梅雨の晴れ間
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
「インゲン」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- やっと鳥対策を・・・(2016.06.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2016.05.03)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
- 遅れた種まき(2014.04.29)
コメント
今晩は~♪
お忙しくされてたのですね~更新がなかったので・・
スギナの薬早速作り、枝豆にかけましたが・・それも1度だけ~
よくよく見ると、洗剤を入れてませんでした~酢は入れたけど・・。
もう一度作ろうと思います~でも使用期間は大体どの位なのかな?まぁ早く使い切れって事だと思うけどね。
白い沙羅大好きです~いいですね、お家にこんな素敵な樹が有って・・この雨に打たれるんですよね~
インゲン、カブ、大根等々沢山の収獲素晴らしいですね~♪
可愛いお孫さんへの応援楽しい運動会だったでしょう!!
投稿: あらんりきちろ | 2012年6月18日 (月) 22時37分
梅雨に入って雨の日が多くなり、晴れてもむしむしと暑くて
嫌な季節になりました。
運動会は天気になって良かったですね。
いろいろ収穫できましたね。 じゃがいもも収穫できそうですか。
いんげんは我が家でも収穫が始まりました。
今のいんげんは柔らかくて、茹でてマヨネーズだと、酒の肴に
煮物だとおかずになって、とても美味しく食べています。
投稿: スロー人 | 2012年6月18日 (月) 22時50分
16日(土)は福岡もザーザー降りでした。
運動会は延期のようでしたが、我が家はそれでも雨の中を行ってきました。
よびさんの所もいろいろと収穫が出来てるようですね。
インゲンも、メークイーンもgood!です。
早速、肉じゃがが出来ますネッ。
私も2度作りました。
今年はそうか病もなく、ホクホクしててとっても美味しい肉じゃがになりました。
投稿: とめさん | 2012年6月19日 (火) 11時02分
こんにちは!
今の時期、沙羅の樹は散歩でよく見かけます。
白い花が素敵ですね~
よびさんの畑もいろいろ収穫できて楽しみですね。
梅雨の晴れ間の畑仕事、お疲れ様でした。
先日、知り合いに貰った新じゃがで肉じゃがを
作ってもらいました~やはり新じゃがは美味しい
ですね。
前回のコメントで、ナスの下の方の葉っぱが白く
なるので、うどんこ病と思ったんですが、ナスは
罹りにくいものなんですか?
投稿: りんちゃんパパ | 2012年6月19日 (火) 11時42分
あらんりきちろさん☆こんにちは☆
台風4号が発生しているそうで、被害が少ないといいのですね。
ごめんなさい。雑用があるのと、最近目が疲れブログの更新も滞りがちです
スギナ液を作られたんですね。使用期間はよく解りませんが、3L位作って、なくなったらまた作ってます。
調整しないと・・・
今日もシュパシュパしていたら、途中で、霧が出なくなりました
インゲンの収穫は嬉しい(*`・ω・*)ゞただ、種を間違えてつるなしになってしまいました。
体育祭は平日だったので、敬老席はいっぱいでした(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年6月19日 (火) 14時46分
スロー人さん☆こんにちは☆
梅雨もですが、台風も発生のようでこれから雨風が心配ですね。
昨日は蒸し暑かったですが、体育祭が出来てよかったです。
じゃが芋の生育が今一でマバラな出来に一斉に収穫はまだ早いようです。
絹さやの次はインゲンですが、やっと収穫出来るようになりました。色々、使い道があって嬉しい(*`・ω・*)ゞ
投稿: よびばあ | 2012年6月19日 (火) 14時52分
とめさん☆こんにちは☆
そちらはは運動会雨でも決行でしたか。
そして、台風も発生のようで影響はないですか!?
そうそう、じゃが芋を掘ったので、昨晩は肉じゃがを作りました
夏野菜も少しづつですが収穫できて、楽しみ(*`・ω・*)ゞ
投稿: よびばあ | 2012年6月19日 (火) 14時58分
リんちゃんパパさん☆こんにちは☆
沙羅の樹花は清楚な感じでいいのですが、落ちた花のお掃除が大変だそうです(係は夫ですが)大きくなってしまったので、剪定も必要なようです。
やはり、新じゃがは美味しいですね。うちでも肉じゃを作りました(゚m゚*)
茄子は青枯れ病・ウイルス病・疫病などにかかりやすいようです。枯れた葉は取り除いておくといいでしょうね。
投稿: よびばあ | 2012年6月19日 (火) 15時08分
こんにちは(^^)


いんげんやじゃがいも♪ 収穫早いですね
信州では、夏が収穫時期なのでまだまだこれからです
うちのお庭のプランターもまだまだこれからのようです
いんげんは、少し平たく見えますが
普通のいんげんですか?? モロッコいんげんですか??
投稿: ときどき | 2012年6月19日 (火) 17時30分
ときどきさん★こんばんは★
台風が接近し、風雨とも強くなってきましたw(゚o゚)w被害が少ないといいのですが・・・
インゲンは平莢インゲンですがツルありと思っていたのに間違えてツルナシの種を購入しました。ま~、高い支柱は必要ないのですが、収穫するのに腰が痛い(*`・ω・*)ゞ
信州の方は涼しいので真夏に収穫出来るんですね。この辺では後半は7月頃まいて、涼ししくなった頃収穫のようです。
投稿: よびばあ | 2012年6月19日 (火) 22時55分
春椿キレイですね、大きな白い花がすてき♪
立派なインゲン収穫おめでとうございます♪
梅雨時は畑も大忙しなんですね、順調に育っていると楽しみでしょうね。
暑い中の作業ご自愛くださいね☆
投稿: cuddle bunny | 2012年6月22日 (金) 16時41分
cuddle bunny さん★こんばんは★
ありがとうm(_ _)m
咲いてる時は清楚でいいんですが、落ちると見苦しい物体に・・・(´,_ゝ`)プッ
家庭菜園は天気予報とにらめっこになりますね。これからはだんだん、朝一でないと辛い季節になってきます。
本当は早起き苦手なんですよ
投稿: よびばあ | 2012年6月22日 (金) 22時39分