やっとレタス・ブロッコリー植え付け
| 固定リンク
さつま芋を全部掘り出した後、玉ねぎの植え付け場所を耕運機で耕したり、残っている草取りなど、まだまだ作業は続いている。
では、最近の畑の様子をちょっと・・・
ブロッコリーがもう少しで収穫できそうになってきたぁ~
そして、同じく苗をいただき、初めてのサラダ白菜・・・サラダにと思ったのですが、 白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋となった。
まだ、青トマトがこんなに・・・たぶん、2~3キロ位はありそう!!
実は10/26に☆青トマトのピクルス☆を3キロほど作っる┐(´д`)┌ヤレヤレ
でも、付け合せにもいいので、カレー味に変えて作ってみようかしら
| 固定リンク
最近のお天気は広島の土砂災害など、想像以上の降雨による被害が続出し、ただ驚きの連続です
この辺の暑さは異常なので、暑さを避けての菜園行きのタイミングは結構難しい
8/23
南瓜・初収穫(後にも先にもこれだけのよう)
さて、家に戻って8/7にブロッコリーの種まきをして、無事発芽したので、ポットに植え替える
ふと見ると、マリーゴールドに合わせたような濃い目の蝶が・・・(・∀・)イイ!
その後はゴーヤを使っていつものゴーヤの佃煮 作りとなった
| 固定リンク
この暑さの中、時間さえあれば草取りに精を出していたが、早朝に慣れるまではちょっと辛い。
8/4大阪方面へ出かけた後の菜園は太いキュウリがゴロゴロと・・・成績が良くない茄子もそこそこ育っていた。
この日の収穫物
キュウリが多かったので、早速、大量消費できるきゅうりのQちゃんレシピID : 1882139 を作った。
8/7ブログでブロッコリーの種まきをされてた方がいらっしゃったので、忘れないうちにと、ブロッコリーと美味タスの種まきを・・・移植出来るようになるまで家で育てることに
昨日、今日は比較的涼しいので、雨が降らないうちにと菜園へ・・・ようやく、ゴーヤの日除けが出来る程に茂ってきた
が、やはり雨に降られて帰ってきた┐(´д`)┌ヤレヤレ
| 固定リンク
変なブログタイトルになってしまいましたが、昨日と今日では体感温度がかなり違うようだ。
まず、昨日は初打ちではないけど、テニスコートへ完全武装(手袋、マフラー、マスク)それでも到着するまで、手は冷たかった。
もちろん、コートでもマスクとサングラスもやって・・・しばらくすると、汗ばんではきたけど、じっとしているのはつらい。
その後畑へ寄って、待望のブロッコリーも収穫・・・寒いので、長時間は畑にいたくない。
反対に今日は風も少なく穏やかで、外に出ても、昨日に比べたら、断然いい感じ なので、また畑へ・・・今年は寒さが厳しいようなので、大根を掘って土の中へ埋めておくことにした。
作業をしていると、畑のお仲間から「白菜も新聞紙でくるんで物置などに入れておくといいよ」とのアドバイスを受け、急遽 こんな感じで保存した。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
昨日、ブロガーさんの「鶏肉の南蛮漬け」を拝見し何だか作りたくなって・・・ 結局は自分流になってしまったが、ブロッコリーも含め、美味しかったぁ~。
タイトルを”今年初めての畑”にしようとしたら、以前、このタイトルは使われていたらしい(゚m゚*)
昨年末に野菜を収穫してから、寒くて畑へ行くのが遠のいていた。今日こそ、のぞいてみようと、意を決して出かけてみた。
いきなり、あれあれ~、 玉ねぎを植えていたマルチが2畝外れて、飛んでいた
ついでなので草を抜いて、昨年より遅めの追肥をして、マルチを張り直してはみたが、風があり、張りづらい。
何だか玉ねぎも小さくなっているみたい
暮にやり忘れたのが、さやえんどうに風よけのネットを・・・ やっとかけ終えた(ホッ)
さやえんどうはまだこんなに小さい。
ブロッコリーの成長が思いのほか遅く、昨年末の収穫は無理 だったが、もう少しで収穫出来そうだ。
隣りのキャベツも、 まだ、巻きがあまいようだ。
あまなが おすすめサイト かぶ ささげ さつま芋 さやえんどう じゃがいも そら豆 とうもろこし ほうれん草 もってのほか アスパラガス インゲン ウェブログ・ココログ関連 ウコン エゴマ エシャレット オクラ カラーピーマン カリフラワー キャベツ クッキング コリアンダー コールラビ ゴルフ ゴーヤ サラダ京水菜 ジャム作り スポーツ ズッキーニ チマサンチュ テニス トマト ニラ ニンニク ネギ バジル パクチョイ パセリ パソコン・インターネット ピーマン ブロッコリー プチヴェール ベビーサラダ・ミックス ミニ白菜 ミント モロヘイヤ ヤーコン リーフレタスミックス ルッコラ ローズマリー 人参 冬瓜 南瓜 唐辛子 大白瓜 家庭菜園 小松菜 小玉西瓜 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 春菊 株 牛蒡 犬 玉ねぎ 空芯菜 紫さつま芋 紫蘇 縞瓜 聖護院大根 胡瓜 苺 茄子 菊芋 豆 趣味 里芋 陶芸 青梗菜 青首大根 音楽