白菜植え付け・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
「青首大根」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- 大根の種播きと白菜植え付け(2013.09.23)
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 久しぶりの畑で・・・(2013.01.27)
コメント
こんにちは。
白菜、大きくなるといいですね。
私も遅れて種まきした白菜に寒冷紗をかけたのですが、のぞいてみると虫害があります。犯人は土の中なのでしょうか。
さつまいもがまだ2株しか掘っていなくて、ちょっと焦っています…。あ、玉ねぎの畝の準備もまだ…。
投稿: sono | 2012年10月25日 (木) 16時15分
やっと白菜を植えられましたね。
白菜は秋冬には欠かせないので元気に育つと良いですね。
我が家の大根は肥料を間違えたのか、葉っぱばかり立派に
育って、肝心の大根がなかなか伸びてくれません。
我慢できずに引き抜いて食べてはいますが・・・
週末には玉ねぎを植えようかと思っていますが、苗が
上手く手に入るかどうか心配しています。
投稿: スロー人 | 2012年10月25日 (木) 20時26分
こんにちは^^
白菜も植えられたのですね~
野菜作りが出来て羨ましいわ
私には難しくて 太刀打ちできません^^;
プランターに小松菜と小カブの種をまいたのですが
どのくらい大きくなったら間引いたらいいのかわからなくて。。。^^;
何回も失敗しながら経験を積まないとダメですね
投稿: yuri | 2012年10月25日 (木) 21時05分
sonoさん★こんばんは★
まずは白菜の苗がうまく活着してくれればいいのですが・・・
そうそう、白菜は確かに寒冷紗をかけても、虫にやられることありますよね。
私もさつま芋掘りが、半分位残ってます。まだまだ、やることが限りなくありますね。
せいぜい、楽しみながらやりましょう!!
投稿: よびばあ | 2012年10月25日 (木) 21時21分
スロー人さん★こんばんは★
白菜結球された方がいらっしゃるのに植え付けですから、ずいぶん差を感じますが、何とか植えると安心しす。
もう、大根も引き抜ける程になってるんですね(・∀・)イイ!
玉葱は10月中に植え付け予定ですか。早いですねw(゚o゚)w
私は11月10日位を目指していますが、苗と相談しなくてはいけません(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年10月25日 (木) 21時29分
yuriさん★こんばんは★
野菜作りは播き時期を逸してしまうとうまくいかないことがあるので、素人ながら気を使います。
いやいや、夏のトマトも良く出来たではありませんか。プランターでも上手に栽培されてる方おりますので、大丈夫ですよ
間引き・・・なかなか、このタイミングが、実は私も悩みなんですよ(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年10月25日 (木) 21時36分
こんばんわ。
ミニ白菜は残念でしたね。
私は育苗をして、第3弾目を先週植え付けました。
お互いに活着してくれると良いですね。
ところで、先日ヤーコンを1本だけ掘って見ました。大きなヤーコンが収穫出来ました。
種芋の保存法を教えていただけますか。
付け根に付いている紫色のような?ところをもぎ取るのでしょうか?
投稿: とめさん | 2012年10月25日 (木) 22時57分
とめさん★こんばんは★
とめさんは白菜第3弾を植えられたんですかw(゚o゚)w
貴重な白菜苗となり、活着が楽しみです。
えっ、ヤーコンを掘られたんですか。
私も気になってはいたのですが、もうちょっとと思ってました。
紫のが種芋だと思いますので、取ってしまったら土を15~20㌢位掘って埋めて保存。
私は葉が枯れてきたら茎を15㌢位に切り、土を被せ、ブルーシート等を乗せて置き、時折収穫して、種芋はそのまま置いておき、4月頃掘ってます。
九州は暖かいので、土を被せれば大丈夫ではないでしょうか。
http://www2q.biglobe.ne.jp/~sakai/yaconhome.html
ヤーコンについて参考まで
投稿: よびばあ | 2012年10月26日 (金) 20時05分
待ち遠しくて早々と1本掘ってみました。
ネットではヤーコンの事が詳しく載っていました。
ありがとうございました。
投稿: とめさん | 2012年10月26日 (金) 22時18分
白菜の苗良かったですね~
私も何度か失敗して、消えてしまったので・・
白菜の苗を買ってきました~
早く植えたいのに、まだ自宅避難してます~困ったものです~
投稿: あらんりきちろ | 2012年10月28日 (日) 10時45分
とめさん★こんばんは★
今度畑へ行ったら、私もヤーコン掘ってみようかしら!?
投稿: よびばあ | 2012年10月28日 (日) 20時35分
あらんりきちろさん★こんばんは★
白菜は諦めていたのですが、いただくことが出来て、今日の雨で、起き上がってくれるのを願ってます。
あらんりきちろさんは苗を購入されたんですね。とりあえず、植え付けされるとホッとですね。
投稿: よびばあ | 2012年10月28日 (日) 20時44分