なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)
最近の家庭菜園は天候もだが、所用・体調もイマイチで思うように進まない┐(´д`)┌ヤレヤレ
菜園の様子を少しだけアップしてみましょう!!
画像だけでは見分けがつかないけど、紅はるか・安納芋・紫芋
一度には出来ないので何度かに分けて掘り終える。。。
寒くなるので、乾燥し新聞紙に包んでダンボールに入れ、家の中で保存。約、50㌔~60㌔位。
植えてから手をかけなかったので、中ほどは
小さいようだ。
さつま芋が植わっていた場所。。。
白菜・ブロッコリー・大根等はまだ小さい。
片付け途中に青トマトが1㌔以上あり、例年のように
☆青トマトのピクルス☆ にする。
さて、気になっていた玉ねぎの苗は種まきして、若干発芽したが育たず、お店を探し回ったが見つからず、お陰様でHさんが見つけてくれ、昨日、やっと植え付け・・・雪に降られてしまったが、元気に育って欲しいものだ。。。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「玉ねぎ」カテゴリの記事
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 久々に家庭菜園の様子を・・・(2015.11.15)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
「さつま芋」カテゴリの記事
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- さつま芋植え付け(2015.05.11)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント