里芋植え付け・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
「里芋」カテゴリの記事
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
- ヤーコン、里いも類植え付け(2013.04.15)
- 里芋植え付け・・・(2012.04.16)
- 小松菜、ソロモンほうれん草の種まきも・・・(2010.10.03)
- 黄金千貫も大きくなってきた。。。(2010.09.26)
「ほうれん草」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 久しぶりの畑で・・・(2013.01.27)
- 里芋植え付け・・・(2012.04.16)
- 寒いけど・・・(2011.12.02)
- 玉ねぎの苗を移動・・・(2011.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!(o^-^o)
里芋も今が植え時なんですね。

5月連休の頃、きゅうりを3本ほど
植えようと思ってます。
暖かくなってきて、葉物野菜の成長が
早いですね。最近、よく「かき菜」をもらう
ので、毎日のように食べています。
散歩コースにある畑のじゃが芋も、芽が
出始めてました。
投稿: りんちゃんパパ | 2012年4月17日 (火) 01時20分
りんちゃんパパさん★こんばんは★
なかなか里芋が・・・良く出来たのは家庭菜園始めた年だけなので、仕切り直しです(゚m゚*)
5月の連休位に植えられる方多いようですね。そしてきゅうりは外せませんよね。
菜物は暖かくなると、急に育つので忙しいです
投稿: よびばあ | 2012年4月17日 (火) 21時46分
私も里芋と八つ頭を一週間ほど前に植え付けました。
じゃがいもの芽だしも同じくらいのようです。
ほうれん草がすごく立派に育っていますね。
ブロッコリーは暖かくてそろそろ花が咲きそうになっていませんか。
我が家でも、収穫に飽きて放っていますが、徐々に
黄色がかってきて花が咲きそうなので、引き抜こうかと
思っているところです。
昨日、種やさんで長ネギと下仁田ネギの立派な苗を
見つけたので早速購入して植え付けました。
今年はネギ苗が良いのが揃っているようですよ。
投稿: スロー人 | 2012年4月17日 (火) 22時26分
スロー人さん★こんばんは★
スロー人さんは里芋と八つ頭を植え付けられましたか。
ほうれん草はまだ小さいと思っていたら、あっという間に大きくなりましたw(゚o゚)w
ブロッコリーはもう、終わりかと思うのですが、いつものように思い切りが悪いです(゚m゚*)
おおっ、2種類のねぎも植え付けられましたね。一歩先を進んでますね。
投稿: よびばあ | 2012年4月18日 (水) 21時12分