大玉トマトも収穫・・・
今日も暑さが厳しそうなので、早朝の畑へ・・・後で、関東地方の梅雨あけを知った。
まずは1週間以上前にはやや小さめだったアンデスレットがまずまずだったので収穫した (ちょっとメークインも入ってますが・・・)
種芋は1㌔~13㌔になった。
この芋は中が黄色く、粉質でサラダに向いてるようだ。また、デジマと同様秋作にもいいらしい!!
今年は秋じゃがに挑戦しようかな
この暑さで大玉トマトも赤くなってきた。何日か前にテグスを張ったので、今のところ被害がないようだ。茄子もだんだん数取り出来るようになった。ただ、長茄子と表示されていた3本100円の苗は普通の茄子でした(・_・)エッ....?
モロヘイヤ、ピーマンも収穫で~す。。。だんだん夏野菜の収穫が増えてきて嬉しい
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「じゃがいも」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- じゃが芋の植え付けも・・・(2015.03.13)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- じゃが芋植え付け(2014.03.12)
「トマト」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 夏野菜の植え付けスタート(2014.05.03)
- 今年の夏野菜は!?(2013.04.29)
- 南瓜(栗坊)初収穫(2012.07.31)
「モロヘイヤ」カテゴリの記事
- 玉ねぎの収穫(2012.06.23)
- 大玉トマトも収穫・・・(2011.07.09)
- 今年もモロヘイヤ・・・(2009.06.07)
- 夕日に感謝・・・(2008.10.13)
- モロヘイヤまだ小さいです・・(2008.06.27)
コメント
こんにちは。
大玉トマトおいしそうですね。なすも立派でうらやましい限りです。じゃがいもはそろそろ収穫終了ですか?大きいお芋がたくさん実りましたね。私も掘らなくちゃ。
猫のふーちゃん、うちの猫に似ています。すっぽりっていう感じがかわいいです。
投稿: sono | 2011年7月10日 (日) 10時50分
よびばあさん★こんにちわ★
夏野菜の沢山収穫は嬉しいですよね。
此の暑さで畑行も、朝五時半~夕方の涼しく成らないと
熱中症で遣られてしまいますね。
暑さ対策を十分してくださいね。
投稿: 安さん | 2011年7月10日 (日) 11時34分
アンデスレッドはたくさん収穫できますね。
苗のうちは似ているので間違えてしまったのでしょうかね。
アンデスレッドとスタールビーはよく似ていますがスタールビーは秋植えできるのかしら?とりあえず植えてみましょうかね
うちも夏野菜がたくさん収穫できるようになってきたので野菜をあまり買わなくなりました。
決めたレシピに必須な場合ときのこくらいでしょうか。
大玉トマトうらやましいです。うちも来年は久しぶりに植えてみようかなと思い始めています。
長ナスではなかったのですか
投稿: mao | 2011年7月10日 (日) 16時23分
sonoさん★こんばんは★
大玉トマトは皮が薄いので美味しかったです。
暑いと茄子の成長がいいようで、数取り出来るようになりました。
じゃが芋はこれで収穫終了です。今、草取りを励んでます
ふーちゃんは人懐っこい猫ちゃんで、よく遊びにきます。
投稿: よびばあ | 2011年7月10日 (日) 20時27分
安さん★こんばんは★
梅雨も明けたし、今日の暑さは半端じゃなかったですね
そうそう、朝6:00では太陽が燦々とでした。もっと早起きしなくては・・・
安さんに一歩遅れて夏野菜が収穫出来るようになってきました。
お互い、熱中症に気をつけましょう!!
投稿: よびばあ | 2011年7月10日 (日) 20時33分
maoさん★こんばんは★
見た感じはスタールビーと似てますね。
アンデスレッドは以前、店頭で食用に売っていたのを少しだけ種にしたら、意外にたくさんできたので、今年は種芋販売していたので、植えてみました。
私も同じくキノコ以外はあまり店頭では買わなくなりました。
大玉トマトは屋根がなくても、お天気が続くと大丈夫ですね。ただ、中玉に近い大玉ですが、皮が薄く美味しかったです。
結局、秋ナス用に最近、長ナスの苗をを購入して正解でした。
投稿: よびばあ | 2011年7月10日 (日) 20時52分
夏野菜の収穫がいよいよ本格的になってきたようですね。
茄子もトマトも綺麗な肌つやのようです。
私は、じゃがいもを全部収穫する時期なのに、夏ばてで
困っていたら、長男と娘婿が来て、今日全部収穫して
くれました。 茄子やキューリへの追肥も妻がやってくれました。
また、残った大根の引き抜きや、ズッキーニの引き抜きまで
やってくれて、畑仕事が一気に片付きました。
これからは、収穫を中心にのんびりやろうかと思っています。
投稿: スロー人 | 2011年7月10日 (日) 22時34分
今日は暑かったからじゃが芋の収穫は大変だったでしょう お疲れさまでした でも苦労を忘れるくらいの収穫でよかったですね
そうそう 大玉トマトが収穫出来るとなんか嬉しいですよね 夏野菜の収穫は一気にくるからね これから収穫に追われるかもね (^^)
猫ちゃん カワイイ~
投稿: mimi | 2011年7月10日 (日) 22時41分
スロー人さん★こんばんは★
本格的な暑さと共に夏野菜もだんだん収穫出来るようになっています。
うわぁ~。何と気が効く息子さんや娘婿さんですこと、こんな時に手伝って下さるのは嬉しいですよね。
この際、十分お身体を休めて下さい。
投稿: よびばあ | 2011年7月11日 (月) 21時23分
mimiさん★こんばんは★
暑さも本格的ですが、こちらは雨が少なくてカラカラです。何だか昨年の暑さを連想してしまいます


大玉トマトはたとえ、中玉でも嬉しいです
今朝も早朝から雑草取りでした
投稿: よびばあ | 2011年7月11日 (月) 21時29分