☆塩麹☆出来あがり・・・
以前NHKでも話題になり、最近も民放でも放映され、友達やブログ友のちょこぼさんも絶賛されていたように、まさに魔法の調味料塩麹
2/8に 、こちらの麹を使い既定の量で仕込み、毎日常温でかき混ぜ1週間が経った。(作り方は麹の袋にも書かれていたが、↑ちょこぼさんのブログをクリックしてね)味見してみると、なかなかいいお味
まずはこの間TVで作られていたように 、薄切り肉に塩麹をぬり、ねぎに切り込みを入れ巻いたり、人参を入れて巻いてみた。
それに小麦粉をまぶしフライパンで炒めるだけ
また、ブロッコリーは蒸した方が美味しいとブログ友のsonoさんが記されてたのでさつま芋、人参、しめじ、ブロッコリー、プチヴェールを蒸してみた。
これだけの調味料で、お肉もやわらかく美味しい
これから、お肉やお魚、野菜の炒め物、漬物などにも使ってみよう
冷蔵庫で6ヶ月保存できるそうなので、次のために、準備しようと、スーパーをのぞいたが、麹は店頭になかった
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
コメント
塩麹 最近スーパーで見かけて気になってたんですが 良いお味なんですね~
参考になりました
是非 使ってみます
体に良さそうですね
投稿: ジンママ | 2012年2月15日 (水) 06時59分
おはようございます。
テレビで見て気になっていた塩麹です。
友人がスーパーで売ってるよと、教えてくれた矢先でした。早速探して私も使って見ようと思います。
作ってしまうよびばあさんはさすがです。
投稿: とめさん | 2012年2月15日 (水) 07時43分
私も、その番組を見て数日後スーパーへ…
売り切れてました〜
やはり美味しいのですね!画像から伝わってきます(^O^)
ちょっと作る気が失せてたけど、探して見ようかなあ…
投稿: どうね | 2012年2月15日 (水) 08時38分
我が家でも頂いた米麹を作成中です。
そろそろ一週間経つので、使えるかな・・というところです。
何に使っても料理が美味しくなるというので、使った料理を
食べるのがとても楽しみです。
それにしても日本人は、〇〇ブームというのが好きですね。
この米麹ブームもいつまで続くことやら・・
投稿: スロー人 | 2012年2月15日 (水) 10時30分
塩麹今流行ってるようですね。
私は本を買って麹も買ってきたのに、まだ作る間がなくて(言い訳?)・・・。
発酵食品の利用って事で体にもいいし、美味しいってのが一番ですね~♪
落ち着いて時間が作れるようになったらチョボさんのブログを訪問させて頂きたいと思います~♫
蒸すのなら芽キャベツもきっと美味しくなると思いますよ~♪
アッ!芽キャベツ収穫できるようになりましたか?
