絶景!!
ご近所の方からも薦められていたが、なかなかとれなかった茨城県立国民宿舎鵜の岬に申しこんでいた。
4/26夫の自治会の役も一段落したので、「コロ」はペットホテルに預け、出発
高速道路は横風も受け、思いのほか運転がきつい
約、(2時間半位+食事時間)かかって、
まずは民謡・童謡詩人の野口雨情生家へ・・・残念、いや、めったに見られない補修風景、中はしっかり拝観できた。
ここで、雨が降りだす荒れ模様になるかもの予報なので、宿へ・・・
8階展望風呂からは太平洋が一望でき、眺めは最高
そして、こちらのレストランで、ゆったり、お食事
もちろん、鵜も出迎えてくれてる( ´艸`)プププ
菖蒲園や鯉などもいて
朝食をして、近くに私のお気に入りのお店発見この話題はあとで、
まずは三大名瀑の一つ袋田の滝へ
想像以上に大迫力w(゚o゚)w
なかなか、全景を入れるのは難しい!!
これで、どうやら三大名瀑を達成(・∀・)イイ!
景色は見事な絶景に感動の連続でしたが、4/27に帰宅して、今朝、血圧を測ったら、2人とも高い・・・年には勝てないものだ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)(2018.10.28)
- 懐かしい秩父へ(2日目)(2018.05.26)
- 懐かしい秩父へ(天空のポピー)(2018.05.25)
コメント
朝日が本当に美しい!朝風呂後に散策いいですね。
やっぱり歳には勝てなのでしょうね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
滝の写真の後ろ姿のカップルは、よびばあさんでしょか?若々しく見えますが!血圧が高いんですか。私も少々高め
市民農園当選通知がやっと届きました。5月1日説明会に行ってきま~す。
投稿: 2年信州組☆ヨネ | 2013年4月29日 (月) 08時11分
念願の鵜の岬に行けて良かったですね。ここは展望も良く、料理も良いとの評判でなかなかの予約の競争率だそうですね。残念ながら私は未だ宿泊していません。袋田の滝、今時分は水量も多く見事だったようですね。竜神のつり橋の鯉のぼりのの吹き流しは天候も良く圧巻でしたね!
投稿: ゴンタの菜園 | 2013年4月29日 (月) 14時04分
素敵な旅でしたね

血圧大丈夫ですか?
興奮の旅だったのでしょうか?
投稿: ベーママ | 2013年4月29日 (月) 17時44分
こんばんは♪
素晴らしい旅をされてリフレッシュできましたね。
はペットホテルで
二人だけの旅、我が家は中々実現しません。
羨ましいです~コロちゃん
お利口さんにしていましたか。
正面写真を見ると、すごく豪華な建物ですね。
入浴、食事、そして絶景の景色を楽しむ事が
できていい旅になりましたね!
血圧大丈夫ですか? ゆっくり休んで下さい。
投稿: りんちゃんパパ | 2013年4月29日 (月) 19時49分
2年信州組☆ヨネさん☆こんばんは☆
天候に恵まれ、朝日がきれいに見えると得した気分です(・∀・)イイ!
( ´艸`)プププお2人のカップル・・・だといいな~と勝手に使わせていただきました。
血圧は最近毎日測るようになって、急に上がると気になりますね。
最後になってしまいましたが、市民農園の当選よかったですね
お互いに、家庭菜園を楽しみましょう!!
投稿: よびばあ | 2013年4月29日 (月) 20時38分
ゴンタの菜園さん☆こんばんは☆
この度はタイミングよく予約が取れ、見事な景色には大満足でした。
袋田の滝は初めてでしたが、水量は多く迫力がありました。
竜神の大吊橋はともかく、鯉のぼりの吹き流しはこの時ならではですね
投稿: よびばあ | 2013年4月29日 (月) 20時53分
ベーママさん☆こんばんは☆
コメントありがとうございますm(_ _)m
おかげさまで、お天気にも恵まれ、絶景を楽しみました。
やはり、普段と違う行動は血圧にも影響があることを再確認しました。
投稿: よびばあ | 2013年4月29日 (月) 21時01分
りんちゃんパパさん☆こんばんは☆
ちょっと「コロ」を預けるのは躊躇するんですが、ついでにシャンプーもやってもらい、お利口でしたと言ってもらいました(ホッ)
こちらの建物は40年位経っているようですが、よく手入れされている感じがしました。敷地も広く、眺めは最高でした
昨日はコロを予防注射に連れていく位でしたが、今日は血圧も少し下がったので、畑へ行き、夏野菜の植え付けをしてきました。
投稿: よびばあ | 2013年4月29日 (月) 21時11分