やっと、エンドウの支柱を・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「さやえんどう」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 桜満開🌸菜園の様子は?(2015.03.31)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 絹さや初収穫(2014.05.02)
コメント
こんにちは
急に暖かくなって 雑草の伸びも早そう^^;
お豆さんたち草に負けないでがんばれー(笑)
これからは、畑仕事も忙しくなりますね
でも作る喜びの方が大きいかしら?
自分では作れないから よびさんの畑の
作物の成長を楽しませていただきます^^
投稿: yuri | 2013年3月20日 (水) 23時06分
こんにちは♪
昨夜から今日にかけて、凄い暴風
でしたね。


午後、少し風が弱まったので畑を耕しました。
(土の塊を壊して柔らかい土にしようと・・・)
茎ブロッコリーの苗が買ってあるので、
それを植えるのと、茄子・トマトの植え付け場所を
早く準備しようと思ってます。
エンドウ豆類は種から?それとも苗を購入?
暖かくなって草も元気に伸びてきました。
これからは草取りも大変になりますね。
投稿: りんちゃんパパ | 2013年3月21日 (木) 16時24分
暖かくなるとまた草との戦いですね(^-^;
春はたっぷり作業がありそうですね
支柱を得てますます伸びて行くエンドウ豆楽しみですね♪
今年は桜早いみたいですね
きれいでしょうね~
投稿: cuddle bunny | 2013年3月21日 (木) 16時52分
冬から春を通り越して、急に夏になったような暑い日が
続いています。
私も絹さやに支柱を立てようと思いながら未着手です。
昨日、大根、人参、食彩などの種を蒔いてきました。
暑いくらいの気候ですが、畑仕事で流す汗は、とても
気持ち良い汗ですね。
畑に水仙も植えてあるんですね。
花もまた良いものですね。
投稿: スロー人 | 2013年3月21日 (木) 20時32分
yuriさん☆こんばんは☆
暖かくなると、雑草は衰え知らず、更に元気になります。なかなか私のタイミングに合わせくれません
収穫をイメージして、あれこれ考えている時が結構楽しみなのかもしれませんね。
同じようにやっていても、同じく育たないのも妙味です(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2013年3月21日 (木) 21時44分
りんちゃんパパさん☆こんばんは☆
今日は風が強いのでテニスお休みと思ってたら、いや、決行・・・埃まみれです
その後、支柱の手直しをしました。
エンドウ類は昨年11月初めに種まきしたものです。
りんちゃんパパさんも畑で奮闘されてたようですね。
これからは菜園での活動が増えそうですね
投稿: よびばあ | 2013年3月21日 (木) 21時53分
cuddle bunny さん☆こんばんは☆
強風や、寒さなどで、なかなか畑へ行けなかったので、どこから手を付けていいか悩むほど、やることが多いです。
支柱を設置したら、大風なので、まだ苗も落ち着きがないですが、無事育ってほしいものです
今年は寒かったのに、急に暑くなったりで桜は今週末位がが見頃かもしれませんね。
投稿: よびばあ | 2013年3月21日 (木) 22時05分
スロー人さん☆こんばんは☆
なかなか畑へ行けず、とりあえず、支柱をしましたが、急にネットを外したら、大風にエンドウの苗が右往左往してました。
大根,人参、食彩などをまかれましたか。
しないといけませんね。
そうそう、種まきも
これから、畑での作業も増えそうです。
畑の隅に水仙を植えてるんですが、咲く前に踏んでしまうので、年々育ちが悪くなってます。
投稿: よびばあ | 2013年3月21日 (木) 22時15分
これからの畑は忙しいですね!野菜が大きくなるのはいいのですが 草の方が倍大きくなるような気がしませんか?
見てみないふりをした場所が沢山あります。
投稿: ゆみちゃん | 2013年3月22日 (金) 18時09分
ゆみちゃん☆こんばんは☆
種まきもしたいと思ってるんですが、なかなか時間がとれません
もうすでに草との格闘では夏が思いやられます
投稿: よびばあ | 2013年3月22日 (金) 20時37分