« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

人参、地這い胡瓜等の種まき/今年もゴーヤの佃煮を・・・

日中は降らないが夕方になって雨のお天気が続く。

出来れば、7月中に播いておきたい種を選び、耕しただけで、何の処理もしてはないけれど、とりあえず播いておこう!!Img_3506

地這い胡瓜・・・種は古いので多めにまいておいた。湿っている土なので、ふわふわのまま

Img_3503 人参(ベーターリッチ)5㌢間隔に播いてみた。

最近、近くで100均の種を売っているので早速購入Img_3505(サラダミズナ)

菜物はなかなか難しいんですが・・・

今年初めて、第2弾のインゲンに挑戦Img_3507 。たった8個だけど、第3弾も時間差で播いてみよう!!

後はいつものように、カーテン布を被せて、今晩の雨に期待を

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今年も白ゴーヤは大きいので500g以上となり、グリーンのゴーヤも入れ20本位収穫した。そろそろ、例年、人気のゴーヤの佃煮を作ってみる事に・・・レシピは、こちらをクリック→一昨年作った時を基本にゴーヤ1、6㌔で作ってみた。Img_3509Img_3510

白ゴーヤで作ったのは初めてだが、佃煮はどちらでも変わりはないようだ。

| | コメント (7)

2011年7月30日 (土)

スクナ南瓜に雌花が・・・

昨日から連日畑に行っているが、雨が降りそうな予感で、ほとんど収穫だけ・・・
雑草置き場に植えているスクナ南瓜はなかなか雌花に恵まれないでいたが、ここに来てついに発見

Img_3500

Img_3497 こんな竹の置き場にも・・・夕方なので受粉は難しいものも多いが、多少、期待してもいいかなぁ~。

Img_3498 全体はこんな感じで、遠くまで延長して・・・木陰になってるので、昨年みたいに日焼けの心配はなさそうだ

自生で、何の苗か解らなかったが、もしかしたら、花の大きさから冬瓜かもしれない(こちらも少し期待出来るかも)                                                                                                      

Img_3501

そして、収穫はImg_2716 ゴーヤ、トマト、ズッキーニ(小さい)、オクラ、きゅうり、ナス等。。。

ゴーヤがたくさんなのでゴーヤの佃煮でも作ろう!!

| | コメント (8)

2011年7月26日 (火)

孫と一緒のソウルo(●´ω`●)oわくわく♪記(3日目)

<最終日> 青瓦台(チョンワデ)・帰国

いよいよ、最終日・・・朝食は、ばば組がブラブラと散歩しながら選んだ。こちらで、キムパブをImg_3473試食して購入。コンビニにも立ち寄って・・・Img_3472 こんなにきれい!!それに具の種類も多い

Img_3370 ホテルでのサービスのフルーツなどと一緒に朝食を・・・

さて、青瓦台(大統領官邸)は靑い瓦の屋根の建物という意味で、 北岳山を背景にしたこの建物の靑い瓦と美しい曲線を描く屋根が美しい調和をなしている。
ドラマにも数々登場し、今回の旅で、リクエストした場所でもある。娘が国内からメールで申し込み10:00~の見学が出来るようになった。
まずは、ホテルから歩いて景福宮の指定場所へ・・・すでにバスが待っており、申し込み書類とパスポートの確認や諸注意があり、5分程バスへ乗り到着。。。
そこで、厳重な荷物チェックを受けパスポートと交換にイヤホーンを受け取り見学。(私のイヤホーンは壊れていたのか聴こえなかったが
入ると、イ・ミョンバク大統領ご夫婦からビデオでの挨拶があった。
写真も決められた場所のみOKがでる。

記念カップのプレゼントも・・・Img_3493

Img_3475

松林の中を通り抜け・・・

Img_3480この景色ですね。吹きぬける風も涼しい!!