投稿: あらんりきちろ | 2012年2月15日 (水) 16時08分
作って見ま~す・・・塩麹
どんな味なんだろう?楽しみです。
投稿: ゆみちゃん | 2012年2月15日 (水) 18時09分
詳しくは分かりませんが、あちこちで紹介されてますね これって調味料なの?なんか身体にいいのかな そう言えば新聞でトマトジュースの売れ行きがいいって書いてありましたわ どうも 私は最近の話題に遅れてしまってるなって反省してます(^^ゞ
投稿: mimi | 2012年2月15日 (水) 18時58分
ジンママさん★こんばんは★
塩麹作ってみました。確かに作ったのも売ってますが、意外と簡単なので、塩加減も調整でき、お時間があれば作るのもいいですよ。
体にもいいようですし、お肉が柔らかくなるのもいいですね。
投稿: よびばあ | 2012年2月15日 (水) 21時15分
とめさん★こんばんは★
塩麹は使い勝手がよさそうです。麹を購入してからスタートさせるまで、ちょっと間がありましたが、無事出来あがり嬉しいです。
今晩は塩麹をお肉につけておき、トンカツを作ってみました。(お肉が柔らかくなります)
投稿: よびばあ | 2012年2月15日 (水) 21時21分
どうねさん★こんばんは★
塩麹はあっという間に広まって・・・昨年位の食べるラー油を思い出します。
何にでも使えそうなので、いいのではと思います。
投稿: よびばあ | 2012年2月15日 (水) 21時29分
スロー人さん★こんばんは★
スロー人さん宅でも塩麹を・・・そろそろ、塩麹を使ったお料理が登場されることでしょう(゚m゚*)
ただ、体に良いらしいので、続けてみたいものです。
確かにブームに弱いですね。一昨年来は食べるラー油が消えましたが、今はたくさん並んでます。
投稿: よびばあ | 2012年2月15日 (水) 21時40分
あらんりきちろさん★こんばんは★
えっ、本まで購入されたんですか。本格的~
私もスタートまでは時間がかかったのですが、早く作ればよかったと思いました。
体にいいこともですが、お肉が柔らかくなるのもいいですね。
芽キャベツはまだ収穫してないんですよ。今度畑へ行ったら収穫したいです。
確かに芽キャベツを蒸したのもいいかもしれませんね。
投稿: よびばあ | 2012年2月15日 (水) 21時53分
ゆみちゃん★こんばんは★
塩麹は万能調味料で体にもいいそうです。
麹が手に入るといいですね。
投稿: よびばあ | 2012年2月15日 (水) 21時56分
mimiさん★こんばんは★
私ものり遅れの方なのですが、塩麹は色々な方からの情報でや、たまたまTVを観ていてなる程と思いました。
昨日から、使い方の実験中というところでしょうか(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年2月15日 (水) 22時01分
こうじから作ったのですね w(゚o゚)w
出来上がった瓶詰の塩麹を買おうか迷っていました
こうじから作る甘酒♪大好きなので塩麹も気になっています!!
投稿: ときどき | 2012年2月15日 (水) 22時17分
こんばんは
塩麹。。。
知りませんでした^^;
なんですか とても重宝な麹ですね~
こちらに伺うと 色々とお勉強させて
いただけそうで嬉しいわ♪
投稿: yuri | 2012年2月15日 (水) 22時35分
\(☆^〇^☆)/ オバンデス
作られましたね~(*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!
今日、団地のサロンでお好み焼きパーティーしたので鶏肉に一晩漬け込んだのを持っていき焼きました。
皆さん食べて即塩麹の信者になりました~(^▽^笑)
作り方をメモされてすぐ作るそうです。
近所のスーパーで山積みされていた麹が品切れで手に入らない状態で心配だわ~
鶏肉でもお値段の安い胸肉でも柔らかくなって美味しいね~
投稿: ちょこぼ | 2012年2月15日 (水) 23時42分
ときどきさん(^〇^)おはよございます!☀
塩麹はちょっと時間は要しますが、意外と簡単なので、麹が手に入ったら作られたらいかがでしょうか。
麹から作る甘さけも美味しいですよね。
投稿: よびばあ | 2012年2月16日 (木) 10時39分
yukiさん(^〇^)おはよございます!☀
ちまたで、評判の塩麹を作ってみました。
体にも良さそうですし、意外と簡単にでき、お肉もやわらかくなり、お料理も楽しくなりそうです。
投稿: よびばあ | 2012年2月16日 (木) 10時43分
ちょこぼさん(^〇^)おはよございます!☀
お陰さまで塩麹を無事作ることが出来ました。
もっと早く、作れば良かったなんて思いました。
ちょこぼさんも地域の方と楽しんでらっしゃるようですね
また、いい料理法などあったら、教えて下さいm(_ _)m
投稿: よびばあ | 2012年2月16日 (木) 10時47分
こんにちは。
塩麹、流行っているんですか。知らなかった…。
トマトが売り切れているのも今朝知りました。
遅れていますね~。
蒸したブロッコリーはいかがでしたか?うちのダンナは茹でた時に花蕾に水分が残っているのが嫌らしくて、いつもは蓋つきフライパンで蒸し焼きにしています。塩コショウしてゴマ油をチョロっとかけるとおいしいですよ。
いろんなことにチャレンジされる姿勢は見習わなくちゃ、ですね。
投稿: sono | 2012年2月16日 (木) 17時33分
sonoさん★こんばんは★
今日も近くのスーパーでは麹入荷未定の張り紙がありました。
トマトについては知りませんでしたが、2割り程度値上がりしていたようです。
マスコミの影響は凄いですね。ジワジワとブームにが理想ですね。
蒸し野菜は食べやすいですね。ブロッコリーも美味しかったです。塩、コショウにごま油もおいしそう!!
