これってまだぁ~!?
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「青首大根」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- 大根の種播きと白菜植え付け(2013.09.23)
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 久しぶりの畑で・・・(2013.01.27)
「ルッコラ」カテゴリの記事
- これってまだぁ~!?(2011.11.22)
- 玉ねぎの苗を移動・・・(2011.10.09)
- 風雨の後の畑・・・(2011.05.31)
- 揃わないけど、じゃが芋の芽欠き、追肥、土寄せ(2011.05.05)
- 今日の朝早い畑は失敗だった。。。(2010.07.15)
「カリフラワー」カテゴリの記事
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- カリフラワーがこれだけ・・・(2013.02.22)
- 植え付けはしたけれど・・・(2012.09.30)
- これってまだぁ~!?(2011.11.22)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
「小松菜」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 寒いけど・・・(2011.12.02)
- これってまだぁ~!?(2011.11.22)
- 玉ねぎの植え付けも・・・(2011.11.13)
- 玉ねぎの苗を移動・・・(2011.10.09)
コメント
カリフラワーはもう花蕾がこんなに大きくなっているんですね。
大根も決して細くはなさそうです。
今年はキャベツも白菜も例年より実の締りが大分遅いようです。
いつもなら白菜やキャベツの収穫はとうに始まっているんですが・・
でも我慢できず白菜は締まっているものから食べ始めています。
投稿: スロー人 | 2011年11月22日 (火) 22時43分
スロー人さん(^〇^)おはよこざいます!☀
カリフラワーは毎年苗を購入してますが、失敗はないようです
大根は1番太そうなので、こちらですから・・・
ただ、聖護院大根がいい感じになってきました。
やはり、そちらもキャベツ、白菜の巻き具合が遅いようですね。気温なども関係あるのでしょうかね。
でも、白菜を収穫出来ているようで羨ましいです。
投稿: よびばあ | 2011年11月23日 (水) 09時40分
うわ~、カリフラワー楽しみですね☆
収穫もかなりな量でお料理が楽しみですね♪
白菜がしっかり巻いてくれると良いですね。
寒い中たいへんでしょうけどがんばってください!
投稿: cuddle bunny | 2011年11月23日 (水) 11時16分
cuddle bunny さん★こんばんは★
採りたての野菜は嬉しいのですが、同じような野菜が集中することがよくあります。
色んな方のアイデアをいただいちゃうこともありますよ。
ほんと、そちらとは反対に寒さに向かって頑張ります
投稿: よびばあ | 2011年11月23日 (水) 21時08分