じゃが芋(メークイン、男爵)全収穫
昨日よりは少し涼しいとの予報だったので、じゃが芋の収穫をしようと畑へ・・・
朝一番ではなく、7時過ぎになってしまったけど、じゃが芋と一緒に雑草も掘っていくうちに(この地はハマスゲ、スギナの多い所)汗だくだく・・・通りすがりの人にも「気をつけて下さいね」と声をかけられたりした 。
木陰で時折休まないと続けられない
アンデスも1株掘ってみると数は多いけどまだ小さい。 こちらはもう少し枯れてから収穫しよう!!
じゃが芋を家で計ってみるとメークイン種芋2㌔~25㌔、男爵種芋2㌔~23㌔になった。昨年よりは収量が多いようだ。
また、型のじゃが芋もあったぁ~。
先日、スロー人さんのブログ「ズッキーニの収穫好調」を拝見し、支柱を真っ直ぐに立て直して
、ひもで結んで、追肥もしてみた。もう少し頑張ってくれたら嬉しいねぇ~
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
「ズッキーニ」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 八重桜を観ながら・・・(2015.04.18)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 梅雨の合間の畑(2014.07.03)
コメント
私もズッキーニは支柱を立ててやってます 実を収穫したら下の葉っぱは3段くらい残して、あとは切って風通しを良くするようにしていますわ
よびばあさんもジャガイモを収穫されたんだ 今日もジャガイモを収穫される方多いですね ちょうど時期なんでしょうね こちらは今日は午前中曇り空で、お昼頃から雨が降り出しました でもよびばあさんとこは暑そうね 通りかかりの方々が「気を付けて」っておっしゃるのもうなづけますわ お疲れさんでした
投稿: mimi | 2011年7月 1日 (金) 23時28分
こんにちは。
じゃがいもの収穫、お疲れさまでした。メークインも男爵も豊作だったようで、良かったですね。ご近所の畑も収穫しているらしく、先日もあちこちからバケツにじゃがいもを入れる音が聞こえました。私もそろそろ…。
この時期は、休憩と水分補給が欠かせませんね。
投稿: sono | 2011年7月 2日 (土) 09時46分
mimiさん★こんばんは★
mimiさんはすでにズッキーニは真っ直ぐに支柱を立てて作ってらっしゃるようですね
私は支柱はやってはいたのですが、結んでないので、一方へ寄ってました。
これで、だいぶお行儀良くなったかな
昨日のじゃが芋掘りは暑さがきつかった。どれだけ水分補強をしたか分からないです。じゃが芋掘りは梅雨の合間が多いので、一致する場合が多いのでしょうね。
投稿: よびばあ | 2011年7月 2日 (土) 20時34分
sonoさん★こんばんは★
暑いので迷ったのですが、メークインと男爵だけは収穫完了です。
で行ってしまい、掘り終わってから、家に戻り、車で運びました。
途中、休憩しながら、水分補給しながらの芋掘りでした
当初はじゃが芋掘りの予定はなかったので
投稿: よびばあ | 2011年7月 2日 (土) 20時45分
予報とは裏腹に暑い一日でしたね。
暑い中の畑仕事、ご苦労様でした。
私も庭で遮光ネットを汗だくで張っていたら、通りかかった
近所の人から、熱中症に気をつけて・・と声を掛けられました。
じゃがいもが豊作のようでよかったですね。
私も収穫はまだ半分くらいですが、出来は良いようです。
ズッキーニ起こして立てましたか。
寝ていた茎を起こすのは大変だったでしょう。
でも、風通しも良くなったみたいですっきりしたものと思います。
大きいズッキーニもいっぱい見えますね。
これからも収穫が楽しめそうで羨ましいです。
投稿: スロー人 | 2011年7月 2日 (土) 23時20分
暑い中ジャガイモの収穫お疲れ様でした。
のジャガイモがあったのですね。そういえば最近かわいいジャガイモに出会えていません
ハート
うちのズッキーニは横に伸びて途中が腐ってしまいました。最初から支柱で上向きに伸ばすといいかもしれませんね。
投稿: mao | 2011年7月 3日 (日) 14時09分
スロー人さん★こんばんは★
連日、暑い日が続きますね。
じゃが芋掘りは暑さとの戦いになってしまいました。雨の心配はなかったのですが、この暑さで一雨欲しい気がします。
今まで、ズッキーニは支柱はしていたのですが、なすがままでした。真っ直ぐ立ってくれたら、手入れもやりやすいですね。ただ、うっかり手袋を外して、作業していたら、葉などにとげのようなのがあるらしく、手が傷だらけになりました(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2011年7月 3日 (日) 20時56分
maoさん★こんばんは★
本当に暑い中のじゃが芋掘りとなりました。
のじゃが芋に和みました。
最後に出てきた、この
ズッキーニは真っ直ぐには伸ばせないものと思ってましたら、意外や出来るものなんですね。真っ直ぐな方が断然手入れはしやすいです。うちも腐ったりしてるんですが、これで改善できれば、更にいいですね。
投稿: よびばあ | 2011年7月 3日 (日) 21時06分
ジャガイモが沢山収穫出来てますね
これだけあれば十分食べれますね
ズッキーの支柱を真っ直ぐに立てる方法は良いですよ
以前Heyモーもズッキーはこの方法でやったところうまく行きました
投稿: Heyモー | 2011年7月 4日 (月) 09時38分
Heyモーさん★こんばんは★
じゃが芋の収穫は嬉しいのですが、このところの暑さに参ります。
ズッキーニの支柱を真っ直ぐは難しいものと思い込んでいました。
ズッキーニは家庭菜園を始めて以来、外してないので、ずいぶん長いこと悩んでいたことか・・・最初から、立てれば、更によかったですね。
投稿: よびばあ | 2011年7月 4日 (月) 20時32分