« やっと耕せたぁ~ | トップページ | '12年3月のお楽しみ料理教室・・・ »

2012年3月15日 (木)

じゃが芋植え付け

テニスの後畑へ寄って、先日耕しておいた畑に畝を作り、3日位前にじゃが芋を切断して、断面を乾燥させておいたので、植え付けた。
種芋と種芋の間には米ぬかと肥料を少しを(風で飛び散ってしまったが)
男爵、メークイン、北あかり、インカのひとみの順に・・・まだ畝が残ってるので、
後日アンデスを追加する予定。。。
風が強いので、キャベツ、ブロッコリー、プチヴェール、芽キャベツを収穫して帰宅するImg_4156
テニスコートの近くの方にコカブをいただいたので、またまた塩麹で即席漬けといつもの芽キャベツImg_4159 のお浸しを・・・

|

« やっと耕せたぁ~ | トップページ | '12年3月のお楽しみ料理教室・・・ »

家庭菜園」カテゴリの記事

じゃがいも」カテゴリの記事

ブロッコリー」カテゴリの記事

プチヴェール」カテゴリの記事

コメント

もうじゃが芋植え付けの時期なのですね
今週末、信州の実家へ畑のお手伝いに行く予定ですが、まだまだこれから耕すところです(^^;)
雪とならない事を祈りつつ(#^.^#)

投稿: ときどき | 2012年3月15日 (木) 22時33分

じゃがいもを植え付けましたね。 尺棒も活躍のようで・・
私は妻と昨日植えましたが今日は妻は筋肉痛のようです。
いかに普段体を使っていないかの証拠だよ・・と私。
これを口実に、これからは畑に連れ出して手伝ってもらおうか
と思っています。

いろいろ収穫できていますね。
我が菜園の収穫は、今ではブロッコリーだけになりました。

投稿: スロー人 | 2012年3月15日 (木) 23時20分

ときどきさん(^〇^)おはよございます!☀

この辺はお彼岸前位にじゃが芋の植え付けを済ませるのでしました。

ときどきさんは信州のご実家へお手伝いに・・・首をながくして待っておられるでしょうね。

投稿: よびばあ | 2012年3月16日 (金) 09時34分

スロー人さん(^〇^)おはよございます!☀

1日遅れでじゃが芋植え付けました。カメラを畑までは持っていかず、携帯からの画像になってしまいました

尺棒はなくてはならないものになってます
じゃが芋を植える時などは断然奥さまとご一緒の方が効率がいいですよね。

今年の野菜は全てミニで、調理する時の作業は面倒なのですが、収穫出来る事は嬉しいです

投稿: よびばあ | 2012年3月16日 (金) 09時46分

うちもじゃがいもを植えました。
3つだけですけど…。
このくらいたくさんあると、いっぱいできていいですよね!

投稿: ある主婦 | 2012年3月16日 (金) 10時43分

ジャガイモ綺麗に植え付けしましたね~
私はまだだから・・何だか焦る~
春らしくなってきましたね~
芽キャベツのお浸しですか!やってみようかな?
芽キャベツって甘いって思う時と、ほろ苦さを感じる時とあって・・・

投稿: あらんりきちろ | 2012年3月16日 (金) 13時28分

こんにちは。

じゃが芋の植え付け、お疲れさまでした。全部で5種類植えられるんですね。食べ比べが楽しそうです。
最近、風の強い日が多くて、少し気温が低めだと寒くてたまりません。早くポカポカ陽気になってほしいものです。
ブロッコリーが立派でいいですね。私は脇芽を細々と収穫しています。

投稿: sono | 2012年3月16日 (金) 14時10分

こんにちは。
たくさん植付けしましたね。
数え切れないほどの収穫になりそう!まだアンデスを追加ですか?
そう言えば、じゃがいもの植え付けは男爵、メークイン、北あかりを私一人で植えて、腰が痛くて大変でした。合わせて50個位だったと思います。
お互いに6月の収穫が楽しみですね。

