« お花見気分・・・ | トップページ | 雨降る前に・・・ »

2013年3月27日 (水)

第11回むさしの陶芸展へ・・・

第11回むさしの陶芸展は本日3/27~3/31まで東松山市民文化センターで開かれてる。

この展覧会には教室の仲間などと、出展に向けて作品を制作していたのですが・・・先生やお仲間の作品は展示されてますが、私は残念ながら、断念。。。

陶芸教室の後、先生やお仲間と展覧会を観に行った。

Img_6150


Img_6159


←流石に素敵お皿




Img_6155


←気になった作品Img_6160


可愛いしぐさ→

 

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 

yobibaaのは焼き上がりの色が、意図した感じにならず、
展覧会には出品しなかった
Img_6149ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


お皿(笑ってやってください)







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 

いつもは桜が咲いてない松山市民文化センターの桜も観られた。

 

その後北本市の石戸の樺桜(東光寺の境内にあり、日本五大桜に数えられる名木で、大正11年、国の天然記念物に指定されました。)北本市公式HPよりImg_6168

 

以前に行っていた大宮ゴルフ場の桜も観ながら帰宅した。。。

|

« お花見気分・・・ | トップページ | 雨降る前に・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

陶芸」カテゴリの記事

コメント

以前も拝見しましたけどやはりレベルが高かそうなステキな作品ばかりですねみなさますごいわ~

気になると書かれた作品、どうやってつくるんでしょ~私もとても気になります(笑)

え~よびちゃんのだめなの~?(p_q*)
色が出なかったんですか~とてもかわゆいと思いますけど残念ですねm(_ _)m

笑わないですよ~これからも楽しんでね~(o^-^o)

投稿: cuddle bunny | 2013年3月28日 (木) 04時46分

いやぁ。。。ぶっちゃん好みの
仕上がり具合ですよ
よびばあさんの”ひなまつり皿”
ぶっちゃんは益子の 
共販センターで(巨大たぬきがいる)
食器類は買っているので よびばあさんのお皿は
益子焼きに近くて いいですよーーー♪

投稿: ぶっちゃん | 2013年3月28日 (木) 08時51分

こんにちは。

よびばあさんのお皿、かわいいですよ。この色でも十分ステキだと思いますが、製作者は納得いかないのでしょうか。
陶芸もいつかやってみたいけれど、絵心がないと難しそうですね。

投稿: sono | 2013年3月28日 (木) 11時09分

こんばんは♪

むさしの陶芸展~毎年今の時期に開催される
のですね。
陶芸とか絵画を観るのは好きですが、
やるとなるとなかなか難しそうですね。
忙しい中、いろんな趣味を楽しまれて
すごいと思います。
今回のよびさんの作品も良いと思いますけど
色が納得できなかったのでしょうか。
北本の樺桜~日本五大桜だけあって、
すごい枝振りですね。

投稿: りんちゃんパパ | 2013年3月28日 (木) 19時18分

むさしの陶芸展のポスターが私の教室に張り出されていて
今年もよびばあさんの作品を見るのが楽しみでした。
何が気に入らなかったんでしょうね。
絵皿にしてもいいようなお皿です。 出品されなくて残念です。

気になった作品・・面白いですが、何に使うものなのでしょう。
可愛いしぐさの猫ちゃん・・本当に可愛いです。
こういうアイデア陶芸もいいですね。

投稿: スロー人 | 2013年3月28日 (木) 22時01分

cuddle bunny さん☆こんばんは☆

皆さん、アイディアもですが、丁寧に作られていつも感心しています。

私も一応、展覧会にと、時間をかけて作ったつもりでしたが、色の出具合が、焼いてみないとわからないこともあるんですね

これからも楽しく陶芸できたらいいなと思ってますm(_ _)m

投稿: よびばあ | 2013年3月28日 (木) 23時04分

ぶっちゃん☆こんばんは☆

ふふっ、一応、お寿司などを入れるのにいいかな~とつくってみたのですが、色を付けるのって難しいなとつくづく思いました。

色々なものを作ってはいるのですが、気に入ったものはなかなかできませんね。楽しい雰囲気なので、続いてます。

投稿: よびばあ | 2013年3月28日 (木) 23時13分

sonoさん☆こんばんは☆

なかなか、気に入ったものを作るのって、大変だとつくづく思います

のびのびとした絵が描ければいいのですが、筆遣いも微妙に性格が表れるようです(´,_ゝ`)プッ

投稿: よびばあ | 2013年3月28日 (木) 23時26分

りんちゃんパパさん☆こんばんは☆

むさしの陶芸展は例年この時期に行われるようです。

本来は前々から準備すればいいのでしょうが、目前に動き出すので、失敗したらアウトになってしまいます。

この北本の樺桜は観てみたいと思っていたので、でした。当初はもっと太い桜の木だったようです。

投稿: よびばあ | 2013年3月28日 (木) 23時34分

むさしの陶芸展気にしていただいて、有難うございます。

お皿の内側はまだよかったのですが、周りにも桃の花を・・・乳白の付け方も悪かったのか、色むらもでて、断念となりました。
絵付けは難しいなとつくづく感じました。

気になった作品はよくここまでと思いましたが、使い道が不明でした。

投稿: よびばあ | 2013年3月28日 (木) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お花見気分・・・ | トップページ | 雨降る前に・・・ »