第10回市展を観に行く・・・
紅葉もチラホラと・・・今年もブログのお仲間の”60の手習い”のブログによると第10回市展が10/19~10/29プラザノースで開催され、スロー人さんは洋画と工芸部門、奥さまは工芸部門でトリプルで入賞された。
昨日、Tばあちゃんと一緒に観に行った。こちらのプラザノースでの開催は2回目で、各部門が同じ場所で観られるのでいいですね。
まずエスカレーターで2Fへ行き、少し歩くと飾り窓にはスロー人さん作の素敵な 香炉が・・・精巧で、気品が感じられる。
そして、違う飾り窓には奥さまの作品 ・・・画像で見た感じより、高さもしっかりあり、何とも美しい!!
こちらも、この飾り窓にぴったりあってる。
その後、日本画、洋画と観ていき、やはり、スロー人さんの絵が見つからない!?
もう1度見直すと・・・先程目にした、すぐ上にあったのに見過ごしてしまった
飾られる、場所によって、運、不運があるようですね。
そうそう、本来の工芸部門は・・・こちらも目をみはるような作品が多くて、2人で ただただ、感嘆して観ていた。
1階の写真を観ていたら、知人のTさんやOさんの写真も展示されていて、懐かしかった。
素敵な作品が展示されているので、お近くの方は是非のぞいてみてね。<10/24(月)お休み>
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 第68回埼玉県展へ・・・(2018.06.09)
- ☆北斎とジャポニスム展へ☆(2018.01.21)
- 愛犬(コロ)9歳/大宮吹奏楽団のファミリーコンサート(2017.11.05)
- 女声コーラス”グリューン”25周年記念演奏会へ・・・(2017.04.22)
- 第66回県展へ・・・(2016.06.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)(2018.10.28)
- 懐かしい秩父へ(2日目)(2018.05.26)
- 懐かしい秩父へ(天空のポピー)(2018.05.25)
コメント
市展を見に行っていただいてありがとうございます。
今日は絵画部門の講評会があって会場に行ってきました。
改めて皆さんの作品を拝見して、力作が多いのを改めて感じました。
まだまだ勉強が足りないのを実感して帰ってきました。
陶芸作品は展示された場所が良かったのですが、油絵の方は、
観難い場所に飾られていて残念でした。
Tばあちゃんもご一緒に見ていただいたようで宜しくお伝えください。
投稿: スロー人 | 2011年10月23日 (日) 21時09分
スロー人さん★こんばんは★
こちらこそ、素敵な作品を観させていただきありがとうございました。
陶芸の作品は皆さんレベルが高くて、Tばあちゃんと2人で、「自分達のはお遊びだね」と話しました(゚m゚*)
洋画の方はスロー人さんのブログでも承知して、2人で観ていたのにスルーしてしまいました。
場所によって、目の位置が違うことを感じました。
また、勝手にブログにリンクさせていただき、ありがとうございました。
投稿: よびばあ | 2011年10月23日 (日) 22時21分