また、野菜に塩麹をつけて蒸すのも今度やってみたいです。
投稿: よびばあ | 2012年2月16日 (木) 20時38分
今日スーパーで瓶入りの塩麹見つけました~
ぶりと豚肉付けて焼いてみましたが旦那は
今日歯をを抜いてきて固いのが食べれなくなったので
ぶりだけ出してみたらいつもは魚苦手で食べないのに
黙って食べました。これはいいかも~~(^^♪
明日は肉を出してみます~~(#^.^#)
投稿: mokomoko | 2012年2月17日 (金) 21時09分
mokomokoさん★こんばんは★
そちらのスーパーで塩麹売ってましたか
お魚にもいいようですね。
昨日は鶏の手羽肉につけておいて、片栗粉だけまぶして揚げてみましたが、夫は鶏肉だと気付かなかったようです(゚m゚*)
白菜と人参を千切りにしてかき混ぜておくと簡単な即席漬けになりました。
結構、使い勝手がよさそうですね。
投稿: よびばあ | 2012年2月17日 (金) 23時36分
塩麹を仕込んで3日目なのですが・・・。
麹を塩と合わせるときにきちんとバラバラにしなかったせいか、固まっている麹がなんだか赤い・・・。雑菌がはいったのでしょうかね(涙)
ただ、仕込んでる時に隣で使っていた豆板醤の混入の恐れもあるのですが(笑)
投稿: りんた | 2012年3月 4日 (日) 09時11分
りんたさん(^〇^)おはよございます!☀
あらあら、折角塩麹作られたのに・・・私も専門家ではないですが、その赤い部分を除去して様子をみられたらいかがでしょか。
私も塩麹が残り少なくなって、麹が店頭にないので、先程ネットで注文したところです。
投稿: よびばあ | 2012年3月 4日 (日) 10時23分
色々、調べてみたら「赤カビ」?みたいです。
雑菌が入ってしまったようで(涙)
我ながら「大雑把なのがこういうところにでるのね」と(笑)
ウチの方は、余裕で麹がスーパーで手にはいるので、泣く泣く廃棄しました。
明日、再度、挑戦します!!
投稿: りんた | 2012年3月 4日 (日) 22時52分
りんたさん(^〇^)おはよございます!
雑菌が入ってしまうこともあるんですね。
近くで買えるんですか。では再チャレンジしてください
私も気をつけないと・・・
昨日、麹をネットで注文し、火曜日に出荷の連絡がありました
投稿: よびばあ | 2012年3月 5日 (月) 09時36分
よくよく、「何から雑菌が??」と考えてみました。
容器もアルコールで消毒したし・・・。
一日一回かき混ぜるときに、愛用の木のスプーンでかき混ぜてました。
よく考えたら、木って色んな物吸い込んじゃってるのかしら??って思ったんで、今度は銀のスプーンでグルグルします(笑)
投稿: りんた | 2012年3月 7日 (水) 23時06分
りんたさん(^〇^)おはよございます!
今度はうまく出来るといいね。
昨日麹が届いたので、早速、仕込みました。今日からスプーンでグルグル始めようかと思います(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2012年3月 8日 (木) 09時39分