つかの間の涼しさで(畑あれこれ)
台風の影響で大雨が降り、ひび割れしていた畑も十分水分を含んでいた。
7/20(水)陶芸の帰りに寄ってみると、ゴーヤの棚が北に傾いていたので、急遽、補強をしておいた。
さて、今日までは涼しいみたいなので、畑を耕運機で耕しておきたい。ただ、オイルの交換もしたいので、オイルを購入したりし、バタバタしていたら、畑へ行ったのはお昼過ぎとなった。
すぐに耕したいが、先に雑草を取った所が、またまた伸びてるので、再度草をとってから、オイル交換してスタート・・・じゃが芋や玉ねぎの後がやっときれいになった。
ささげにネットをかけてなかったら、やはり 、食べられていた┐(´д`)┌ヤレヤレ
バジルを播きそびれ、思い出したように
自家採取の種を放っておいたら、一応バジルの芽が出てきたが、 虫に食われ穴だらけ
畑を何年かやっていると、毎年、自生で出てくる苗がある。これが、なかなか、捨てられないで、育ててしまうくせが・・・すでに花も咲きだしたが、はたして これは何の苗だろう
涼しいとはいえ、4時間以上の作業は結構疲れたでも雨が降ってくれたので、草も取りやすく、耕し易かったぁ~
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ゴーヤ」カテゴリの記事
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- ゴーヤ・南瓜などの植え付けも・・・(2015.05.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
- ゴーヤの植え付けも・・・(2014.05.25)
「バジル」カテゴリの記事
- つかの間の涼しさで(畑あれこれ)(2011.07.22)
- まだまだですが・・・(2010.06.09)
- やっと、晴れ間が出てきた。。。(2009.06.01)
- 初めて、綿、ささげの種を播いてみる。。。(2009.05.17)
- コールラビ、バジルは?(2008.06.20)
「ささげ」カテゴリの記事
- 草との格闘(;^ω^)(2013.07.22)
- インゲンとささげの種まき・・・(2013.04.23)
- つかの間の涼しさで(畑あれこれ)(2011.07.22)
- 同時種まきのオクラとささげ・・・(2011.07.14)
- 雨降る前にささげ、オクラの種まき・・・(2011.05.03)
コメント
4時間もの畑作業すごいですね さすがですね!!
ここのところ涼しいので助かります
早朝に区民農園に行きますが長袖をはおって行かないと寒いです
ゴーヤの棚が傾いてしまったりで風も結構吹いたようですね
うちは東のベランダに1本だけ植えて緑のカーテンを作っています 現在5つ実が付きました 成長速度が速くてびっくりです!
バジルは虫害が必ず出ますね
バルコニー菜園でバジルは1鉢だけ栽培中です 身近にあるので便利に収穫しています
投稿: Heyモー | 2011年7月23日 (土) 08時21分
涼しいくらいの一日でしたね。
私はゴルフでしたが、夏のゴルフとは思えないくらいの
涼しさで、ほとんど汗もかかない気候でした。
畑仕事には絶好の日和でしたね。
4時間もの作業、ご苦労様でした。
今日も涼しいので、私もよびばあさんを見習って、畑へ行って
空いた区域を耕運機で耕してこようと思い立ちました。
ささげは鳥が食べるんでしょうか。
我が家のささげは特に被害はなく、半分ほど収穫しました。
投稿: スロー人 | 2011年7月23日 (土) 09時30分
Heyモーさん★こんばんは★
雨降る前にも草は取っていたのですが、土がかたくて、鎌が使えない位だったのに、雨のお陰で、フカフカの土になりました。
この機会にと、頑張ってみました。涼しいので助かりました。
ゴーヤの棚は風もですが、上にゴーヤがなっているケースが多く重さも加わったためもあるのかもしれません
緑のカーテンのゴーヤの収穫楽しみですね。
バジルはもう少し大きくなったら、家にも植えておきたいです
投稿: よびばあ | 2011年7月23日 (土) 20時17分
スロー人さん★こんばんは★
昨日はゴルフを楽しまれましたか。今まで暑かっただけに、涼しさのプレゼントは嬉しいですね。
今日も昨日と同様みたいなので、耕運機での耕しはいいかもしれません。
ささげは昨年、キジが食べていたのを見かけていたのに、ネットの設置遅れてしまいました。残っているのはアブラムシも多く、不作の予感がしてきました。
投稿: よびばあ | 2011年7月23日 (土) 20時28分
こちらも金曜日がメチャ涼しくて…本来なら午前中だけの作業を午後も続けました 暑い日が続くと雨上がりとか涼しい日は貴重になりますよね でもまた当分暑い日が続きそうですが…
投稿: mimi | 2011年7月23日 (土) 22時04分
ここ何日か、本当に涼しくて過ごしやすかったですね

それでも4時間以上の作業はお疲れになったでしょう
たくさんの作物達が、すくすくと成長中の様子
これからの収穫も楽しみですね
投稿: みきりん | 2011年7月23日 (土) 23時56分
こんにちは。
涼しかったとはいえ、長時間の作業お疲れさまでした。玉ねぎとじゃがいもの跡がきれいになりましたね。私もじゃがいもの跡地をきれいにしなきゃ、と思いました。
台風の影響が少なかったようで、良かったですね。
投稿: sono | 2011年7月24日 (日) 11時30分
台風が去ったあとは、こちらも肌寒いくらいでした
しかし、虫君たちは新鮮な野菜をダレよりも早く口にしているのですね。。贅沢だなあ
4時間のお仕事お疲れ様です。
我が家はこの雨と太陽で伸びきった雑草を誰が手をつけるのか、ニラメッコ中です
投稿: どうね | 2011年7月25日 (月) 00時21分
mimiさん★こんばんは★
コメント遅れてごめんなさい。

実は3日間出かけてまして失礼しました。
また、暑さが復活してしまいました
種播きもしたいのですが遅れてます
投稿: よびばあ | 2011年7月27日 (水) 21時33分
みきりんさん★こんばんは★
コメント遅れてごめんなさい。
実は3日間韓国に行ってました。
出かける前に出来るだけ、作業を進めておきたかったのでがんばりました
投稿: よびばあ | 2011年7月27日 (水) 21時51分
sonoさん★こんばんは★
コメント遅れてごめんなさい。

3日間出かけてたら、また暑さが戻ってました
畑へ行ったら、巨大なゴーヤ、胡瓜、ナスになってました
投稿: よびばあ | 2011年7月27日 (水) 21時55分
どうねさん★こんばんは★
コメント遅れてごめんなさい。
3日間出かけてまして失礼しましたm(_ _)m
その間に暑さも戻ってました
虫や鳥等、タイミングよく現われるものです。
対策も遅れがちです(;´д`)トホホ…
投稿: よびばあ | 2011年7月27日 (水) 22時09分