掘っても掘っても・・・
今まで、暇さえあれば、土を掘り返し、ハマスゲやスギナをとり除いていた。掘っても掘ってもで(A;´・ω・)アセアセ(A;´・ω・)アセアセ
10月に入り、さつま芋の黄金千貫を掘ったら、まずまずだったので、紅はるかも掘ってみる。
→黄金千貫(こがねせんがん)
←紅はるか(べにはるか)
一度には無理なので、これから少しづつ掘り始めよう!!
9/23日に植え付けた白菜やその後大き目な苗を頂いた白菜も少し大きくなってきた。
また、この日種まきしたベビーサラダ・ミックスも 収穫していこう!!
その他、思いのほか、秋茄子がよく採れて、茄子料理も増えている(・∀・)イイ!
それにしても今日の気温も30度を越えた。
夕方から明日にかけては気温も下がりそうなので、体調管理に気をつけましょうね。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「エシャレット」カテゴリの記事
- 掘っても掘っても・・・(2013.10.12)
- まだまだ作業が遅れ気味・・・(2010.11.07)
- ルッコラの発芽&エシャレットの酢漬け(2010.06.06)
- エシャレット植え替えも・・・(2008.10.07)
- 風雨の後の畑は・・・(2008.04.09)
「ミニ白菜」カテゴリの記事
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 掘っても掘っても・・・(2013.10.12)
- 大根の種播きと白菜植え付け(2013.09.23)
- 今年もセルトレイに(玉ねぎとミニ白菜)(2012.09.18)
- 昨日から今日(2012.01.13)
「さつま芋」カテゴリの記事
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- さつま芋植え付け(2015.05.11)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)