« 大雨後の畑 | トップページ | さつま芋のつる返し・・・ »

2011年8月21日 (日)

家での種播き・・・

白菜の栽培は苦手だったが、昨年、励まされてミニ白菜を植えたら、ほぼ成功した。
霧雨が降ってはいたが、軒下で・・・
昨年の残りだねが残っていたので、美味タスやサニーレタス、サンチュと一緒にトレイに播いてみた。先程調べたら、昨年とまったく同じ日にImg_3548 ミニ白菜の種まきとなった。

8/1に播いたブロッコリーや芽キャベツ、キャベツの苗はImg_3547 ちょっと

虫に食べられてはいる。(芽だけは食べないでね)
ブロッコリーだけは1ポットに1本だけに植え替えたが、芽キャベツ、キャベツそのままにしておこう!!9月にはしっかりした苗に育ってほしいものだ

|

« 大雨後の畑 | トップページ | さつま芋のつる返し・・・ »

家庭菜園」カテゴリの記事

ミニ白菜」カテゴリの記事

コメント

うちのミニ白菜「お気にいり」は葉4枚ほどになりました。少し早すぎたでしょうか?
今まで大きなものしか栽培したことがなく、今秋初なのでフライングしてしまったのかもしれません。
本当だ、右のポットのは葉が欠けています。
うちの苗はネット内なのに、何やら食べられている葉があります
葉もぐりバエも…

投稿: mao | 2011年8月22日 (月) 14時54分

苗たちすくすく育ってますね
うちはハクサイはセルトレーからポットに植え替えました 本葉が4枚くらいの状態です

芯食い虫の被害には遭いたくないですよね
昨年は全部食べられて全滅状態でした

投稿: Heyモー | 2011年8月22日 (月) 16時44分

ブロッコリーの苗が徒長せずにしっかり育っていますね。
私のポット苗はブロッコリー、キャベツ共、徒長して
しまい、追土の処置をしなければ・・と思っています。

白菜や美味タスの種、もう撒いたんですね。
私は今月末に撒く予定にしています。

雨も止んだ明日あたり畑に出ようかと思っていますが
今度は寒さから一転、夏の暑さに逆戻りのようで、ちょっと
意気込みが薄れています。

投稿: スロー人 | 2011年8月22日 (月) 21時38分

maoさん★こんばんは★

ミニ白菜はすでに葉が4枚ですか。さすがに早いです。
ちなみに私は昨年同じ日に播いて、初収穫は11/30でした。

ブロッコリーの葉が気になりますが、とりあえずは植え付けまで、こぎつけたいです

投稿: よびばあ | 2011年8月22日 (月) 21時55分

Heyモーさん★こんばんは★

ミニ白菜はすでにポットに植え替えですかw(゚o゚)w植え付けも間近ですね。

私も昨年はブロッコリーは、ほとんど芯を食われ散々でした。

投稿: よびばあ | 2011年8月22日 (月) 22時13分

スロー人さん★こんばんは★

このところの涼しさで徒長は少なかったかもしれませんが、知らず知らず葉が虫に食べられていたようです。

ミニ白菜は偶然去年と同じ日の種まきとなりました。

明日から暑さも戻ってくるようで、もう少し暑さ対策頑張らないといけないようです

投稿: よびばあ | 2011年8月22日 (月) 22時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大雨後の畑 | トップページ | さつま芋のつる返し・・・ »