南瓜(栗坊)初収穫
ほぼ、連日早朝、畑へ行ってるのですが、ほとんどが雑草取り・・・雨も降らないので、土が硬くて取りにくい
最近、トマトが赤くなったのが少ないと思っていたら、 赤くなる前から、何者かに食べられている。
何も対策をしてこなかったツケが・・・今更遅いのですが、テグスだけでも何本か張っておいた。
種まきした南瓜(栗坊)を草置き場に植えていたが、ヘタがコルク状にややなってきたので、初収穫した。
終わったと思っていたインゲンも以外にまだ収穫出来ている。ズッキーニ、茄子、オクラ、トマトを収穫した。。。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「トマト」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
「南瓜」カテゴリの記事
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 栗南瓜収穫も・・・(2013.07.31)
- 畑日和と思ったら・・・(2012.09.16)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
- 虎まめ、つるありいんげんの種まき(2012.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ムシャムシャ食べれていますね。


美味しかったのでしょうね
でも、他のお野菜はたくさん収穫できてよかったですね。美味しそうヽ(´▽`)/
かぼちゃも見事です
初収穫おめでとうございま~す
投稿: ヨネ | 2012年8月 1日 (水) 07時26分
もう南瓜の収穫なのですね
早いですね~(*^_^*) 栗坊とは、あのホクホクとした南瓜でしょうか??
オクラも順調に収穫中ですね♪
うちのオクラも、間もなく2回目の収穫を迎えそうです♪
投稿: ときどき | 2012年8月 1日 (水) 08時16分
うわ~トマトが赤くなるのを他にも待ってる者がいました^^;半食いって失礼だ~(笑)
良かったですね
朝から雑草取りおつかれさま☆立派な南瓜おめでとうございます(*^ω^*)ノ彡まだまだ収穫も続いてすばらしい~
投稿: cuddle bunny | 2012年8月 1日 (水) 09時35分
こんにちは♪
トマトを食べたのカラスでしょうか?

午前中に見ていたテレビで、同じように
トマトがカラスに食べられているのを見ました。
栗かぼちゃはホクホクしてて、美味しいですね。
他の野菜もたくさん収穫できて、あとで料理して
食べるのが楽しみですね。
先日、秋採りのキュウリを一本植えました。
気をつけてして下さい。
投稿: りんちゃんパパ | 2012年8月 1日 (水) 13時53分
(#^.^#)よびばあさん
こんにちはっ。
一生懸命、汗水流して育てあげた者より
先に食べるなんてっ!
にっくらしーーーですね。
栗坊、甘みがあって美味しぃんだろうなぁ。。。
煮るとふっくらして、さらに美味しさ倍増ですね♪
投稿: ぶっちゃん | 2012年8月 1日 (水) 13時56分
トマトは多分、カラスでしょうね。
我が家もそんな事になってしまうので、美味しそうに出来た青いトマトは持ち帰ってしまうのです。
自宅で熟したトマトと畑で熟したトマトの食べ比べをしましたが、もちろん軍配は畑のほうですね。
週末菜園を卒業できるまでの苦渋の選択です。
カボチャは他の野菜と一緒に、焼き肉のたれで炒めても美味しいですね。
投稿: とめさん | 2012年8月 1日 (水) 17時24分
カラスがトマトを食べるんですか!?
