« 今年の夏みかんマーマレード&豆苗  | トップページ | 強風で・・・ »

2013年2月22日 (金)

カリフラワーがこれだけ・・・

今までで失敗したことがなかったカリフラワーは9/30に植え付けた
本来なら年内に収穫できていたのに、今まで待っていたら大方腐ってしまった。
一昨日畑に行って、かろうじて食べられそうなのが、こちら・・・うーんImg_6001

先日、ブログ「シドニーライフあれこれ」さんの”名前のないカリフラワー料理”を拝見していたら、作ってみたくなったので・・・Img_6002


コーンが余っていたので、こちらもバターで炒め入れましたがパン粉をバターで炒めてかけるのいいですね

今晩はカレーライスでしたが、”名前のないカリフラワー料理”とミックスピクルスでごちそうさま~。

|

« 今年の夏みかんマーマレード&豆苗  | トップページ | 強風で・・・ »

家庭菜園」カテゴリの記事

クッキング」カテゴリの記事

カリフラワー」カテゴリの記事

コメント

待った甲斐がある立派なカリフラワーが採れましたね。
早速利用して料理・・・
よびばあさんは料理が得意で羨ましいです。

私も今日は風もなく温かい一日だったので畑仕事をしました。
気持ち良い畑仕事を楽しめました。
鳥に食われて芯だけになっていたブロッコリーに実がついて
いたのには驚きました。
この調子では食べられるほどに大きくなりそうです。

投稿: スロー人 | 2013年2月22日 (金) 22時20分

こんばんは♪

カリフラワーが大方腐ってしまったのは
残念でしたね。
でも収穫できたカリフラワーで珍しい料理を
味わえて良かったですね。

今日、ジョイフル本田で「メークイン」と「男爵」
を1キロずつ買ってきました。
花や植え木を見たりして、1時間程楽しんで
きました。

投稿: りんちゃんパパ | 2013年2月22日 (金) 22時36分

いつもは カリフラワーは 
年内に収穫できていたんですね・・・
とっても暑い日が過ぎたら 
急に寒くなって 気温が下がったからですかね?
なんだか 年々気候が変化している気がします
でも なんとか1つ 食べられて 良かった!
自然の影響をじかに受ける ”畑”の野菜。。。
難しいものがありますね(・。・)

投稿: ぶっちゃん | 2013年2月23日 (土) 11時10分

こんにちは

あらあら。。。
丹精して育てたのに残念でしたね
気温が低かったことも関係あるのかしら??
畑の事は何もわからないけれど
期待通りに収穫したいですものね~

お料理は よびさんのお得意ですものね^^
参考にさせていただきます。

投稿: yuri | 2013年2月23日 (土) 11時13分

カリフラワーはまだ栽培した事はありません。
失敗した事がないそうですが、私も挑戦してみようかしら?
今回は待ち過ぎて腐ってしまったの?
年内に収穫しとけば良かったですね。でもなんとか
大きめのカリフラワーが採れたので
ドンマイドンマイと言う事で

投稿: とめさん | 2013年2月23日 (土) 21時26分

スロー人さん☆こんばんは☆

カリフラワーは100パーセントではなく、やっと25パーセント更に腐る寸前でした。
今更ながら、冬野菜の不調をつくづく感じます。

ブロッコリーの側蕾が育ってきたようで、よかったですね。
だんだん、畑に行くのが心地よくなる日が多くなると嬉しいです。

投稿: よびばあ | 2013年2月23日 (土) 23時10分

りんちゃんパパさん☆こんばんは☆

今まで、一番やさしいと思っていた、カリフラワーやブロッコリーが育たない年もあるんですね

ブログでも珍しいお料理教えてもらえて、嬉しいです

りんちゃんパパさん、じゃがいもの種、スタンバイOKのようですね

投稿: よびばあ | 2013年2月23日 (土) 23時16分

ぶっちゃん☆こんばんは☆

昨年から、手遅れもあるのですが、寒さは異常ですね。
とりあえずはカリフラワー1個だけでもお味見できてよしとしましょう!!

ぶっちゃんの丁寧な野菜作りにはいつも感心してます(・∀・)イイ!

投稿: よびばあ | 2013年2月23日 (土) 23時22分

yuriさん☆こんばんは☆

そうそう、こんな年もあるんですね。お野菜が値上がりするわけですよね

今は色々な情報が豊富なので、迷いますが、美味しく作れたら嬉しいですね

投稿: よびばあ | 2013年2月23日 (土) 23時29分

とめさん☆こんばんは☆

カリフラワーだけは購入した苗ですが、大きいのが出来てたんですよ。
今年はこちらだけ・・・それに実際は小さいんですよ

ま~、こんな年もあるんですね。

投稿: よびばあ | 2013年2月23日 (土) 23時34分

カリフラワーのバター焼き!好きなんです♪
歯ごたえとか味とか、何かいいんです(^O^)
この冬は、寒いので野菜の成長は不調のようですね。たまあに美味しいキャベツがあると嬉しくなります(☆_☆)

投稿: どうね | 2013年2月23日 (土) 23時35分

こんにちは~♪

コーンが入ると美味しそうです~♪
早速作っていただきありがとうございます☆
そうそう、パン粉の食感がなんですよね

冬野菜は育成に時間かかって難しいと思ってましたけどよびちゃんはずっと失敗知らずだったんですね(○゚ε゚○)今年は寒いと聞いてるけどそれほどとは(つд⊂)エーン

貴重な1個を使っていただき光栄です(笑)レポありがとうございますm(_ _)m

投稿: cuddle bunny | 2013年2月24日 (日) 06時30分

どうねさん☆こんばんは☆

例年はかなり大きいのが出来るのに・・・今年は極小でしたが、美味しくいただきました。

今日も強風でさむ~
春が待ち遠しいですね。

投稿: よびばあ | 2013年2月24日 (日) 20時09分

cuddle bunny さん☆こんばんは☆

おかげでたった1個のカリフラワーを忘れないで料理することが、できました。
パン粉の使い方、とっても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

今日も外へ出るのが億劫になる位の強風と寒さでした。早く過ごしやすい季節になってほしいです。

投稿: よびばあ | 2013年2月24日 (日) 20時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年の夏みかんマーマレード&豆苗  | トップページ | 強風で・・・ »