嬉しいお手紙/家での種播き
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ブロッコリー」カテゴリの記事
- やっとレタス・ブロッコリー植え付け(2015.04.06)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 秋・冬野菜の植え付け開始も・・・(2014.09.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
「キャベツ」カテゴリの記事
- 忘れられたイチゴだが・・・(2012.02.09)
- '12年初めての畑・・・(2012.01.08)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
- 嬉しいお手紙/家での種播き(2011.08.01)
- 芽キャベツ初収穫・・・(2011.01.27)
コメント
お花の苗をもらった6年生たちに喜んでもらってよかったですね
感激ですね
ブロッコリー,芽キャベツ,キャベツ種蒔きですね
この冬も美味しい野菜が沢山食べれそうですね
うちはまだキャベツとハクサイだけです
投稿: Heyモー | 2011年8月 2日 (火) 11時15分
子どもさんたちからの手紙は嬉しいものですね。
気持ちのキャッチボールが出来たようで
温かい気持ちになれました♪
冬野菜の種まきも順調のようですね。
美味しい野菜になりますように♪
投稿: mimoza | 2011年8月 2日 (火) 13時00分
Heyモーさん★こんばんは★
慣れない、お花の苗作りでしたが、このようなお手紙までいただいて嬉しいです。
Heyモーさんはすでに白菜播かれたんですか。白菜も確か播き時ですよね。今の種まきは虫も元気なので、こちらの注意も必要ですね。
投稿: よびばあ | 2011年8月 2日 (火) 21時53分
mimozaさん★こんばんは★
このようなお手紙を子供さん達からいただけるなんて、感激してしまいました。
プロジェクトに参加させていただいて、よかったです。
冬野菜の種まきも始まりました。雨は嬉しいのですが、雑草も元気です
投稿: よびばあ | 2011年8月 2日 (火) 22時02分
子供達からの嬉しいお礼状、良かったですね。
私には先日3回目に送った先からは、届いた・・
との連絡もなく・・
いよいよ秋冬野菜の苗つくりがはじまりましたね。
実は私も明日、ブロッコリーとキャベツの種をポットに
蒔こうと思い、先日種を購入してきたところです。
白菜は、8月中旬~下旬頃の種蒔きとなりそうです。
投稿: スロー人 | 2011年8月 2日 (火) 22時51分
スロー人さん★こんばんは★
思いがけず、吉里吉里小学校の子供さんから嬉しいお手紙が届きました
夏休みに入る前に書かれたようですが、心が温まる気がしました。
確かに、一方通行だと、ちょっと寂しい感じになりますね。
とりあえず、家にあった種を播いてみましたが、まだ、忘れているものがあるような気がするのですが・・・
投稿: よびばあ | 2011年8月 3日 (水) 22時02分