今年も細い玉葱苗だけれど・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「玉ねぎ」カテゴリの記事
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 久々に家庭菜園の様子を・・・(2015.11.15)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
玉葱が、無事、収穫出来ますように。今年も、残り約1ヶ月ですね。月日の流れの早さに、驚きます。(-.-)
投稿: ポンナナ姉 | 2012年11月21日 (水) 06時34分
玉ねぎは、我が家が4日位遅れて植え付けましたが
よびさん宅も今回は沢山植えられたのですね。
元気に育つようお互いに見守って行きたいものです。
ところで、お尋ねです。
ヤーコンの種芋は苗木に付けたまま埋め込んでいるのですが苗木から取り外して埋め込んで良いのですよね。こんな事で迷っています。
投稿: とめ さん | 2012年11月21日 (水) 16時01分
玉葱消えたりもしたのですか~
私は今日100本弱・・お友達から頂いた黄玉葱を定植しました~
自分で育てた玉葱・・赤は丁度いい感じに育ってくれて~黄玉葱はもう一つです~
うんと遅くに定植になりそう~
投稿: あらんりきちろ | 2012年11月21日 (水) 19時59分
ポンナナ姉さん★こんばんは★
玉葱の成長を応援してくれてありがとう!!
そうそう、この間まで暑くて困っていたのがウソのよう┐(´д`)┌ヤレヤレ
今年も後1ヶ月・・・気ぜわしい月となりますね。
投稿: よびばあ | 2012年11月21日 (水) 20時45分
とめさん★こんばんは★
とめさん所とは違い細いねぎですが何とか元気に育ってほしいものです。
昨年よりは少し少ないようですが、保存場所が少ないので、適量なのかもしれません。
ヤーコンの苗木を15㌢位に切り、つけたままにしています。ヤーコンを掘る時に小さいのと種ははそのままにして土を被せて置くと、来年3月位にはヤーコンは大きくなってること多い(*`・ω・*)ゞ
投稿: よびばあ | 2012年11月21日 (水) 20時59分
あらんりきちろさん★こんばんは★
玉葱苗はだんだん小さくなったり、消えたりにがっかりでした。幸い、隣のお仲間がたくさん植えてらしたので、助かりました。
あらんさんも苗をお友達からいただけたようで、一安心です。
そして、ご自分の苗も順次植え付けられるとホッとされますね。
投稿: よびばあ | 2012年11月21日 (水) 21時06分
玉ねぎ、沢山植えましたね。
500本以上とは、驚きの量ですね。
私も先日植えましたが、どうやら無事に活着したようです。
毎年玉ねぎは思うように育ってくれないので、今年は畑を
水持ちの良い黒土の畑に植えてみましたが、きく育って
ほしいと願っています。
投稿: スロー人 | 2012年11月22日 (木) 22時17分
スロー人さん★こんばんは★
自作の苗は不出来でしたが、幸いお隣でたくさん出来ていたので、いただき良かった(*`・ω・*)ゞまだまだ、活着するまでは気が抜けません(゚m゚*)
スロー人さん所は無事活着のようで一安心ですね。
植え付け場所も変更され、玉葱が大きく育ちますように・・・
投稿: よびばあ | 2012年11月22日 (木) 23時04分