第10回西区ふれあいまつり
比較的近くのさいたま市三橋総合公園で第10回西区ふれあいまつりが行われ、初めて行ってみた。
12時よりけんちん汁・トン汁・すいとん・田舎まんじゅうの無料販売があるようで、あちこちで長い行列 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
まずは全体を歩いてみると、舞台では演劇(認知症を正しく理解する)をやっていたり、お囃子ステージでは餅つき踊りがあり、お餅無料配布もあるようだ。
地域の方がリサイクル女性会議に参加して、小物を販売していたので、購入したり、青少年育成団体では藁でリース作りを体験できるそうなので、参加してみたくなった。
教えていただきながら、作ってみましたよ
テントの下に下がってるようなリースが出来あがり(v^ー゜)ヤッタネ!!
その他さまざまな出店があったが、人気がある所は行列が出来ていた。
短時間ではあったが、藁リースの体験出来て良かった
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)(2018.10.28)
- 懐かしい秩父へ(2日目)(2018.05.26)
- 懐かしい秩父へ(天空のポピー)(2018.05.25)
コメント
どの区にも区祭りがあるんですね。
緑区にも緑区まつりがあって、我が家から徒歩10分の公園で
行われるので、その日は道路が渋滞するほどです。
でも・・私は言ったことがなくて・・・
植木や野菜などが売られていたり、いろいろな出店が
出るようですが、無料配布はないようです。
無料配布があったらもっと渋滞が出るかもしれませんね。
投稿: スロー人 | 2012年11月10日 (土) 21時33分
こんばんは♪
秋はいろんなイベントが行われますね。

身近な地区のイベントに出掛けるのも
楽しいですね。
以前はあまり出かけなかったけど、
最近はなるべく行くようにしています。
こちらでも今日と明日は地区の文化祭、
来月は餅つき大会、しめ縄作りなどが
あります。
出かけて色んな人と交流を深めるのも
いいですね。(^-^)
けんちん汁、トン汁、すいとんは大好物
です。
投稿: りんちゃんパパ | 2012年11月10日 (土) 23時09分
お世話になります。西区ふれあいまつりには行けたことがないですが、いろいろあり楽しそうですね。けんちん汁や、豚汁が食べたいです。あじさいのファイルが欲しかったです。(^-^)v来年こそ、行きたいです。(^○^)
投稿: ポンナナ姉 | 2012年11月11日 (日) 16時06分
楽しそうですね。

藁リース作りは簡単だったですか?
よびさんは相変わらず飛び回って、
毎日を謳歌してらして良いですね。
久しぶりに映画も行かれたようで、私はここ、
何十年も映画とは御無沙汰です。
投稿: とめさん | 2012年11月11日 (日) 16時48分
楽しそうですね~♪
エッ、美味しいものが無料販売?
絶対行きた~い(笑)
投稿: yuri | 2012年11月11日 (日) 19時57分
スロー人さん★こんばんは★
やはり、どの区も区祭りがあるようですね。
この日は無料バス等もでて、想像以上に賑やかでした。
無料配布は人気があるので、1時間以上も前から長い列が出来、ついに加われませんでした。
ただ、藁リースは面白かった(*`・ω・*)ゞ
投稿: よびばあ | 2012年11月11日 (日) 20時52分
りんちゃんパパさん★こんばんは★
こんな賑やかなイベントが今まで9回も行われていたのに、行ったことありませんでした。
ボツボツですが、時間があれば参加してみたいです。
そちらも地区の催しが盛んなようですね。
寒くなると汁ものが美味しくなりますね
投稿: よびばあ | 2012年11月11日 (日) 21時02分
ポンナナ姉さん★こんばんは★
ふれあいまつりのパンフレットを見た時はあれこれと楽しみにしていたのですが、余りの行列にびっくり w(゚o゚)w
でしたよ。
初めてなので、まずは全体の様子を・・・藁リースの体験は
もう少し、ゆっくり出来たら、色々な催しを楽しめたかも知れません。
投稿: よびばあ | 2012年11月11日 (日) 21時12分
とめさん★こんばんは★
は~い、最近は近くの催しに参加も増えました。
ただ、人が多いので
藁リース・・・藁使いの名人に教えてもらって何とか出来ました(゚m゚*)
そうそう、映画も本当に久しぶりでした。実話にそった映画のようで、感慨深かった(*`・ω・*)ゞ
投稿: よびばあ | 2012年11月11日 (日) 21時22分
yuriさん★こんばんは★
私も無料販売につられて行ってはみたのですが、長い行列には耐えられそうにありませんでした。
ただ、その他の色々な催しや販売があり、楽しめました
投稿: よびばあ | 2012年11月11日 (日) 21時34分