Img_3485 こちらは迎賓館・・・ここでなにやらイヤホーンとパスポートの交換をし、いきなり解散となる。
広い場所を見学したので、位置が分かりにくく、護衛の方に帰り方を尋ね、公道にでてタクシーに乗った。

ちょうど、ホテルのチェックアウトの時間12:00に間に合ったImg_3488 Img_3487 

ホテルに荷物を預け、昼食へ・・・Img_3486街中のジャージャー麺やチャーハンを体験してみたかったぁ~。

ジャージャー麺自体は薄味なので、たくあんやキムチが合うみたい!!

その後はお茶したり、ショッピングしたりで、時間を費やした。

ホテルを出発間近に雨が降り出し、空港への送迎バスに乗ったら、前が見えないような大雨のなか空港へ・・・

KE2711ソウル発(19:00発)にて帰国Img_3490

気流の関係か、だいぶ揺れたが・・・無事帰国

カムサハンミダ!!

| | コメント (8)

2011年7月25日 (月)

孫と一緒のソウルo(●´ω`●)oわくわく♪記(2日目)

<2日目>韓国民俗村・水原華城

朝食を済ませ、娘が韓国民俗村、水原華城のツアーに申し込んであったので、9:00に待ち合わせ・・・私達4人だけのツアーでした。Uさんの案内で、車で高速に乗り約40分位の所にある民俗村へ・・・Img_3432 ここは30万坪の自然景観の中に、地方の伝統家屋260軒余りと朝鮮時代の生活文化が生き生きと再現されている。

Img_3372

独特のかめですね。

Img_3377

ガイドさんの説明では神社の鳥居の元だとか!?

Img_3402 キムチ野菜の貯蔵庫→

Img_3419 ←リアルにお掃除を・・・

Img_3425 ←両番家の様子も・・・Img_3427

お天気が心配されたが、農楽ノリの公演は楽しかったぁ~

昼食はビビンバImg_3433 ・・・孫はコチジャンを入れないでのようです。

さて、世界文化遺産にもなっている水原華城へ

水原華城は朝鮮22代世祖大王が1794年1月に着工し、2年9ヶ月後に完成した。
私は2度目だが、今、NHKで、日曜日放映のイ・サンを観ていて、進展がとっても興味深い。(世祖大王の名はイ・サン)Img_3434

Img_3438 ←蒼竜門

  錬武台→

忘れましたが、ムクゲの花が似合ってる。

Img_3440Img_3456 こちらが、イ・サンの父が隠れていた米櫃→

なかなか画像と一致しないが、おいおい観た画像を回顧して、今後のイ・サンのドラマが更に楽Img_3448しみになってきた。

これからホテルへ戻り、一休みしたら、明洞聖堂へ・・・ゴシック様式の建物で、ドラマ「美しき日々」のロケ地にもなった。Img_3460

そして夕食はImg_3464 韓国らしいもので、スンドゥブチゲ、他にトッポッキやチヂミ

Img_3465 孫はプルコギを選んで、お気に入りのようだった

アジュ マシッソヨ

今晩はソジュを飲んでお休みなさい 

| | コメント (2)

2011年7月24日 (日)

孫と一緒のソウルo(●´ω`●)oわくわく♪記(1日目)

ヨロブン アンニョン ハセヨ!!

実はソウル1日目o(●´ω`●)oわくわく♪記以来4年目に同じメンバー孫、娘、両ばあの4人での韓国行きとなった。Img_3335

国際線旅客ターミナルが出来てからは初めての羽田発KE2712で・・・9:15発なので、家を早く出て、ちょっと眠い!

