早朝の畑
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「胡瓜」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- まだ、暑い畑・・・(2012.08.19)
- 早朝の畑(2012.07.16)
「トマト」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
「茄子」カテゴリの記事
- ちょっと、畑に立ち寄ってみると・・・(2016.06.17)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 早朝の畑(2012.07.16)
コメント
わぁ~たくさん収穫できましたねヽ(´▽`)/
黄色い花がいくつも咲いてキレイですね、早起きはなんとやら~ですね!
きゅうりにもいろんな品種があっておもしろい☆
それも菜園の楽しみのひとつですね。
早起きがんばれ~(笑)
投稿: cuddle bunny | 2012年7月16日 (月) 17時22分
こんにちは!
今朝の地震、大きかったですね!
寝てる所にある大きなこけしがバタバタ倒れました。
それですっかり目が覚めてしまいました。
群馬南部は震度4~怖かったです。w(゚o゚)w
日中は猛暑日で、館林が36度超えしたようです。
早朝の畑仕事の方が、体の方は楽ですよね。
沢山の収穫で、行くのが楽しみですね。
立派ななすが採れて羨ましいです~
投稿: りんちゃんパパ | 2012年7月16日 (月) 18時34分
この頃は暑いので早朝の畑仕事は良いですね。
ただ次々と仕事が見つかると、ついついあれもこれもの
仕事になって、結局暑くなっても続くことに・・
ってことはありませんか。
ナスやトマトはつやつやした綺麗なのが収穫できていますね。
今朝地震があったんですか?
全く気づきませんでした。
よびばあさんが眼覚めるほどの大きさなら、こちらでも
かなり大きい地震だったんでしょうに・・
不覚でした。
投稿: スーさん | 2012年7月16日 (月) 18時48分
cuddle bunny さん★こんばんは★
野菜の花も朝早いと開いて綺麗です
本当は受粉もさせられればいいのですが、余り時間がないので、雑草取りに専念しました。
八町胡瓜は初めてなので、とっても楽しみです♪
は~い、なるべく早寝して頑張ります
投稿: よびばあ | 2012年7月16日 (月) 20時53分
りんちゃんパパさん★こんばんは★
そちらは震度4でしたか。だいぶ、揺れたようですよね。
いよいよ、猛暑という感じで、家の中でも33度を超えていたので思わずエアコンを入れました。
夏野菜が、それなりに収穫出来るようになりました
投稿: よびばあ | 2012年7月16日 (月) 21時04分
スーさん★こんばんは★
あらっ、スーさんてどなたかしら!?と思いましたが・・・はい、了解です
早朝は気持ちいいのですが、まだ慣れてないせいか、今、非常に眠気が襲ってきてます(゚m゚*)
確かにやることがたくさんなので、選択に困るのですが、朝食の準備もあるので、時間は限定されます。
今朝の地震気付かれませんでしたか。熟睡されていたんですね。
投稿: よびばあ | 2012年7月16日 (月) 22時09分
よびばあさんヽ(´▽`)/
こんにちはっ☀
早朝の畑しか・・・選択の余地は
ありませんよねぇ。
夕方だと蚊に刺されてしまって大変!
よびばあさんのオクラも、
元気そうで何よりです。
投稿: ぶっちゃん | 2012年7月17日 (火) 09時10分
お早うございます~♪
八町キュウリって地名から来てるのですか?
珍しいって言うか初めて耳にするキュウリの名前です~美味しく出来たらいいですね~
朝早くの畑は気持ちがイイでしょう!!
カボチャ達にお花が綺麗ですね~
今からは早朝がいいですけど、蚊とか虫に気をつけてくださいね~♪
投稿: あらんりきちろ | 2012年7月17日 (火) 09時39分
こんばんは(#^.^#)
ちょっとお寝坊すると、お花閉じてしまうんですよね

オクラの花、その後なかなか開いているところが撮影できずにいます
ほかのお野菜のお花も綺麗ですが、オクラの花の薄い黄色が素敵です

うちのオクラは、強風で倒れかけましたが持ちこたえなんとか収穫できそうです♪
下の葉を落とすのを忘れないようにしないと
投稿: ときどき | 2012年7月17日 (火) 18時51分
ぶっちゃん★こんばんは★
早朝は本当に気持ちいい(*`・ω・*)ゞ
日中はテニスしましたが、暑くてねばりがでません
ただ2日目は起きるのが遅く、失敗
成長が遅れていたオクラに花がみられるようになってきました
投稿: よびばあ | 2012年7月17日 (火) 21時30分
あらんりきちろさん★こんばんは★
須坂市八町という所の伝統野菜のようです。どんな胡瓜か楽しみです
朝、早くはお花の色もきれいだなと改めて思いました。
ただ、連日となるとちょっときついようです。
梅雨明けしたようなお天気で、お互い暑さと、蚊や虫にも気をつけながら畑を楽しみましょうね。
投稿: よびばあ | 2012年7月17日 (火) 21時38分
ときどきさん★こんばんは★
そうなんですよ。お花は早起きしないとしぼんでしまうので、やっと畑のお花が撮れました。
野菜のお花は黄色系が多いですが、微妙に変化していますね。
ときどきさんのオクラはもうすぐ収穫出来そうですか
楽しみですね♪
投稿: よびばあ | 2012年7月17日 (火) 21時45分
こんにちは!
夏野菜が大収穫ですね
梅雨が明けたら急に気温が上がってしまって
早朝に畑に行くのが一番です 区民農園にはいつも午前5時頃には着いています
野菜の花たちもきれいに開花していいですね
投稿: Heyモー | 2012年7月18日 (水) 16時39分
Heyモーさん★こんばんは★
日中は暑くて、朝型に変えてみたら、お花がきれいな事を改めて感じます。
Heyモーさんは区民農園に5:00には到着してるんですかw(゚o゚)w
5:00に起きるんでは遅れますね
投稿: よびばあ | 2012年7月18日 (水) 20時35分
午後の畑作業は危険ですよね
早朝、野菜のお花が見られて良かったですね。
これから、実になるのが楽しみo(*^▽^*)o
収穫したお野菜も、新鮮でピカピカ☆
マリーゴールドのお花もきれいに咲いていますね
投稿: ヨネ | 2012年7月19日 (木) 18時36分
こんばんは。

オクラの花 見に行くといつも蕾の時ばかりでしたので、
見せていただいて良かったです。(v^ー゜)ヤッタネ!!
とても可愛くて優しい色ですね。
お野菜も採りたて 美味しそう”
投稿: 初心者水彩画 | 2012年7月19日 (木) 20時30分
ヨネさん★こんばんは★
ようこそ・・・コメント嬉しいですm(_ _)m
まだ、早起きに慣れないので、日中眠いんですが、今朝も行ってきました。
早朝はお花の色がきれいなのと、お花が開いてるのを見られるのがいいですね
投稿: よびばあ | 2012年7月19日 (木) 20時59分
初心者水彩画さん★こんばんは★
ようこそ・・・コメントありがとうm(_ _)m
朝一だと野菜のお花が開いたのを見られるのがいいですね(・∀・)イイ!
オクラの花は野菜の花の中でも美しいですよね。どうやらもう少しで収穫できそうです。
投稿: よびばあ | 2012年7月19日 (木) 21時03分