投稿: とめさん | 2012年3月16日 (金) 15時43分

じゃが芋 植え付けされたんだ いいですね 我が家は昨年は3月初めには済んでいましたが、今年はまだでして…正直かなり焦っています 今年はなかなか暖かくならなくて困りますわ

投稿: mimi | 2012年3月16日 (金) 16時48分

  私も早く植えた~い じゃがいも 15日に耕運機と思ったのですが 風が強くて断られてしまって・・・早くしないと また雨でも降ると・・・あせっていま~す。   

投稿: ゆみちゃん | 2012年3月16日 (金) 17時31分

ある主婦さん★こんばんは★

作物の中でじゃが芋は短期間で結果を出してくれるので、育て甲斐がありますね。
お互い頑張りましょう!!

投稿: よびばあ | 2012年3月16日 (金) 20時50分

あらんりきちろさん★こんばんは★

明日から雨らしいので、チャンスとばかりに植えました。
今日はアンデスを追加で植えてきました。

芽キャベツはたくさん採ったようでも、小さいので茹でると思ったより少ないです

投稿: よびばあ | 2012年3月16日 (金) 20時58分

sonoさん★こんばんは★

今日、アンデスを植えてきたので、5種類になりました。立て札を立てて置きましたが、違いを楽しむことにします。

ブロッコリーもですが、他の野菜も本当に小さいのですが、まあ、今年は出来るだけでも良しとしましょうか(゚m゚*)

投稿: よびばあ | 2012年3月16日 (金) 21時16分

とめさん★こんばんは★

今日のアンデス追加で、じゃが芋の植え付けが終わりました。
今日も植え付けや、玉ねぎ、さやえんどうの草取りや追肥をしていたら、やはり腰が痛いです

明日から雨らしいので、グットタイミングとなりそうです。

投稿: よびばあ | 2012年3月16日 (金) 21時22分

mimiさん★こんばんは★

今日は残り畝にアンデスと思っていたのですが、1畝増やして、2畝近くのアンデスとなりました。
今年は寒いので、ゆっくりめの方がいいのかもしれませんが、例年の事を考えるとあせってしまいますね。

投稿: よびばあ | 2012年3月16日 (金) 21時27分

ゆみちゃん★こんばんは★

昨日はこちらも風が強かったですが、昨日と今日でじゃが芋を植えてホッとしました。

ゆみちゃんは耕運機を耕してもらえるならいいですよ。私は残念ながら、一人仕事です

投稿: よびばあ | 2012年3月16日 (金) 21時37分

こんばんわぁ~♪
わぁ~~~凄いじゃ芋植えるんですね~
売れるくらいあるわ~
それに種類も豊富で収穫が楽しみですね。

私も3月の下旬にちょっと植えようと思っています。

投稿: ちょこぼ | 2012年3月16日 (金) 22時19分

こんにちは!(*^-^)

じゃが芋の植え付けが終わって
良かったですね。
あと1種類植えて、後は収穫待ち
ですか~楽しみですね。

色んな野菜が収穫できていいですね。
りんちゃん地方の畑は、今はホウレンソウ、
ブロッコリー、かき菜が目につく位です。

投稿: りんちゃんパパ | 2012年3月17日 (土) 16時27分

ちょこぼさん★こんばんは★

今年は種類がいつもより多くて、立て札を作って見ましたが、後、3ヶ月後が楽しみ(*`・ω・*)ゞ

ちょこぼさんもじゃが芋を・・・新じゃが美味しいですよね

投稿: よびばあ | 2012年3月17日 (土) 20時20分

リんちゃんパパさん★こんばんは★

昨日、残り畝と1畝追加でアンデスを植えました。
そして、今日は雨・・・家庭菜園もお天気と相談が必須ですね。

売ってるように立派な野菜は出来ないのですが、収穫は嬉しいです

投稿: よびばあ | 2012年3月17日 (土) 20時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やっと耕せたぁ~ | トップページ | '12年3月のお楽しみ料理教室・・・ »