« ふわっとスコーン♪ | トップページ | 今年も近くの蔵見学会へ »

2012年3月 9日 (金)

ヤーコンと菊芋

昨日は久しぶりにテニスに行き、帰りに畑へ寄ってみた。

本当はじゃが芋を植える場所を耕したいのだが、少しやわらかそうだし、時間もなかったので、端の方だけシャベルで天地返し(すでに遅いですが)今日も雨なので、植え付けはだいぶ、遅れそう

今の時期は鳥さんのえさが少ないようで、Img_4135 葉っぱはきれいいになくなってる。

Img_4136 キャベツは中まで突っつかれてる

さて、ブログでヤーコンや菊芋の栽培を迷ってらっしゃる方がいらっしゃったので、効用はどちらも似ているのですが、ちょうど、掘ってみたので紹介を・・・Img_4134 また、栽培の様子はヤーコン、菊芋カテゴリーでも見られます。

|

« ふわっとスコーン♪ | トップページ | 今年も近くの蔵見学会へ »

家庭菜園」カテゴリの記事

菊芋」カテゴリの記事

ヤーコン」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!(*^-^)

久しぶりのテニス、お疲れ様です。
このところ雨がよく降りますね。
この分では、じゃが芋の植え付けが遅れそうですね。

ヤーコンは食べたことがあるのですが
菊芋は食べたことないです~どんな味ですか。
道の駅で売っていたのを見たことはあるのですが。

投稿: りんちゃんパパ | 2012年3月11日 (日) 00時30分

りんちゃんパパさん★こんばんは★

なかなかテニスも出来なかったので久しぶりで楽しかったです(゚m゚*)
そうですね。雨が多く畑の作業が遅れがちです。
これから少しお天気が続くようで、その間に何とかしたいですね。

菊芋は表現しにくいのですが、ヤーコンよりしまった感じで、甘味はなく、食べやすいです。小さいので、調理するするのにちょっと時間がかかります。

投稿: よびばあ | 2012年3月11日 (日) 20時21分

早速、ありがとうございました。
あれから、色々あたっているところです。
菊芋も、ヤーコンも種芋からですか?
ヤーコンは種があるのですね。
もうしばらく探してみます。m(__)m

投稿: とめさん | 2012年3月11日 (日) 21時24分

とめさん★こんばんは★

菊芋はこれが種にもなります。
ヤーコンはこちらは食するヤーコン芋と種の部分に分かれてます。

投稿: よびばあ | 2012年3月11日 (日) 21時46分

ヤーコンまだ土の中にあると思いますが・・。
今掘ればこんな感じに出てくるのかな?我が家の畑のヤーコンも・・・楽しみ!!
キクイモも健康野菜なのですよね。
よびばあさんも色々育ててるのですね。
時間のある時に両方ゆっくり検索して見させて頂きますね~♪

投稿: あらんりきちろ | 2012年3月12日 (月) 11時00分

あらんりきちろさん★こんばんは★

やはり、ヤーコン作ってらっしゃるんでしたね。
昨年末よりは大きくなってるみたいです
消費ダッシュということで、今日は天ぷら・・・シャキッとあまく美味しかったです。
菊芋は以前作っていたのを草置き場に投げ込んでいたものです(゚m゚*

投稿: よびばあ | 2012年3月12日 (月) 22時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ふわっとスコーン♪ | トップページ | 今年も近くの蔵見学会へ »