女声コーラス”グリューン”20周年記念コンサート
昨日は私の所属している女声コーラス”グリューン”20周年記念コンサートが川口のリリア音楽ホールで開催された。
昨夕はブログ友のスロー人さん もご夫婦で聴きに来て下さり、その様子をブログにアップして下さった。
また、ご近所の方やお友達なども聴いて下さり、感動の1日でした。
更にこんなプレゼントも頂き、皆さんのお心使いに感謝、感謝ですm(_ _)m
顧みると私は約18年位前に聖学院の公開講座に入り、後に”グリューン”に入って、ながいことやってきたものだと思う!!
まぁ、普段の練習は毎回が全て楽しいわけではないものの、このような機会に皆さんに聴いていただけるということは達成感とともに幸せなことだと感じる。
さて、今日はその祝賀会も浦和のロイヤルパインズホテルで開かれ、20年前に会を立ち上げられた方や、応援をして下さった方々のお話を聞くことが出来た。
最後になってしまいましたが、”グリューン”を指導して下さる藤田先生やピアニストさん、お仲間に感謝ですm(_ _)m
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 第68回埼玉県展へ・・・(2018.06.09)
- ☆北斎とジャポニスム展へ☆(2018.01.21)
- 愛犬(コロ)9歳/大宮吹奏楽団のファミリーコンサート(2017.11.05)
- 女声コーラス”グリューン”25周年記念演奏会へ・・・(2017.04.22)
- 第66回県展へ・・・(2016.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
コメント
素晴らしいコーラスを聴かせてもらいました。
20年の歴史を感じるグループですね。
小学生の頃は音楽室から流れてくる上級生のコ-ラスの歌声に
憧れていたのを思い出します。
あの頃以来コーラスを聴く機会はほとんどなくなったので
こんな素晴らしいコーラスにはとても感激しました。
いつまでも続けて欲しいと思います。
頂いたお花が、お手製の花瓶に活けてありますね。
お花を活けると花瓶が生き生きとして見えるから不思議ですね。
投稿: スロー人 | 2012年4月21日 (土) 22時13分
こんにちは!
20周年記念コンサート無事終了、お疲れさまでした。練習に練習を積み重ねて、すばらしい結果が記念となり、応援に見えたお友達も感激されたのでしょう。
沢山のプレゼントはよびさんのお人柄の賜物です。
ホームページより活動風景も拝見させていただきました。和気あいあいが何よりでした。
投稿: よびさんへ | 2012年4月22日 (日) 13時22分
ごめんなさい、前のコメントはそそっかしいとめさんです。(*_*;
投稿: とめさん | 2012年4月22日 (日) 13時26分
こんにちは。
20周年記念コンサート、お疲れ様でした。
私も学生時代に1年だけコーラス部に所属していました。コンサートの興奮と感動を思い出しました。
これからも素敵なお仲間と一緒にずっとコーラスを続けてくださいね。
投稿: sono | 2012年4月22日 (日) 16時13分
スロー人さん★こんばんは★
たびたびのコメントで、恐れ入ります。
知らず知らず長い年月を過ごしていたのだと、振り返っています。
最初からではないのですが、20年近くやってこれたのも驚きですw(゚o゚)w
いつも励ましていただいてるお陰かと思います
さすがにスロー人さん花瓶よく気ずかれました。ちょうどよい大きさに感じました。
投稿: よびばあ | 2012年4月22日 (日) 20時27分
とめさん★こんばんは★
ありがとうございますm(_ _)m
コンサート当日までに1人では出来ることには限りがあるのに、この年になっても落ちつかないものです。終わってホッとしました。
大勢の方に観に来ていただき、本当に嬉しかったです
あっ、ホームページご覧になりましたか。日頃の様子を見られるかと思います(こんな感じで練習しています)
やっと、落ち着いて家庭菜園ができそうです(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年4月22日 (日) 20時42分
sonoさん★こんばんは★
ありがとうございますm(_ _)m
何か落ち着きのなさが感じられたのではないでしょうか。
確かにコンサートの緊張感は何ともいえませんが、正直ホッとしました。
最後のお言葉は嬉しいのですが、あまり自信がありません(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年4月22日 (日) 20時46分