問題の玉ねぎ、じゃが芋収穫・・・
家庭菜園を始めて、玉ねぎは途中からでしたが、じゃが芋はまずまず収穫できていた。
昨日は玉ねぎを全収穫・・・ 例年より小さく、ゴルフボールボールより小さいのが多い(左)、中央(S)、紫玉ねぎ・・・いつもは紐で下げる場所を探していたが、その心配はなさそう!!
そして、今日はじゃが芋の中の草を抜きながら収穫 ・・・じゃが芋は何処!?草の方が多いかも
実は植えたのはメークイン3キロ(54カット)北あかり1キロ(40カット)洞爺1キロ(17カット)アンデス(16)・・・収穫したじゃが芋を測ってみると、全部合わせても8キロ弱。
その上、おおかたは アンデスが多かった(アンデスは自家産)
ということは種より少ない収穫になってしまった┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
気を取り直して、 紫玉ねぎで酢玉ねぎ(COOKPADレシピID : 172480)を作って・・・色もきれいで、使い道色々でいい
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
「玉ねぎ」カテゴリの記事
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 久々に家庭菜園の様子を・・・(2015.11.15)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
コメント
玉ねぎとじゃがいもの収穫が終わりましたか。
紫玉ねぎは大きくて立派なのが出来ましたね。
ゴルフボール大の玉ねぎもいろいろ使い道があるので便利だと
思います。
じゃが芋の収穫量が少ないですね。 どうしたんでしょうか。
今年は終盤に雨の降る陽が続いたのが影響したんでしょうか。
確かに近所の畑の方々も収穫が今年は少ない・・と聞きます。
私は先日芋ほり娘が来て収穫しましたが、例年と同じくらい・・
と思いました。 全部収穫してみないと判りませんが
例年は、1kg/一株の収穫でしたが今年は・・・?
投稿: スロー人 | 2013年6月24日 (月) 07時32分
玉ねぎの収穫 お疲れさまでした(^。^)
小さいと言う事ですが・・・
いやいやぁ~
なかなか立派な玉ねぎですよ
じゃがいもも「全収穫」したのですね
ぶっちゃん畑も そろそろ晴れ間を見て
収穫してみようと思ってま~す
投稿: ぶっちゃん | 2013年6月24日 (月) 12時53分
こんにちは。
このブログの題を見て、ちょっとドキドキしながら入りました。写真も1枚ずつ大きくして見ましたよ。
玉ねぎの出来、昨年の私よりいいです。小さいのはスープにするとかわいいしおいしいけれど、皮をむくのが面倒なんですよね~。それにやっぱり大きい玉ねぎを収穫したいですしね。
じゃがいもは、今年の気候が原因でしょうか。うちのじゃがいもはどうだろう…。すでに半分くらいは地上部が枯れているので、心配になってきました。
掘ってみたいような、掘りたくないような。
おいしい新じゃがのうちに、食べちゃいましょ!
投稿: sono | 2013年6月24日 (月) 15時19分
こんばんは♪
玉ねぎ、じゃが芋の全収穫お疲れ様でした。
玉ねぎ、立派に見えますが例年よりは
小さめですか。
紫玉ねぎはかなり大きめなのができましたね。
先日、試しに3個ほど収穫してみた我が家の

紫玉ねぎはゴルフボールぐらいでした。
せっかくなのでレタスと一緒にサラダにして
食べました。
多分、残りもみんな小さいと思います。
じゃが芋は今年はどこでも良くないって


聞いてます。
この辺でもだいぶ収穫量が少ないようです。
我が家は男爵はまずまずでしたが、メークインが
男爵の半分も採れませんでした。
北あかりとメークインは虫に齧られたのが
かなりでました。
投稿: りんちゃんパパ | 2013年6月24日 (月) 20時36分
スロー人さん☆こんばんは☆
あの意気込みは何処へやら(´・ω・`)ショボーン
一番期待していた、玉ねぎにじゃが芋がこのような結果になりました。
それにしてもスロー人さん所はいつもと同様に収穫できてるようですね
投稿: よびばあ | 2013年6月24日 (月) 21時33分
ぶっちゃん☆こんばんは☆
玉ねぎとじゃが芋堀り&草取り(限りなくあり)を終了です。
このような年もあるんですね
紆余曲折があって、面白いのが家庭菜園と改めて感じてます。
ぶっちゃん所のじゃが芋の収穫楽しみですね
投稿: よびばあ | 2013年6月24日 (月) 21時43分
sonoさん☆こんばんは☆
失敗談は外そうかとも思ったのですが、それもないとブログにはならないよねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
小玉ねぎもいい面もありそうなので、この機会を利用してみます。
sonoさんもじゃが芋堀りを・・・楽しみましょうね
投稿: よびばあ | 2013年6月24日 (月) 21時50分
りんちゃんパパさん☆こんばんは☆
家庭菜園はいいことばかりは続かないものですね。
お天気なども影響あると思うのですが、じゃが芋の不作はショックが大きいです。
テニスコートの近くの方も虫の影響あったようです。
この3日間は草取りにも集中・・・まだまだ、続きそうです
投稿: よびばあ | 2013年6月24日 (月) 22時02分
こんにちは
収穫お疲れ様でした。
こんなに収穫できて不満なんですか?(笑)
わが家では たった1っこお茄子が採れただけで
大喜びしてるんですよ
小さい玉ねぎは そのままお料理に使えて便利です^^
一生懸命作った野菜ですもの無駄にはしたくありませんものね~^^
投稿: yuri | 2013年6月25日 (火) 14時13分
野菜づくりはなかなか思い通りには行かないものですね。
今回はジャガイモの収穫が思ったほどなくて少々
がっかりされた事と思います。
どうしたのでしょう?
原因が解からないだけに悔しいですね。
ジャガイモは秋にも植え付けが出来ますので気を取り直してまた植え付けて下さいネッ。
投稿: とめさん | 2013年6月25日 (火) 17時59分
yuriさん☆こんばんは☆
いつもと同じように育てていても、このような結果になることもあるんですね。
玉ねぎ1/2を使う時はそれに合う大きさを用意で、便利な時もあります(´,_ゝ`)プッ
もちろん、小玉ねぎも活用してみます!!
yuriさん所もお茄子の収穫
です。
投稿: よびばあ | 2013年6月25日 (火) 21時26分
とめさん☆こんばんは☆
玉ねぎはともかくとして、じゃが芋に至っては”骨折り損のくたびれ儲け”になってしまいました┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
実は秋じゃがどうしよう!?と思っていたのですが、とめさんに励まされ、植え付けしてみようと思います。
投稿: よびばあ | 2013年6月25日 (火) 21時40分
こんにちは!
タマネギとジャガイモの収穫お疲れ様でした
ジャガイモは何が原因だったのでしょうか
残念ですね
うちは例年通り普通の収穫量でした
メークインとキタアカリを栽培しました
投稿: Heyモー | 2013年6月29日 (土) 10時19分
Heyモーさん☆こんばんは☆
今年は植える時期や天候にもよるのでしょうが、特にじゃが芋は残念な結果になってしまいました。
Heyモーさん所はいつも通りとは素晴らしいです
投稿: よびばあ | 2013年6月29日 (土) 20時59分