大白瓜と縞瓜
突然、登場した大白瓜・・・実は5/24頃、何の瓜か解らず発泡スチロールの箱の中に播いていたもので、その後、定植、最近になって、昨年作ったが、失敗した、大白瓜だと解りました。粕漬け、たまり付け、浅漬けなどにいいそうです。もう少し大きくなったら、浅漬けにしてみようかと思ってます。
そして、これは自生の縞瓜・・最初の着果したものは、落ちてしまい、次の着果のものです。ちょっと怪しい成長ですが、見守ることとします~~。
さて、いつもの収穫物ですが、西瓜の中の草を採っていて間違って、蔓の根元を切ってしまい、又、小玉西瓜(赤)の収穫となりました。1㌔ちょっとぐらいでしょうか。その他は、ゴーヤ、空芯菜、トマト、ミニトマト、あまなが、オクラなどです。