ズッキーニ植え付け
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 八重桜を観ながら・・・(2015.04.18)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
「苺」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- イチゴ初収穫☆☆☆(2014.05.10)
- 表れたつがいは!?(2013.05.25)
- オクラの種まき・・・(2013.05.03)
- ズッキーニ植え付け(2013.04.20)
コメント
雨が降る前とか、雨が降ってからでないとできないこととか多そうですね。野菜作りって奥が深そうです。
そして、いろいろな道具も必要なんですね。
早く市民農園の抽選結果が届かないかなぁ~
投稿: 2年信州組☆ヨネ | 2013年4月21日 (日) 07時05分
2年信州組ヨネさん☆おはようございます
植物はある程度天候に左右されますよね。
それでも、なるべく自分でも後が楽なように考えると、自然の恵みを利用したくなるものです(゚m゚*)
ヨネさん上京とか、どうぞ、お大事に!!
投稿: よびばあ | 2013年4月21日 (日) 09時52分
こんばんは♪
今朝の散歩で赤城山が冠雪していたので
驚きました。w(゚o゚)w
どおりで風が冷たいわけです。
今日は、畑の草取りと植え木の植え替えを
やりました。
イチゴ、沢山作ってますね~
マルチも上手に張れましたね~さすがです!
実がたくさん付いて収穫が楽しみですね。
投稿: りんちゃんパパ | 2013年4月21日 (日) 19時12分
りんちゃんパパさん☆こんばんは☆
本当に昨日あたりから冬に逆戻りですね。
だんだんと畑に関わる時間も増えるのではないでしょうか。
いつもイチゴは余り手をかけてないので、つまむ位しか採れませんでしたが、今年はジャムにできたらいいな~と思ってます。
そして、マルチ張りは苦手なんですよ
投稿: よびばあ | 2013年4月21日 (日) 20時44分
ズッキーニ、ついに定植しましたね。
今日の雨できっと活着することでしょう。
行燈は風対策の他、昨今の寒さで予想される霜対策にも
きっと有効だと思います。
投稿: スロー人 | 2013年4月21日 (日) 21時30分
スロー人さん☆こんばんは☆
風の日が多く、いつ植え付けしようかと迷ってましたが、思い切って植え付けしました。
植え付けたとたんに雨とこの寒さ・・・雨は嬉しいですが、風や寒さはアンドンで守られるでしょうね。
スーパーではズッキーニも並んでいて、待ちきれず購入してきました。
投稿: よびばあ | 2013年4月21日 (日) 22時23分