遅れた、絹さやの支柱
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「青首大根」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- 大根の種播きと白菜植え付け(2013.09.23)
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 久しぶりの畑で・・・(2013.01.27)
「人参」カテゴリの記事
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 豆類の種まきも・・・(2012.11.05)
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 小さいけど・・・(2012.06.25)
- 人参・大根の間引き・・・(2012.05.24)
「さやえんどう」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 桜満開🌸菜園の様子は?(2015.03.31)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 絹さや初収穫(2014.05.02)
コメント
私の畑と違って手入れの良い畑ですね~
それに上手に支柱とか作られて・・キヌサヤを育ててるのですね。
今年はスナップエンドウと実えんどうの2種を育ててます。
ニンジンの発芽は難しいのに、綺麗に発芽しましたね~♪
ルッコラの花・・数本残して他は刈り取ってしまいました~ルッコラの花って可愛いから抜きたくないですよね~それにこぼれ種から又育つ楽しみも有りますよね。
投稿: あらんりきちろ | 2012年4月23日 (月) 00時52分
こんにちは。
絹さやがいい感じに立ち上がっていますね。私も次の休みに起こしてあげようと思っています。
にんじんも発芽がそろっていていいですね。大根はこれから芽が出てくるってことは…ないのかな。
八重桜はソメイヨシノより遅めにさくんですね。畑でお花見ができていいなぁ。
投稿: sono | 2012年4月23日 (月) 15時50分
こんばんは!
絹さや、元気に成長してますね。


早めに収穫した絹さやで作る卵とじが好きです。
ルッコラの花、初めて見ました。
野菜も結構綺麗な花を咲かせますよね。
昨日、プランターに植えてあった水菜を
抜きました。黄色い花が綺麗だったので
しばらく抜かずに楽しんでました。
投稿: りんちゃんパパ | 2012年4月23日 (月) 19時06分
こんばんは
手間暇かけないといい作物は育たないのね~
ヤッパリ私にはムリだわ
食べるの専門にします(笑)
↓ コーラス20周記念コンサートおめでとうございます♪
盛会だったのでしょうね
私も 素晴らしい歌声を聴きたかったわ^^
投稿: yuri | 2012年4月23日 (月) 19時53分
きぬさやが横に広がって支えが無くて困っていたのでは?
立派な囲いが出来て良かったですね。
コンサートも終わり、ホッとして、ゆっくりしたいところですが畑が待っているようで・・・。
お疲れのようですが頑張って!
ルッコラってこんなに大きくなるのですね。
花も初めてです。
投稿: とめさん | 2012年4月23日 (月) 20時11分
あらんりきちろさん★こんばんは★
いえいえ、おはずかしいです(*´ェ`*)
こいうのも性格が現れるのかもしれませんね。曲がっても気にしない性格かもしれません(゚m゚*)
いつもたくさん収穫出来てるスナップえんどうを外してしまいました
人参の品種を変えたので、発芽が心配でしたが、発芽してくれたようです
ルッコラの花好きなので、最後まで残ってしまいます。
投稿: よびばあ | 2012年4月23日 (月) 21時17分
sonoさん★こんばんは★
絹さやは播くのが遅かったようで、小さめで安心していたら、暖かくなって、急に伸びて、手遅れ気味になりましたΣ( ゜Д゜)ハッ!
人参は一応芽が出たようです。まぁ、大根はトウが立ち安いので、時間差で播くといいのでしょうね。
この八重桜は畑より高い所にあるので、見降ろされているようですが、桜を1人占めしてる気になります(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年4月23日 (月) 21時35分
りんちゃんパパさん★こんばんは★
絹さやの卵とじは定番ですが、私も好きです。
ただ、絹さやはある期間一斉に収穫となるので、収穫するのに時間がかかるんですよ。(近くだといいんですけどね)
ルッコラはプランターでも作れるかもしれませんね。花はこんな感じで可愛いです(゚m゚*)
水菜も花を咲かせますよね。私も畑のを抜きました。
投稿: よびばあ | 2012年4月23日 (月) 21時46分
yuriさん★こんばんは★
まぁ、手がかかる子程可愛いと同じで、多少は手がかかるかもしれません(゚m゚*)ただ、手をかけ過ぎで失敗することもあるみたいで、植物を育てるのは楽しくもあり、難しいところかも知れません。
ありがとうございますm(_ _)mお陰さまで、ほぼ満席のようでした。
川口なのでどうかしらとお誘いしなかったのですが・・・もしかしたら、近いうちに所沢であるかもしれません。
投稿: よびばあ | 2012年4月23日 (月) 22時03分
とめさん★こんばんは★
ほんとうに、その通りで、行き場所に困っていたようです
これからはやっと、伸び伸びできることでしょう!!
コンサートが終わり、ホッとして畑へ行きました。どちらかというとのんびり畑で!?の方が合っているのかもしれません(゚m゚*)
夏野菜の植え付けの準備もそろそろですね。
投稿: よびばあ | 2012年4月23日 (月) 22時14分
絹さや、すくすく育っていますね。
少し肌寒い毎日ですが、今年は結構雨が降っているので
暖かくなればグッと伸び上がるのではないでしょうか。
大根、3か所だけとは・・、もう少し経てば芽を出してくる
のかも知れませんよ。
いよいよ夏野菜の植付けなど、本格的に本腰を入れて
畑仕事をする時期になりました。
この頃の気温の低さが心配ではありますが・・・
投稿: スロー人 | 2012年4月23日 (月) 22時27分
こんばんは
関東は速いですね (*゚▽゚)
信州で毎年、ささげ(モロッコいんげん)を作っていますが、
まだまだこれから植えるところです(^_^;)
八重桜、ぽってりしていていいですね
投稿: ときどき | 2012年4月24日 (火) 20時12分
スロー人さん★こんばんは★
今日は畑に行きましたが、昨日とは変わって暑くて暑くて
スロー人さん所もですが、周りでも絹さやの花咲いてるようです。この調子だと遅れて収穫になりそうですね。
夏野菜の植え付け準備をしなければならないのに、草取りや大根も追加で播いておきました。
投稿: よびばあ | 2012年4月24日 (火) 22時28分
ときどきさん★こんばんは★
絹さやは昨年11月半ばに種まきしたのですが、出来ればもう少し早く播けば、今、花が咲く位になったかもしれません。
いんげんは今日播いてきましたのでまだこれからです
八重桜はきれいなピンクなのに、なぜか光線の具合が悪くて・・・(高い所で見お下ろしてるんですよ)
投稿: よびばあ | 2012年4月24日 (火) 22時43分
ルッコラはきれいだから処分するのを躊躇しますね
自家採種も容易でいいですよね
投稿: Heyモー | 2012年4月26日 (木) 12時03分
Heyモーさん★こんばんは★
ルッコラの花可愛いですよね。
どうしましょう!?自家採種してみましょうかね
投稿: よびばあ | 2012年4月26日 (木) 20時46分