」は簡単に発芽し5/25に定植した。どのくらいの大きさになるのか見当もつかなかったが、1168 こちらが花のようです。午後に畑へ行くためか、開いたのはまだ見ていない。

1169 今日の収穫はこちら・・・トマトも赤らむのが早くなってきたようだ。

採れたてのトマトを使って、塩昆布をのせて、麺つゆもいいですが、ポン酢もお勧めですよ。

連日、ゴーヤも収穫できるようになったので、いつもの「おしゃべりクッキング」を参考にカレービーフンを作ってみた。1170

これからも色々なゴーヤ料理が楽しみになってきた。

| | コメント (6)

2009年6月20日 (土)

初収穫の茄子としし唐・・・

3/16に種まきし、1本だけ育った冬瓜を5/25に定植し、1か月近く経過した。花は南瓜より明るい黄色ですImg_4420 今年は特に頑張ってね

他のものより少し遅れて5/10に植えたしし唐、何かいい感じに・・・Img_4417 4個だけ初収穫しよう大きいので8センチ意外と長い

茄子はやっと2個だけ初収穫

そうそう、お邪魔させていただいている、スロー人さんのブログで、茄子もコンパニオンプランツにねぎがいいらしいとのことで、捨ててあった九条ねぎを拾って植えてみた(゚m゚*)Img_4423

Img_4424 収穫は胡瓜が5本、インゲンも1㌔以上にも、だんだん夏野菜が賑わってきた

| | コメント (8)

2009年5月25日 (月)

冬瓜、ささげ、花なす定植・・・

昨日の雨の後はさわやかなお天気となった。

5/11に播いた「落花生」もほとんど発芽したようだ。Img_4310

今年、初めての「ささげ」は産直で食用として売られたものをポットに播いたのだが意外によく発芽した。ちょっと早いかもしれないが、定植を・・・Img_4312 ただ、つるありかなしか分からないので、とりあえず2列に植えてみる。

1本だけしか育たなかった「冬瓜」 も、急きょ穴を掘り堆肥、化成肥料などを入れ、土を入れた上に植え付ける。Img_4314

「花なす」も播いてから暫く経つが3本だけ植えつけImg_4313てみよう!!後の3本は近くの畑仲間に・・・遅いので、果たして、「花なす」に育つだろうか?

まだまだ、やりたい作業はあったが、このくらいで帰宅となる。

| | コメント (8)