金浦空港へ無事到着・・・飛行機嫌いな孫はまたもや緊張だったらしい
現地のSさんの案内でロッテ免税店と近くにあるスターアべェニューImg_3343 (ここは韓国のスターの手形があったり、等身大の写真と一緒に写真を撮ったりと、孫は楽しそう

宿泊はウェスティン チョースン ソウルImg_3351 ・・・明洞のロッテホテルの隣で、日本統治時代は迎賓館として使われていたそうで、ビジネスマンが多く、落ち着いた雰囲気のホテルだ。まずはチェックインして一休みImg_3353

ビル群の中で、ホッとする建物が残されている。

休んだ後は明洞の賑やかな通りへ。。。

Img_3361 ここでお目当てはJYJのジェジュンのお姉さんが運営のお店チマチョゴリ村で、メイクをしてチマチョゴリの写真を撮ってもらうこと・・・Img_3354孫はジェジュンのお姉さんに私は他のスタッフにメイクをしてもらい、孫は一緒に写真を撮ったり、サイImg_3358ンを交換したりと楽しい一時だったようだ。

アルバムの出来上がりは!!Img_3492 笑って下さいね(´,_ゝ`)プッ

夕食はまずは焼き肉Img_3362へ・・・

Img_3363 こちらが換気扇兼照明になってるw(゚o゚)w

好き嫌いの多い孫にもOKだった。Img_3365シッソヨ!!

その後、 清渓川を散策してホテルへ・・・

お休みなさいImg_3368

| | コメント (8)

2011年7月22日 (金)

つかの間の涼しさで(畑あれこれ)

台風の影響で大雨が降り、ひび割れしていた畑も十分水分を含んでいた。
7/20(水)陶芸の帰りに寄ってみると、ゴーヤの棚が北に傾いていたので、急遽、補強をしておいた。Img_3330

さて、今日までは涼しいみたいなので、畑を耕運機で耕しておきたい。ただ、オイルの交換もしたいので、オイルを購入したりし、バタバタしていたら、畑へ行ったのはお昼過ぎとなった。

すぐに耕したいが、先に雑草を取った所が、またまた伸びてるので、再度草をとってから、オイル交換してスタート・・・じゃが芋や玉ねぎの後がやっときれいになった。Img_3333

ささげにネットをかけてなかったら、やはりImg_3331 、食べられていた┐(´д`)┌ヤレヤレ

慌ててネットをかけたが、一足遅かったぁ~。Img_3332

バジルを播きそびれ、思い出したように

自家採取の種を放っておいたら、一応バジルの芽が出てきたが、Img_3334 虫に食われ穴だらけ

畑を何年かやっていると、毎年、自生で出てくる苗がある。これが、なかなか、捨てられないで、育ててしまうくせが・・・すでに花も咲きだしたが、はたして これは何の苗だろうImg_3329

涼しいとはいえ、4時間以上の作業は結構疲れたでも雨が降ってくれたので、草も取りやすく、耕し易かったぁ~

| | コメント (12)

2011年7月18日 (月)

やっぱり、待ちきれない・・・

夏といえば、ゴーヤ・・・

普通のゴーヤは種から播いたが、HCで衝動買いした白願寿ゴーヤは果重は700グラム、長さは30~35㌢と書いてあった。
見ためは大きくなってはいるが、到底この大きさにはなってはいない。Img_3317 昨日、ついに1個目を初収穫した。果重は228g、長さは25㌢位だった。
苦味が少なくサラダにいいらしいので、早速サラダに入れてみた。Img_3320
(家で出来る野菜を入れるといつもかなりのボリュームになってしまう
やわらかいし、苦味は少ないと思うが、夫には苦いらしい。(この辺は好みによる)

そして、今日は2本目めの白願寿ゴーヤとオクラの初収穫を・・・Img_3325 果重は276g、長さは28㌢位

ゴーヤと言えばゴーヤジュースImg_3322 ・・・こんな感じに切って、バナナ、牛乳と共にミキサーで、撹拌し、氷を加えて混ぜ、出来あがり(もっと、甘みがほしい方ははちみつを)Img_3324

グリーンのゴーヤは黄緑色なのに・・・ジュースも白いw(゚o゚)w

ついにはゴーヤチャンプルも・・・Img_3216

待ちに待ったゴーヤだったので、ゴーヤのオンパレードとなった。
後は、大きさに挑戦だけど、余りの重さに、果たしてゴーヤの棚が耐えられるか、こちらも挑戦だ。もちろん、グリーンのゴーヤもImg_3321控えている 

| | コメント (20)

