玉ねぎ
2016年11月24日 (木)
2016年6月26日 (日)
やっと鳥対策を・・・



| 固定リンク
2015年11月15日 (日)
久々に家庭菜園の様子を・・・

| 固定リンク
2014年11月16日 (日)
3日連続の家庭菜園☀
3日間はお天気にも恵まれたので・・・
11/14
9/13に種まきし、畑に移動していた苗(泉州中高黄)150本・(赤玉ねぎ)70本を植え付け・・・やっぱり、今年も細い
11/15ちょっと、耕せば、絹さや等が播けると思ったら、大間違い・・・耕運機をかける前に、スギナなどを掘ったり、夏野菜を片付けていたら、やはり、夕暮れ
11/16
まずは、昨日に続いて夏野菜の片付けの後、硬くなってしまった土を耕運機で耕し、今回はツタンカーメン・エンドウ豆の種をKさんからいただいていたので・・・楽しみなエンドウ豆(以前、栽培したのですが、普通のエンドウと隣り合わせで、交配してしまったみたい。今回は離して栽培)
離した場所で赤花絹さやとスナックエンドウを播いて、とりあえずはカーテン布で覆った。
気になっていた、エンドウの種蒔が出来て(ホッ)
| 固定リンク
2014年10月 4日 (土)
玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?
ブログのアップロードを怠っていて、畑の様子も前後してしまいますが・・・
9/13に種まきした玉ねぎ2種ですが、今年も思うようには均等に発芽しなかった。何とか白い根がトレーの下から出始めたので、畑へ移動することに・・・
周りの土も細かくないのですが、取り急ぎ埋めこんで、虫予防のため、オルトランを周りにまいて、いつものようにネットをかけた。
9/30に撮ったブロッコリーは低いネットなので、ネットが邪魔になってきた(ノ∀`) アチャー
遅れて、植え付けた白菜もだいぶ大きくなってきた(ホッ)
10/4場所にもよるのでしょうが、大きいのも増えてきた。(いずれにしても、ツルの勢いが強くて、ツルの刈り取りに)
これからはさつま芋のお菓子作りも増えるでしょうかねぇ~(´,_ゝ`)プッ
| 固定リンク
2014年9月15日 (月)
種まきは続く・・・
9/13
玉ねぎは保存性に優れているので、外せない野菜ですが、昨年は種まきもせず、慌てて友達の余った苗を植え付けたが、畑の準備も悪かったのか、小さいものが多かった
今年は少し早目にトレーに播いてみた。種まき用の土を水で濡らし、これでもかと詰め込んで、1カ所に2~3粒づつ種を播く。上を新聞紙で覆い発芽を待つ。。。
午後には購入したカリフラワーとお友達にいただいた、レタス(半分)植え付け。。。
9/14
女子会で孫の高校の文化祭に行ってから・・・夕方、畑へ
ソロモンほうれん草・小松菜・総太り大根の種を播き、布で覆った。。。
9/15
まだ、白菜やレタスなど植え付ける場所の準備や、草取りなど次々とやることがあり、また、植え付けた野菜等の水遣りなど目が離せない
| 固定リンク
2013年6月23日 (日)
問題の玉ねぎ、じゃが芋収穫・・・
家庭菜園を始めて、玉ねぎは途中からでしたが、じゃが芋はまずまず収穫できていた。
昨日は玉ねぎを全収穫・・・ 例年より小さく、ゴルフボールボールより小さいのが多い(左)、中央(S)、紫玉ねぎ・・・いつもは紐で下げる場所を探していたが、その心配はなさそう!!
そして、今日はじゃが芋の中の草を抜きながら収穫 ・・・じゃが芋は何処!?草の方が多いかも
実は植えたのはメークイン3キロ(54カット)北あかり1キロ(40カット)洞爺1キロ(17カット)アンデス(16)・・・収穫したじゃが芋を測ってみると、全部合わせても8キロ弱。
その上、おおかたは アンデスが多かった(アンデスは自家産)
ということは種より少ない収穫になってしまった┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
気を取り直して、 紫玉ねぎで酢玉ねぎ(COOKPADレシピID : 172480)を作って・・・色もきれいで、使い道色々でいい
2013年1月27日 (日)
久しぶりの畑で・・・
寒い日が多いので、なかなか畑へ行くのも億劫になっていた。
今日こそはという感じで出かけてみる。
我が家では期待の玉葱のマルチは風でめくれていた。また、玉葱苗は霜で持ち上がって、抜けてるのもあったり、消えていたり、散々な様子に・・・
マルチを直したり、玉葱苗を踏んだり、ついでに追肥もやっておこう!!
今年は寒さで、野菜の成長が悪いが草だけは根を深く張って育ってるw(゚o゚)wまずは苺の中の草を取る(こんな草の山が3ヵ所も)
ほうれん草は何も覆ってないので、成長ものんびりヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
そして本日の収穫は ヤーコン、大根、小さなカブに画像にないネギ
寒い寒いと思っていたが、作業をしてると余り寒さを感じない。少しづつ春が近づいているのでしょうか!?
