さつま芋植え付けも・・・
さつま芋の苗探しはいつものJA丸山公園へ、朝早めにしたら、紅あずま、黄金千貫とも入荷とのことで、取り置きをお願いしてから、買いに行った。昨年よりは
早めに手に入った
ただ、安納芋はないですけど・・・
その近くの、上尾の丸山公園の水連がきれい!!
頼まれていた黄金千貫を、Hさんにもお届けして・・・初めて畑Bを見せてもらう!!そこで、やぐらねぎと日本のアイスプラント(つるな苗)を戴いてきた。
コーラスの後、畑へ寄って、まずはさつま芋の畝を作り、紅あずま20本を40㌢間隔に挿した。 苗作りもしているので、追加を見込んではいるが・・・
こちらは黄金千貫も同様に・・・ ここでも尺棒は必須となっている。
そして、こちらのやぐらねぎの花をとって土に入れてみたが、残った苗は持ち帰ったが、こちらも植えておくみたいですね。何だか面白いねぎのようだ。
日本のアイスプラント(つるな苗)も植えた。
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ネギ」カテゴリの記事
- 桜*桜*桜(2017.04.04)
- インゲンとささげの種まき・・・(2013.04.23)
- 雨降る前に・・・(2013.04.01)
- さつま芋の苗作り再開(2013.03.24)
- セルトレイまき玉葱苗の移動(2012.10.03)
「さつま芋」カテゴリの記事
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- なかなか進まない家庭菜園(玉ねぎ植え付け)(2016.11.24)
- 雨降る前にさつま芋の植え付けも・・・(2016.05.09)
- さつま芋植え付け(2015.05.11)
- 玉ねぎ苗移動・そしてさつま芋は!?(2014.10.04)
コメント
私も以前ブログ友の方からこの葱を分けて頂いて植えたんですよね 変わった葱で見てて楽しかったんです でも夏の暑さでダメになってしまいました
よびばあさん サツマイモの植え付けされたんだ 私はまだ苗さえ用意してないんですよね そろそろ探さないとな
投稿: mimi | 2011年5月15日 (日) 16時13分
mimiさん★こんばんは★
このねぎどこかで見たと思ったらmimiさん所だった~。
昨日は植え方を間違えて、植え直してきました。
うまく、活着すればいいのですが・・・
mimiさんは今年はさつま芋の苗作りはされてるんですか?
私は今年も苗作りをしてるんですが、結構てもかかるし、6月に入ってからでしか出来ないし、苗作りは今年で止めようかと考えてます
この間、安納芋を逃したので、とりあえずの本数だけは植えました。
投稿: よびばあ | 2011年5月15日 (日) 19時57分
おはようございます。
さつまいもの苗、植えられたのですね。
HCで紅あづまと、なると金時を売っていましたが
植え付け場所がラッキョの収穫後ですので購入できませんでした。
気持ちとしてはあせっています。
苗作りもされていたんですね。
案納芋の親株からつるが伸びるのを待っていますが
あまり生育が良くないように思います。
来年は苗を買って植え付けるつもりです。
投稿: とめさん | 2011年5月16日 (月) 06時24分
とめさん(^〇^)おはよこざいます!☀
そうそう、つい苗を売っていたりすると、焦ってしまうのですが、さつま芋の植え付けは場所にもよるでしょうが、6月いっぱい位なら
だそうで、昨年同様に苗作りの方も待ってみます。
たぶん、安納芋のつるもこれからが伸び時期ではないでしょうか。
私も2年、苗作りをしてみて、苗は購入した方がいいような気がします
投稿: よびばあ | 2011年5月16日 (月) 09時52分