とりあえず、じゃが芋の土寄せ
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
コメント
30日は前日よりは涼しかったとはいえ今の時期は畑仕事は
汗が出てきますね。
じゃがいもの芽欠き、土寄せをしましたか。
きっとその効果はすぐに表れると思います。
ゴーヤの種、私は2週間前にポットに撒いて、発砲スチロールの
箱に入れて、上はビニールでカバーして、ハウス状にして
いますが、未だ芽を出していません。
発芽はかなりの時間を要するようですね。
投稿: スロー人 | 2012年5月 1日 (火) 22時24分
やっとで、暖かくなったと思ったら汗ばむ陽気になってしまいましたね。
じゃがいもの土寄せお疲れさまでした。
沢山の数を植え付けされたようで、
これから、1カ月後には収穫の楽しみが待っていますね。
夏野菜の苗は、色々見て回って良いものを選んでください。
我が家は何とか苗の植え付けも終わりました。
早いでしょ。
投稿: とめさん | 2012年5月 2日 (水) 10時20分
よびばあさんも苗は花園ですか?私も花園の農協で 毎年 夏野菜の苗を買います。もしかしたら すれちがっていたりして・・・
投稿: ゆみちゃん | 2012年5月 2日 (水) 17時23分
ゴーヤの種まき・・発芽するとイイですね。
我が家のゴーヤの発芽は凄い日数がかかりました。
でも今は本葉が出始めてくれてます。
苗のお買いもの楽しいでしょ!!
どんな苗を買われたのかな?
綺麗に畝づくりもされてますね~♪
投稿: あらんりきちろ | 2012年5月 2日 (水) 20時25分
我が家の今年のじゃが芋は、植え付けが遅くなってしまい雑多な植え付けをしたからか、発芽率が良くないんですよね やっぱ時間がかかっても丁寧な作業をすれば良かったって後悔しています ゴーヤの発芽って難しいですね 今年は4株しか苗が出来なくて…困ったなって思ってたら種のおすそ分けを頂きましたので、再挑戦しています 何とか芽が出ると良いけどな
投稿: mimi | 2012年5月 2日 (水) 20時49分
スロー人さん★こんばんは★
じゃが芋の土寄せはしたのですが、品種によっては発芽が遅く、不揃いです
お天気は予側通り、GWの前半に植え付けられたスロー人さんは正解のようで、成程、先を読んでらっしゃると思いました。
私は昨日、苗を購入したものの、雨で植えられません┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: よびばあ | 2012年5月 2日 (水) 21時32分
とめさん★こんばんは★
急に暑くなって、なかなか体がついていきません(A;´・ω・)アセアセ
更に暑くならないうちにと、1回目の土寄せをしました。後、1ヶ月もすると新じゃがが出来るんですもの楽しみですよね。
今回は
で1時間以上かかる道の駅まで苗を買いに行きました。残念ながら雨、雨で植えられそうにありません。
投稿: よびばあ | 2012年5月 2日 (水) 21時48分
ゆみちゃん★こんばんは★
今、びっくりしましたw(゚o゚)w
私は初めて、花園のJA道の駅へ行きましたが、ゆみちゃんはいつもこちらで・・・もっと、ゆっくりとも思ったのですが、苗を買って、隣りのお菓子のアウトレットに寄って、近くで食事して帰りました。
連休前の方が、落ち着いて買い物できるのでしょうね!?
投稿: よびばあ | 2012年5月 2日 (水) 21時58分
あらんりきちろさん★こんばんは★
ゴーヤの発芽は時間がかかるようですね。
もう、本葉が出てきたら安心ですよね
今年は意外に遠いところまで、陶芸のお仲間と一緒に苗を買いに行ってきたのですが、今日、明日と雨で植えられません
ナス、きゅうり、トマト3種、バジル、ピーマン、コリウス、生姜の種も衝動買いしました(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年5月 2日 (水) 22時07分
mimiさん★こんばんは★
うちもこんな感じで揃ってません。出るか出ないかはっきりしてほしい気もします(゚m゚*)
今年は出足が遅く、時間のかかるゴーヤの種まきが遅れました。芽が出てくれると嬉しいですが、一部苗の購入も検討中です
投稿: よびばあ | 2012年5月 2日 (水) 22時13分