ブログ友さんの油絵個展を観に・・・
同じ市内のブログ友(スロー人)さんの油絵の個展が、7月17日(火)~22日(日)まで、埼玉県立近代美術館で開催されている。
初日、2日目と盛況だったそうですが、午後、私が伺った時は受付の奥様とスロー人さんだけで、落ち着いた場所で、ゆっくりと観賞出来、お話も出来た。
最新の甲武信岳遠望(秩父)
スロー人さんは定年を機に油絵を始められたそうだが、8年間に書き溜めた油絵は200枚近くに・・・さいたま市展をはじめ、県展、今年は国立新美術館での日洋展にも入選された。
また、油絵の他にも家庭菜園、陶芸もされ、その様子をブログにアップされている。
一昨年にはNHKからの取材を受け、TVで紹介された。
もちろん油絵は拝見させていただくのをいつも楽しみにしている
家庭菜園はとっても緻密な計画のもとに集計なども見事で、全て真似は出来ないながらも参考にさせていただいている。
また、陶芸では作品をブログで拝見して・・・私もやってみようというきっかけになった気がする。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 第68回埼玉県展へ・・・(2018.06.09)
- ☆北斎とジャポニスム展へ☆(2018.01.21)
- 愛犬(コロ)9歳/大宮吹奏楽団のファミリーコンサート(2017.11.05)
- 女声コーラス”グリューン”25周年記念演奏会へ・・・(2017.04.22)
- 第66回県展へ・・・(2016.06.10)
コメント
昨日はお暑い中を来ていただいて有難うございました。
ちょうどすいているときだったので、じっくり観て頂けた
のではと思います。
お話も出来て良かったです。
ブログ記事にまでして頂いて有難うございます。
これを励みにこれからもがんばって描き続けたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
投稿: スロー人 | 2012年7月20日 (金) 06時37分
多才な方がいらっしゃるもんですね♪尊敬のまなざしです~
良い刺激になりますね
よびちゃんもいつもたくさんご活躍でステキに輝いてますよ~
投稿: cuddle bunny | 2012年7月20日 (金) 14時26分
こんばんは!
頑張っている人の記事を読むと刺激を受けます。
よびさんの周りには色んな事にチャレンジしている
人がいますね。
自分の時間を何か有効に使うようにしないと・・・
今、前の家が解体中で重機の音が騒々しいです。

更地になったら我が家で購入する事になりました。
一部を家庭菜園にしようと思ってます。
土作りから始めて、秋ぐらいに何か植えられれば
と思ってます。
その時は、よびさんの菜園の記事を参考にさせて
もらいます。
投稿: りんちゃんパパ | 2012年7月20日 (金) 20時54分
スロー人さん★こんばんは★
何と昨日と今日の気温の変化には驚きです。お陰で安眠出来ました。
昨日は暑さのお陰で、ゆっくりお話も出来てよかったです。
ご夫婦のお人柄も皆様を惹きつけるような気がします。
これからも素敵な絵を描き続けて下さい。
投稿: よびばあ | 2012年7月20日 (金) 22時05分
こんばんは。

沢山のことにチャレンジしているお友達がおいでていいですね。
お互い刺激し合って 良い作品ができますでしょう。
輝いてますね。
美味しいお野菜も沢山収穫できます様に!
投稿: 初心者水彩画 | 2012年7月20日 (金) 22時14分
cuddle bunny さん★こんばんは★
ブログを通して、知らず知らず、色んな方の刺激を受けてることに気づきます。
最近、やりたい事とやれる事は限度があると感じますが、いつまでも輝いていたいものです(゚m゚*)
そして、嬉しいコメありがとうさんくす♪(o ̄∇ ̄)/
投稿: よびばあ | 2012年7月20日 (金) 22時22分
リんちゃんパパさん★こんばんは★
ブログを通して、いい刺激になってる事ってありますよね。
でも、リんちゃんパパさんもあちこちに出かけて素敵な写真を撮られたりされてるではないですか。
それに近くの土地を家庭菜園に・・・理想ですよね。
すでに、観察力も素晴らしく、ゴーヤもバッチリで、これから更に楽しみです。
投稿: よびばあ | 2012年7月20日 (金) 22時34分
初心者水彩画さん★こんばんは★
ブログを通して、少なからず影響を受けているものだと思いました

初心者水彩画さんもですが、何気にささっと絵に出来る才能って素晴らしいです
そして、お野菜の応援ありがとうですm(_ _)m
投稿: よびばあ | 2012年7月20日 (金) 22時48分