大根、人参播き直し・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「リーフレタスミックス」カテゴリの記事
- 雨降る前に・・・(2013.04.01)
- やっと種まき開始・・・(2012.04.06)
- 大根、人参播き直し・・・(2011.09.16)
- 寒いけど、種まき開始・・・(2011.03.04)
- 玉ねぎに追肥をしてみたが・・・(2010.12.19)
「かぶ」カテゴリの記事
- 堆肥が豊富に・・・(2012.04.10)
- 大根、人参播き直し・・・(2011.09.16)
- ほうれん草、かぶ初収穫・・・(2010.05.09)
- 蕪、じゃがいも(男爵)初収穫(2007.06.06)
- 春大根、蕪等蒔きました・・・(2007.04.15)
「青首大根」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- 大根の種播きと白菜植え付け(2013.09.23)
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 久しぶりの畑で・・・(2013.01.27)
「人参」カテゴリの記事
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 豆類の種まきも・・・(2012.11.05)
- 最近の畑・・・(2012.07.11)
- 小さいけど・・・(2012.06.25)
- 人参・大根の間引き・・・(2012.05.24)
コメント
こんにちは。
まだまだ暑い中、お疲れさまでした。
大根など、種のまき直しされたんですね。私も大根の芽が出ず(昨年の種なのに…)そろそろまき直さなくちゃ、と思っています。
100均の種は、使い切るにはちょうどいい量ですよね。ただ、うちのダンナは、「100均の種で作った野菜を食べたいと思わんなぁ、いい種を毎年買えば」といいます。野菜作りの腕が良ければ、反論できるんですけどね。
投稿: sono | 2011年9月17日 (土) 13時26分
sonoさん★こんばんは★
今年は大根の芽が出ない方が多い?ような気がします。
あまり古いと発芽しないのは分かりますが、昨年位は大丈夫そうですがねぇ~
100均の種は平さやインゲン位から使い始めましたが、まだ、結果が出てないので何とも言えません。種の量はミニ菜園向けにはいいですね。
投稿: よびばあ | 2011年9月17日 (土) 20時21分
こんばんわ!
ダイコン発芽なしですか
うちも古い種を蒔いたのですが3日経っても発芽の兆しなしです もう少し待っても出なかったら 蒔き直しです
投稿: Heyモー | 2011年9月17日 (土) 21時13分
こちらは今日雨が降りまして、明日はラッキーな事に晴れとなっていますので大根の第二弾の種を撒く予定です 根菜類は直播ですが、他はすべてポットで育てていますので今のところ順調ですよ ただ第一弾の大根の発芽はまだ確かめてないんですよね あまり良くないような感じですが…
投稿: mimi | 2011年9月17日 (土) 23時19分
うちは小かぶなどを種まきしたのですが、全然発芽しません。
やっぱりまきなおしたほうがいいのでしょうかね…。
暑すぎるせいのような気もします。
投稿: ある主婦 | 2011年9月18日 (日) 11時26分
Heyモーさん★こんばんは★
大根などはだいたい3日経つと発芽してるのが多いです。この日播き直したのは今日は発芽していました。
古い種は要注意のようですね。
投稿: よびばあ | 2011年9月18日 (日) 20時49分
mimiさん★こんばんは★
今日は大根の第2弾のたねまきされたのかなぁ~!?
私も畑へ行きましたが、まだまだ暑くて、暑くて
私はポットの種まきが苦手ですが、近々、玉ねぎの種まきもと思ってます。まだまだ、種まきは続きますね。
投稿: よびばあ | 2011年9月18日 (日) 21時00分
大根、蒔き直ししましたか。
昨年の種など私も使ったことがありますが・・・
私は16日に撒いた大根が、2日後の今日芽を出していました。
ただ、撒いた日の夜に一時大雨が降ったようで、何か所か
撒き跡が雨ですっぽり穴があいて種も消えていました。
後日追撒きしなければ・・と思っています。
本当に残暑が厳しいですね。
明後日から涼しくなるとの予報ですが、早く秋になって
涼しくなってほしいですね。
投稿: スロー人 | 2011年9月18日 (日) 21時12分
ある主婦さん★こんばんは★
こかぶ発芽しませんでしたか。
この日播いたこかぶを今日のぞいてみたら、青く今にも発芽しようとしているところでした。(確か昨年の種)
運よく、一昨日雨が降って、タイミング良かったのかもしれません。
投稿: よびばあ | 2011年9月18日 (日) 21時27分
スロー人さん★こんばんは★
私も播き直し大根は今日見たら発芽していました。そうそう雨の影響が・・・種を流されてしまったのかもしれませんね。一部しか見てなかったので、今度よく見てみましょう!!
明日、雨かもと白菜等の植え付けをしたのですが、やはり暑かったです
投稿: よびばあ | 2011年9月18日 (日) 21時42分