また、今年も・・・
8/2
待ち遠しかったゴーヤの初収穫・・・ こちらはにがにがくんのようです。大きいので300g位でした。
またトマトは赤らんでないのを収穫し、窓際に放置作戦・・・1~2日するとだいぶ赤くなっている
8/4
朝、畑へ行ってさつま芋の蔓が伸びて、その間に雑草もあるので、蔓返しをしながら草を取っていると・・・ 多くの場所で、こんな感じに掘られてるΣ( ゜Д゜)ハッ!よく見ると、何者かによる、試食隊が潜んでいるようだ。
特にこの場所は安納芋・・・よく分かってらっしゃるヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
取りあえずは土を被せながらの蔓返しとなった。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
を作ってみた。。。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ゴーヤ」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- ゴーヤの植え付けも・・・(2014.05.25)
「さつま芋」カテゴリの記事
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- さつま芋植え付け(2015.05.11)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
コメント
ご無沙汰です。
わ~~太いゴーヤですね。
苦味も倍かなo(*^▽^*)o
スゴイスゴイ!!
投稿: mokomoko | 2012年8月 4日 (土) 22時58分
こんばんは♪
待ちに待ったゴーヤの初収穫ですね!
凄く太くて立派なゴーヤができましたね。
昨日、見落として真っ赤になったゴーヤを
採ったので、来年の種用に取っておきました。
トマトもたくさん収穫できてますね。

ゴーヤ料理も、皆さん色々考えてメニューが
豊富になりましたね。
ゴーヤを食べて、暑い夏を乗り切りたいですね。
投稿: りんちゃんパパ | 2012年8月 5日 (日) 00時30分
色もイボイボも立派なゴーヤ(v^ー゜)ヤッタネ!!THE ニガウリ!!
こんな立派なゴーヤを食べていれば、夏バテ知らずで身体がシャキっとしそうですね。
安納芋、貴重で美味しい芋があるのが分かるんですね
投稿: ヨネ | 2012年8月 5日 (日) 05時57分
mokomokoさん☆こんにちは☆
こちらこそ、ご無沙汰でしたm(_ _)m
今年はこんな感じのゴーヤが出来ました。
mokomokoさんは苦いのは余りお好きじゃないのかな!?
ゴーヤは好みが分かれるようですが、ゴーヤジュースと佃煮だけは夫も好んでいるようです。
投稿: よびばあ | 2012年8月 5日 (日) 16時36分
リんちゃんパパさん☆こんにちは☆
お陰でやっと自作のゴーヤの初収穫になりました。

でも、まだ木陰にはなってません
りんちゃんパパさん所は来年用の種の準備ですか
最近トマトは何物かにやられる前に、収穫して、家で熟成をさせてます。
投稿: よびばあ | 2012年8月 5日 (日) 16時44分
ヨネさん☆こんにちは☆
やっと、自作のゴーヤを収穫出来ました。
昨年作の白ゴーヤも植えてはあるのですが、まだ形が見えない(゚m゚*)
ゴーヤジュースなどを飲むと、気持ち元気になった気がします。
そうそう、もう、小さなさつま芋が出来てるのが、何者かには察知出来るんですねw(゚o゚)w
投稿: よびばあ | 2012年8月 5日 (日) 16時52分
ゴーヤ1号立派なのが収穫できましたねヽ(´▽`)/ゴーヤ料理もいろいろあって美味しそうです~

トマトは早めとっても窓辺でもちゃんと完熟して行くんですね
試食隊の正体はなんでしょー気になりますぅ(笑)美味しいお野菜の取り合いだねー(^-^;
投稿: cuddle bunny | 2012年8月 5日 (日) 19時16分
cuddle bunny さん★こんばんは★
例年よりは遅めの初収穫になりましたが、初収穫出来たのは嬉しい(*`・ω・*)ゞ
早速、ゴーヤ料理を試してるんですが、夫のお気に入りはまだ、ゴーヤジュースと佃煮です(゚m゚*)
トマトのお味は完熟の方が美味しいらしいですが、店頭に出ているのは早めに採って出荷しているようですね。
そうそう、試食隊の正体を知りたいのですが、場所からすると、モグラあたりかと思いますが、まだ現場を見てません
投稿: よびばあ | 2012年8月 5日 (日) 20時34分
こんにちは。
せっかくの安納芋が…。試食隊は誰なんでしょうね。うちのお隣の芋畑は何者かに引き抜かれて1畝枯れてしまい、ネットで囲われました。
立派なゴーヤですね。ゴーヤは二人とも苦手なのに、1株だけ植えてみました。実がなったら、よびばあさんのレシピでゴーヤジュースを作ってみたいのですが、飲めるかなぁ。
トマトもたくさん収穫できていますね。
投稿: sono | 2012年8月 6日 (月) 15時07分
sonoさん★こんばんは★
試食隊は頻繁にやってくるようで、今日雨の中、畑へ行って見たら、土を被せてきたのにまた掘られてました
sonoさんもゴーヤを植えたんだね。
ゴーヤジュースは余りゴーヤ好きでない夫も大丈夫なので、飲めるといいですね。
投稿: よびばあ | 2012年8月 6日 (月) 19時32分
凄い太いゴーヤですね~栄養一杯みたい~
美味しそうなレシピで作られたのですね~
さつまいも・・被害にあって悔しいですね~何か対策とりましたか?
投稿: あらんりきちろ | 2012年8月 6日 (月) 22時38分
こんにちは~
いつも出遅れてごめんなさ~い^^;
立派なゴーヤですね^^
まだたくさん収穫出来るのかしら?
夏バテ予防にもゴーヤは良いそうですね。
ゴーヤレシピ参考にさせていただきます^^
投稿: yuri | 2012年8月 7日 (火) 21時28分
あらんりきちろさん★こんばんは★
やっと、ゴーヤを収穫することが出来ました。咋年は白のゴーヤが元気でしたが、今年はまだ見れません
さつま芋は例年掘られてるのを見かけるんですが、蔓が全面覆う頃になると、諦めるみたいです。隣りの畑の友も「モグラ」では!?と予想してます。
残念ながら、まだ、何んの対策もしていません。
投稿: よびばあ | 2012年8月 7日 (火) 22時20分
yuriさん★こんばんは★
例年、持て余す程収穫出来るのですが、今年は出遅れてます(゚m゚*)
あと、1ヶ月位は収穫出来るかと思います。
ゴーヤが手に入ったら、作ってみてね
投稿: よびばあ | 2012年8月 7日 (火) 22時27分
ゴーヤ、いよいよ収穫が始まったんですね。
早くゴーヤジュースが飲みたい私ですが、最近畑へ行って
いないので、ゴーヤがどうなっているのやら・・・
サツマイモの試食隊、何者なんでしょうか。
人間?それともモグラ?
いずれにしてもけしからんですね。
投稿: スロー人 | 2012年8月 7日 (火) 22時51分
スロー人さん★こんばんは★
今日は少し涼しいので楽と思って午後、畑へ行ったら、作業をしてるとやはり暑かったです
ゴーヤは収穫出来たのですが、まだ次々とまではいきません。
さつま芋の試食隊は毎日やってきて、土を被せても、またも掘られてました。
陶芸教室で、畑の近くの方から、ハクビシン説も出て、解らなくなりました。
投稿: よびばあ | 2012年8月 8日 (水) 21時49分