« 孫と一緒の釜山o(●´ω`●)oわくわく♪記 (4) | トップページ | 掘っても掘っても・・・ »

2013年9月23日 (月)

大根の種播きと白菜植え付け

今まで暑くて、なかなかは捗らなかった菜園の作業時間があれば雑草取りに終始でしたが、ようやくお彼岸を期に過ごしやすくなってきた。

昨日は一部耕運機で耕した所に苺の植え替えを・・・Img_7000 その隣には残っていたサラダ玉ねぎの種まきをした。

今日は大根の種を播こうとしたが、耕運機が表面しか耕されてないことに気付き、シャベルで、耕していたら、午前中いっぱかかってしまった
午後に改めて畑へ・・・畝作りをして、宮重総太り大根、頂いた種、聖護院大根、こかぶ、ベビーサラダ・ミックスなどの種まきをした。

また、8/28に家で種まきした白菜は友達から頂いた種(王将白菜、完全結球白菜)といつものミニ白菜を植え付け、ネットをした。Img_6998

Img_6999

ネット越しから

今春、じゃが芋を栽培していた場所で、採り残しのじゃが芋があったらしくImg_7002 秋じゃがにもいいアンデスなので、このまま様子をみよう!!
ちょっと、遅めだけど、10個程、アンデスを植え付けてみる。

まだまだ、やらなければならない作業が多いけど、無理せずに楽しんでみよう

|

« 孫と一緒の釜山o(●´ω`●)oわくわく♪記 (4) | トップページ | 掘っても掘っても・・・ »

家庭菜園」カテゴリの記事

青首大根」カテゴリの記事

ミニ白菜」カテゴリの記事