第10回むさしの陶芸展
第10回むさしの陶芸展が今日3/28(水)~4/1(日)まで東松山市民文化センターで開かれてる。
当初は応募しないつもりだったが、2月の中旬に重い腰をあげて作り始めた。そして先週やっと焼き上がった。先生によると、お仲間を含め応募した作品の入選はしているらしい。
今日は陶芸教室のあと、一緒に陶芸展に・・・
応募者は地域の方が多いが大阪など遠くの方の作品もあった。
いつになく大作が多く、陶芸教室では大きく思えた作品もこの会場では本当に小さく見えた。
では、賞をとられた作品を何点か・・・
まだまだ、たくさんの素晴らしい作品がありましたが、私の「畔のあそび」を・・・まぁ~、これが精一杯というところでしょうか(゚m゚*)
もし、お近くでしたら、のぞいてみて下さいm(_ _)m
| 固定リンク
« 収穫日の予告なの!? | トップページ | 春の兆し »
「陶芸」カテゴリの記事
- 妻沼聖天山・能護寺(あじさい寺)へ(2017.06.14)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- 第11回むさしの陶芸展へ・・・(2013.03.27)
- 陶芸3人展を観に小川町に・・・(2012.10.31)
- 第10回むさしの陶芸展(2012.03.28)
コメント
うわ~、みなさま力作ですね、すばらしい☆
活動を発表できる場は良いチャレンジですね。
よびちゃんご自分では理想がおありですからこんなもんか~と思われるかも知れないけど何々とてもステキですよ~。これからも陶芸楽しんでステキな作品を見せてくださいね♪
投稿: cuddle bunny | 2012年3月29日 (木) 06時18分
こんにちは。
よびばあさんの作られた花瓶(でいいですか?)、口元が丸じゃないところがいいですね。作品の名前もご自分で考えられるんですよね。素敵!
私は二番目の写真のが好みです。
投稿: sono | 2012年3月29日 (木) 16時08分
今日陶芸展を妻と一緒に拝見してきました。
県内の応募展かと思っていたら、全国からの応募作品が
並んでいて、レベルの高さに驚きました。
とても良い勉強になりました。
よびばあさんの作品も見させてもらいました。
口元の形や、ゼブラ模様に工夫が施されていて、とても
力強い作品だと思いました。
これからも、頑張って益々良い作品を作ってください。
投稿: スロー人 | 2012年3月29日 (木) 18時03分
忙しい、忙しいよびばあさん、素敵な作品が出来ましたね。丹精込めた物は一生の宝物(ちょっと、大袈裟?)になりますよね。
食卓を飾ったり、自宅の置物用にと、もうずいぶん作品があるのでは?
多趣味なよびばあさんは元気溌剌ッて感じですね。
投稿: とめさん | 2012年3月29日 (木) 19時40分
素敵な趣味をお持ちですね~♪
静と動~陶芸とテニス~バランスが良くって羨ましい~♪
よびばぁさんの作品とっても粋で、大好きですよ~
これからも沢山の素敵な作品を作ってくださいね~♪
投稿: あらんりきちろ | 2012年3月29日 (木) 19時59分
cuddle bunny さん★こんばんは★
今まで、3~4年観てきた中で、今年は特に力作が多い感じがしました(私を除いて)
技術はともかくとして、楽しみながら、作品が出来るので続いてます。
ブログに自作のお皿などが何気なく出没するかもしれません(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年3月29日 (木) 21時15分
sonoさん★こんばんは★
そうそう、今回は花器を作りました。口元に変化をつけてみました。作ってる時は大きいと思ってましたが、この会場では小さく見えました。
さすがsonoさんお目が高い
観に行った人たちも2番目の作品に注目してましたよ(・∀・)イイ!
投稿: よびばあ | 2012年3月29日 (木) 21時23分
スロー人さん★こんばんは★
お忙しいのに、奥さまとご一緒に観に来ていただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
確かに全国から応募があったようで、いつになく大作が多かったようです。
完璧な作品が多い中で、愛嬌を添えるのもいいのかなと思います。
おかげで、とっても励みになりました。奥さまにもよろしくお伝えください。
投稿: よびばあ | 2012年3月29日 (木) 21時38分
とめさん★こんばんは★
ただただ、忙しそうにしているだけなのですが・・・(゚m゚*)
こういう展覧会に出品するのも刺激になりますね。
確かに作品が増えて、嬉しい半面、時には夫に邪魔にされたりしています(゚m゚*)
お料理を作ってどのお皿に盛り付けをと考えるのも楽しいことですねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
投稿: よびばあ | 2012年3月29日 (木) 21時53分
こんばんは
陶芸展、素敵な作品が多そう^^
時間ができたら見に行きたいと思います。
よびさんの作品も見たいわ
投稿: yuri | 2012年3月29日 (木) 22時00分
あらんりきちろさん★こんばんは★
陶芸を3~4年やってるんですが、なかなか上達はしないんです。でも楽しみながら色々な物が作れるので止められません。
作品を気に入っていただいて、嬉しいです
次回作の励みになります。少しでも個性のあるものをつくれたらいいなぁ~と思ってます。
投稿: よびばあ | 2012年3月29日 (木) 22時04分
yuriさん★こんばんは★
yuriさん所は比較的お近くなのかしら!?
もし、お時間があったら、是非ご覧になって下さい。
投稿: よびばあ | 2012年3月29日 (木) 22時10分
とっても素敵な花器ですね (^^)

お料理上手! お菓子も作って
さらに、陶芸&テニスと野菜作り
オールマイティ~ですね ヽ(゚ω゚ )ノ
陶芸、とっても興味あるのですが。。。いまだに
ときどきです (^_^;)
年賀状の鍋敷きが出来上がらない
投稿: ときどき | 2012年3月30日 (金) 19時28分
ときどきさん★こんばんは★
ありがとうございますm(_ _)m
昔、仕事を止めたら、さぞ、家の中も片付くだろうと思ってましたが、さて、どうでしょうか(゚m゚*)
かも
でも、どなたかがおっしゃるように、今日行く所と今日の用がある方がいいらしいので、今のところ
年賀状の鍋敷きは私もしばらく寝かせてましたから
のんびりやれる時に・・・
投稿: よびばあ | 2012年3月30日 (金) 21時58分
よびばあさんおはようございます!
素敵な作品を出品されて素晴らしいですね
よびばあさんの作品はやさしい暖かさが感じられますよ
こういった作品作りが出来るってとても良いですね
投稿: Heyモー | 2012年3月31日 (土) 10時23分
陶芸もなさるんですね。
なんと多芸でいらっしゃるわ~
無芸大食の私と比べてうなだれています
生きてる内に楽しみたいこと遣りたいことせいぜいしようと思うこの頃です。
投稿: ちょこぼ | 2012年3月31日 (土) 12時27分
Heyモーさん☆こんにちは☆
ありがとうございますm(_ _)m
完璧なのは無理なので、多少個性が出せたらいいなと思ってます。
気分転換にもなるし、楽しみながら作ってます
投稿: よびばあ | 2012年3月31日 (土) 16時57分
ちょこぼさん☆こんにちは☆
陶芸教室に行くと笑うことが多いので、楽しみながら作ってます。
ちょっと、家では作品を邪魔にされながらも、居場所を固めています(゚m゚*)
もう少し、のんびりしたいなぁ~と思いながらも、つい手を広げてしまってます┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
投稿: よびばあ | 2012年3月31日 (土) 17時07分