憎っく気カラスですね\(*`∧´)/
栗坊、ホクホクして美味しそう♪
私、カボチャ大好きです^^
こんなにたくさん収穫できたら
毎日畑に行くのが楽しみですね~
投稿: yuri | 2012年8月 1日 (水) 20時19分
ヨネさん★こんばんは★
前から、食べかすが落ちてはいたのですが、多少は共存共栄をとそのままにしていたのですが、気持ち抵抗してみました(゚m゚*)
冷蔵庫の野菜室がいっぱいになり、さて、どれから使おうか・・・嬉しい反面、メニューが重ならないよう悩みも
ありがとうございますm(_ _)m栗坊の試食楽しみです
投稿: よびばあ | 2012年8月 1日 (水) 21時58分
ときどきさん★こんばんは★
以前、栽培したことのある栗坊が美味しかったので、種をまいてみました。
ホクホクを体験してみたいです。
オクラを雑草から救出して、ちょっとすっきり、少しづつですが、収穫してます。
投稿: よびばあ | 2012年8月 1日 (水) 22時05分
cuddle bunny さん★こんばんは★
ちょっと反省(私)し、テグスを張ったり、トマトは早めに収穫し、家で熟成させてます。
おかげで、涼しいうちの作業で楽ですが、眠い┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
栗坊初収穫嬉しい(*`・ω・*)ゞ
投稿: よびばあ | 2012年8月 1日 (水) 22時15分
あらら~トマト、やられましたね。
どうせ食べるなら、しっかりと全部食べてほしいですよね。
我が菜園でもカラスの被害は続いていて、あんなに対策した
スイカは、ほとんどカラスのエサとなり、我々が口にできたのは
3個のみで10個以上はカラスのデザートとなりました。
ズッキーニがまだ採れるとはいいですね。
我が家では全部引き抜いて整理しました。
投稿: スロー人 | 2012年8月 1日 (水) 22時23分
りんちゃんパパさん★こんばんは★
現場を見てないので、何ともなのですが、食べ方が大胆ですね(゚m゚*)
TVでもやってましたかw(゚o゚)w
お陰で、冷蔵庫の野菜室がいっぱいで、ほとんど、野菜は購入してません。
秋採りの胡瓜楽しみですね
ありがとうございます。熱中症には注意しま~す。
投稿: よびばあ | 2012年8月 1日 (水) 22時34分
ぶっちゃん★こんばんは★
ちょっと、対策を怠ったので、敵はすきををついてくるものだと思いました
どうせなら、現場をのぞき見してみたいものです(゚m゚*)
栗坊のお味見楽しみです
投稿: よびばあ | 2012年8月 1日 (水) 22時46分
とめさん★こんばんは★
トマトは完熟してからと思ってると、狙われてしまうことがよくわかりました。
ふと、先取りされてる、とめさんのことを思いだしました。
そして、昨日からは早めに収穫を実行してます(゚m゚*)
南瓜は小さいので、使いっきりという感じですが、試食が楽しみです
投稿: よびばあ | 2012年8月 1日 (水) 22時54分
yuriさん★こんばんは★
そうなんですよ。多分カラスの仕業かとは思うのですが、現場は見せてはくれません。
栗坊は以前ホクホクで美味しかったので、作ってみました。
今年も美味しいといいのですが・・・試食が気になります。
投稿: よびばあ | 2012年8月 1日 (水) 23時03分
スロー人さん★こんばんは★
対策されてるスロー人さんでさえ、やられるんですもの、対策なしでは、この程度は仕方ないのかもしれません。
スイカはせっかくたくさん実ったのに、本当にがっかりですよね。それにしてもたくさんのデザートを差し上げてしまいました。
ズッキーニは小さいながら、どうにか収穫出来てます。あと僅かでしょうが、楽しみな野菜です。
投稿: よびばあ | 2012年8月 1日 (水) 23時11分
同じですね~暑いけど、私も毎日草取りに追われてます~固くて抜けにくいのも両方の手で掴んで引っ張って~
三角クワの先を使って抜いたり~いい汗かいてます~
この効果があったのでしょうか?1キロダイエット・・いい感じです~フフ
投稿: あらんりきちろ | 2012年8月 2日 (木) 12時28分
あらんりきちろさん★こんばんは★
おぉ~、早起きの甲斐あってダイエットに成功・・・もしかして私もかしら!?(計ってみないと)
でもでも、こちらは雨が降りません
種をまいても、芽が出る気配がしません
投稿: よびばあ | 2012年8月 2日 (木) 23時30分