2011年7月16日 (土)

初めて見た三尺胡瓜&ヤーコンの様子

昨日友達が三尺胡瓜を持ってきてくれた。Img_3313 約35㌢位でしょうか。下は我が家の大きくなりすぎの胡瓜よりはるかに大きい。このような、胡瓜初めて・・・w(゚o゚)w
胡瓜の苦味をよく取ってと教えていただいた。

ジャバラ胡瓜にして、塩をして、ごま油、コチジャンで、ナムル風にしてみた。お美味しかったが、苦味の取り方があまかったかなぁ~。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて、東北6県の夏祭りが仙台に集結する六魂祭があるということで、夫は近くのボランティア仲間と今朝早く出かけた。今、TVでその様子を放映しているが、とても賑わっていそうだ。

私は「コロ」の散歩の後、畑へ・・・今日も雑草取りと木酢液の散布が主な作業

暫くぶりにヤーコンの様子を・・・Img_3314 下の葉が枯れて心配されてた方がいらっしゃったが、お天気続きだし、そんなに心配いらないのではないでしょうか。Img_3315

ついでに、コンパニオンプランツとして植えている(自生)マリーゴールドも花が咲きだした。Img_3316 

| | コメント (12)

2011年7月14日 (木)

同時種まきのオクラとささげ・・・

早朝作業は周りの草刈り・・・少し、きれいになったかなぁ~。

5/3同じ日に種まきしたオクラとゴーヤをみてみましょうか!!

Img_3305 アブラムシや蟻が多い。木酢液を薄めて噴霧したが、もう一度やっておこう
朝早いとお花がきれい

Img_3310 ささげもは紫のお花をつけているが、だんだん莢もふくらんできた。

ここで、支柱を思い立ち、簡単に設置。。。Img_3312
確か、昨年はキジがやってきて、ささげを突っついていたので、ネットも必要かもしれない

楽しみにしているゴーヤ・・・Img_3309 行くたびに大きくなってるので、収穫も間近かもしれない

| | コメント (14)

2011年7月10日 (日)

ギラギラの暑さの中の夏祭り・・・

梅雨明けの翌日、朝からギラギラの太陽となった。

我が家から50m位の所にある八雲神社の祭礼の日・・・何日か前からImg_3300 のぼりが立てられていた。
当自治会も参加して、4自治会参加のお祭りとなった。
12:00に、ここを出発ということで、焼けるような暑さとなる。Img_3302

山車、お神輿、子供お神輿と・・・この暑さのなかで、さぞお疲れだったことでしょうね。

| | コメント (5)

2011年7月 9日 (土)

大玉トマトも収穫・・・

今日も暑さが厳しそうなので、早朝の畑へ・・・後で、関東地方の梅雨あけを知った。

まずは1週間以上前にはやや小さめだったアンデスレットがまずまずだったので収穫したImg_3294 (ちょっとメークインも入ってますが・・・)

種芋は1㌔~13㌔になった。
この芋は中が黄色く、粉質でサラダに向いてるようだ。また、デジマと同様秋作にもいいらしい!!
今年は秋じゃがに挑戦しようかな

この暑さで大玉トマトも赤くなってきた。何日か前にテグスを張ったので、今のところ被害がないようだ。茄子もだんだん数取り出来るようになった。ただ、長茄子と表示されていた3本100円の苗は普通の茄子でした(・_・)エッ....?
モロヘイヤ、ピーマンも収穫で~す。。。だんだん夏野菜の収穫がImg_3293増えてきて嬉しい

近くの猫ちゃん (ふーちゃん)が我が家の玄関脇のさつきの中にすっぽり入っている。涼しい所を知ってるんだねImg_3296

| | コメント (10)

