畑での種まき
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「青首大根」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- 大根の種播きと白菜植え付け(2013.09.23)
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 久しぶりの畑で・・・(2013.01.27)
「人参」カテゴリの記事
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 豆類の種まきも・・・(2012.11.05)
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 小さいけど・・・(2012.06.25)
- 人参・大根の間引き・・・(2012.05.24)
コメント
随分沢山の種類の種蒔きをしましたね。
今日は暖かかったので、畑仕事も桜見物も良かったのでは
ないでしょうか。
明日は雨の予報なので、種蒔きのタイミングは良かったようです。
私も今日は畑へ出て、絹さやの支柱を立ててきました。
投稿: スロー人 | 2013年3月23日 (土) 23時15分
良さそうな雨のタイミングで種まきできて(*^ー゚)bグッジョブ!!ですね☆
すごくたくさんの種類ですね
暖かくなってどんどん成長してくれますように☆
投稿: cuddle bunny | 2013年3月24日 (日) 04時47分
おはようございます。
待ってました。
オッ、よびさん、重たい腰がやっとあがりましたね。
色々な種類の種まきお疲れさまでした。
ところで、チマサンチュも直播なのですね。
私はいつも苗を購入して植え付けています。
よびさんのブログよりチマサンチュを知り、毎年
育てているのですが、これからは私も種から育てようかな~。
投稿: とめさん | 2013年3月24日 (日) 10時06分
たくさん種を撒きましたね。
私も今日、お店に出る前に ジャガイモ、ほうれん草、ラディッシュ、とベビーリーフを植えてきました。
大きくなるのが楽しみです。
投稿: ペチャ | 2013年3月24日 (日) 14時14分
こんばんは♪
すごい沢山の種を一度に蒔きましたね!w(゚o゚)w
お疲れ様でした~
ほうれんそうは今から蒔いてもいいんですね。
寒い時期の物と思ってました。
今日は知り合いが出展している写真展を

見に行ってきました。
その後、茎ブロッコリーを植え付けました。
桜も場所によっては7~8分咲いているようです。
ゆっくりお花見に行ってみたいです。
投稿: りんちゃんパパ | 2013年3月24日 (日) 19時06分
スロー人さん☆こんばんは☆
少しづつでしたが、多種の種まきにはなりました。
発芽してくるまでは何とも解らないのも事実です。
雨が・・・と思いましたが、まだなので、今日は水をまきに行ってきました。
ほうれん草の播く畝を作ったのに、またしても種を忘れてしまいε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
投稿: よびばあ | 2013年3月24日 (日) 22時06分
cuddle bunny さん☆こんばんは☆
桜の花の咲く頃に種まきするものって、あるものですね。
ただ、新旧の種もあるので、発芽するまでわかりません。
いつも、応援してくれてありがとうm(_ _)m
投稿: よびばあ | 2013年3月24日 (日) 22時10分
とめさん ☆こんばんは☆
そうなんですよ。やっと、重い腰が上がったか感じですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
一歩、進んでるとめさんが指標ですよ
えっ、サンチュの苗を売ってるの見かけませんでした。
今日はご近所さんから、レタスの苗を頂き大助かりです。
投稿: よびばあ | 2013年3月24日 (日) 22時16分
ペチャさん☆こんばんは☆
旅から・・・お帰りなさい!!
すぐに種まきやお仕事とお疲れさま~。
ほんと、大きくなるのをお互い楽しみましょうね。
投稿: よびばあ | 2013年3月24日 (日) 22時20分
りんちゃんパパさん☆こんばんは☆
今、播き時の種を選んでたら、多種になりましたが、どれがものになるかは自信なしです(´,_ゝ`)プッ
ほうれん草はすべてではないですが、今売ってるのは大丈夫だと思います。
写真展もいいですね。
茎ブロッコリーの植え付けですか。成長が楽しみですね。
ほんと、お花見もゆっくりしたいですが、花冷えもありそうですね
投稿: よびばあ | 2013年3月24日 (日) 22時31分