« ☆魅惑のフラダンス☆ | トップページ | '14年11月のお楽しみ料理教室 »

2014年11月16日 (日)

3日連続の家庭菜園☀

3日間はお天気にも恵まれたので・・・

11/14

Img_9152


9/13に種まきし、畑に移動していた苗(泉州中高黄)150本・(赤玉ねぎ)70本を植え付け・・・やっぱり、今年も細い

Img_9153


まだ、まだ、中央は空きあり

11/15ちょっと、耕せば、絹さや等が播けると思ったら、大間違い・・・耕運機をかける前に、スギナなどを掘ったり、夏野菜を片付けていたら、やはり、夕暮れ

11/16

まずは、昨日に続いて夏野菜の片付けの後、硬くなってしまった土を耕運機で耕し、今回はツタンカーメン・エンドウ豆の種をKさんからいただいていたので・・・楽しみなエンドウ豆(以前、栽培したのですが、普通のエンドウと隣り合わせで、交配してしまったみたい。今回は離して栽培)

Img_9156

Img_9157離した場所で赤花絹さやとスナックエンドウを播いて、とりあえずはカーテン布で覆った。
気になっていた、エンドウの種蒔が出来て(ホッ)

そして、やや、小さいけど初収穫のブロッコリー(種から栽培なので嬉しいImg_9158



|

« ☆魅惑のフラダンス☆ | トップページ | '14年11月のお楽しみ料理教室 »

家庭菜園」カテゴリの記事

玉ねぎ」カテゴリの記事

カリフラワー」カテゴリの記事

さやえんどう」カテゴリの記事