2012年11月19日 (月)
2012年10月27日 (土)
より以前の記事一覧
- セルトレイまき玉葱苗の移動 2012.10.03
- 今年もセルトレイに(玉ねぎとミニ白菜) 2012.09.18
- 玉ねぎの収穫 2012.06.23
- えっ、ズッキーニが・・・ 2012.05.29
- まだっ、小さかった~ 2012.05.21
- やっと耕せたぁ~ 2012.03.12
- '12年初めての畑・・・ 2012.01.08
- 玉ねぎの植え付けも・・・ 2011.11.13
- あとは植えるだけ・・・ 2011.11.01
- 玉ねぎの苗を移動・・・ 2011.10.09
- ゴーヤ撤収&玉ねぎ苗の様子 2011.10.02
- 今年もセルトレイに玉ねぎの種まきを・・・ 2011.09.19
- 私の大作!?ゴーヤの棚 2011.05.26
- そらまめ、玉ねぎに追肥も・・・ 2011.02.22
- 玉ねぎに追肥をしてみたが・・・ 2010.12.19
- いよいよ玉ねぎの植え付けを・・・ 2010.11.09
- イチか?バチか? 2010.10.29
- 私もセルトレイ玉ねぎの苗を移動・・・ 2010.10.05
- 雨降りなので・・・ 2010.09.30
- 玉ねぎ3種の種まき 2010.09.19
- 玉ねぎの収穫はあっという間!! 2010.06.13
- 小さいけど玉ねぎ初収穫・・・ 2010.05.12
- 淋しい玉ねぎ苗 2010.01.07
- やはり苗が消えだした・・・ 2009.11.20
- 玉ねぎ全部植え付けを・・・ 2009.11.10
- 玉ねぎの苗の植える準備はOKかな・・・ 2009.11.08
- トレイ播きの玉ねぎの苗の移動先は・・・ 2009.10.03
- トレイ播きの玉ねぎの苗その後・・・ 2009.09.24
- 今年も玉ねぎはトレイ播きで・・・ 2009.09.17
- 玉ねぎの置き場所決定・・・ 2009.06.04
- 手抜き、鳥(カラス)対策と玉ねぎの収穫 2009.06.02
- 玉ねぎ初収穫とオクラの発芽 2009.05.12
- 寒い畑・・・ 2009.03.03
- やっと、玉ねぎに追肥を・・・ 2009.01.29
- テニスコートの烏瓜と玉ねぎに追肥を・・・ 2008.12.01
- 玉ねぎの苗細いけど植え付けを・・・ 2008.11.06
- 玉ねぎのトレイ播き挑戦、その後・・・ 2008.09.28
- 私も玉ねぎのトレイ播きに挑戦・・・ 2008.09.18
- 玉ねぎ(泉州中高黄)、全収穫・・・ 2008.06.13
- 玉ねぎ初収穫そしてモロッコインゲンに支柱を・・・ 2008.05.26
- 九条ねぎ植え替え&玉ねぎ貧弱ですが・・・ 2008.04.14
- キャベツの初収穫と玉ねぎの追肥 2007.12.08
- 玉ねぎ植え付け 2007.11.09
- 玉ねぎの発芽と一昨日のミニに白菜の植え替えは・・・ 2007.09.28
- 玉ねぎ種蒔きとエシャレット植え替え 2007.09.15
- これスイカの苗?・・・ 2007.06.24
- きゅうり初収穫・・・ 2007.06.12
- やっと、ゴーヤに着果が・・・ 2007.06.08
- にんにくと思っていたらたまねぎでした。 2007.05.10
その他のカテゴリー
あまなが おすすめサイト かぶ ささげ さつま芋 さやえんどう じゃがいも そら豆 とうもろこし ほうれん草 もってのほか アスパラガス インゲン ウェブログ・ココログ関連 ウコン エゴマ エシャレット オクラ カラーピーマン カリフラワー キャベツ クッキング コリアンダー コールラビ ゴルフ ゴーヤ サラダ京水菜 ジャム作り スポーツ ズッキーニ チマサンチュ テニス トマト ニラ ニンニク ネギ バジル パクチョイ パセリ パソコン・インターネット ピーマン ブロッコリー プチヴェール ベビーサラダ・ミックス ミニ白菜 ミント モロヘイヤ ヤーコン リーフレタスミックス ルッコラ ローズマリー 人参 冬瓜 南瓜 唐辛子 大白瓜 家庭菜園 小松菜 小玉西瓜 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 春菊 株 牛蒡 犬 玉ねぎ 空芯菜 紫さつま芋 紫蘇 縞瓜 聖護院大根 胡瓜 苺 茄子 菊芋 豆 趣味 里芋 陶芸 青梗菜 青首大根 音楽