2011年7月 7日 (木)

カサブランカの香り漂うテニスコート

いつもより若干涼しそうImg_3281なので、久しぶりにテニスコートへ・・・

びっくりです。何年か前からテニスコートの近くのブドウ畑の周りにさまざまなゆりが植えられていたのですが、まず目に入ったのが私の背丈より大きいカサブランカが見事に咲いていた。Img_3282(腐葉土たっぷりの土地みたいなので、大きくImg_3285Img_3283_2育つんでしょうね)


もちろん、テニスコートのオーナーが植えられたので、コートサイドにも・・・テニスをやってる間中、カサブランカの花の香り漂うテニスとなり、とっても幸せな気分となる(・∀・)イイ!

   

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて、その後は畑へ・・・

まずは雑草を抜いて・・・2日がかりで、やっとさつま芋の所がきれいになった。Img_3286

また、白願寿ゴーヤ接ぎ木の台の様子を見たかったけど、ゴーヤには早めに切った方がよさそうなので、バッサリと切った。
小さいが、ゴーヤの実も・・・Img_3287 だけど、あまり白くは見えない!?

| | コメント (14)

2011年7月 2日 (土)

陽だまり家族(花苗送付)一段落

思えば、4月頃に被災された方に花苗を贈って、こころの応援をしようというプロジェクト(陽だまり家族)に参加して、ミニひまわり、日々草、コリウス等の種を播いたり、サフィニアやコリウスの挿し木もして、花苗を育てていた。
何しろ、野菜の苗は育てても花苗は経験がなく、いつ頃花芽がつくかも想像つかなかった。

当初は埼玉県加須市の避難所と考え、スロー人さんもその準備で動いて下さってましたが、先方の都合で、キャンセルとなった。(お疲れさまでした)

一時、果たして花苗はどうなるのだろうと思っていたが、6月になって、被災地の小学校や、被災地に送れるようになった。
ついに第1弾は先週末岩手県の小学校へミニひまわり30本を送った。Img_3250 Img_3253
スロー人さんの送付方法等を参考に被災されたImg_3251小学生のみなさんへのもメッセージも 添えた。
こちらは無事、届いたようで一安心。。。

その1週間後の今日は宮城県の気仙沼市の皆様へのメッセージと共に、サフィニア24本、コリウス17本を送った。
あっ、うっかり花苗のタグを用意したのにつけるのを忘れてしまった

Img_3274 Img_3276今後はまだ苗が育ってないので一段落ですね。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

この度の送付で、気がついたことは、①最初送ったのはク○○コ ヤ○トで10㌔以下②今日はユ○パ○クで、20㌔位で大きさはほぼ同様でしたが、②の方が断然お安い料金だった。

お時間がある方は比較して送られた方がいいようですね。

| | コメント (8)

2011年7月 1日 (金)

じゃが芋(メークイン、男爵)全収穫

昨日よりは少し涼しいとの予報だったので、じゃが芋の収穫をしようと畑へ・・・

朝一番ではなく、7時過ぎになってしまったけど、じゃが芋と一緒に雑草も掘っていくうちに(この地はハマスゲ、スギナの多い所)汗だくだく・・・通りすがりの人にも「気をつけて下さいね」と声をかけられたりしたImg_3271
木陰で時折休まないと続けられない

アンデスも1株掘ってみると数は多いけどまだ小さい。Img_3272 こちらはもう少し枯れてから収穫しよう!!

じゃが芋を家で計ってみるとメークイン種芋2㌔~25㌔、男爵種芋2㌔~23㌔になった。昨年よりは収量が多いようだ。Img_3273

また、型のじゃが芋もあったぁ~。

先日、スロー人さんのブログ「ズッキーニの収穫好調」を拝見し、支柱を真っ直ぐに立て直してImg_3269 Img_3270 、ひもで結んで、追肥もしてみた。もう少し頑張ってくれたら嬉しいねぇ~

| | コメント (10)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »