寒いけど、種まき開始・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「リーフレタスミックス」カテゴリの記事
- 雨降る前に・・・(2013.04.01)
- やっと種まき開始・・・(2012.04.06)
- 大根、人参播き直し・・・(2011.09.16)
- 寒いけど、種まき開始・・・(2011.03.04)
- 玉ねぎに追肥をしてみたが・・・(2010.12.19)
「あまなが」カテゴリの記事
- 種まき開始・・・(2013.03.11)
- ゴーヤ、あまながも植え付け・・・(2011.05.15)
- 明日葉(あしたば)の苗を・・・(2011.04.17)
- 寒いけど、種まき開始・・・(2011.03.04)
- ナス、ピーマン類撤収・・・(2010.11.03)
「チマサンチュ」カテゴリの記事
- まだっ、小さかった~(2012.05.21)
- テニスコートでさんまパーティ&ミニ白菜植え付け(2011.09.18)
- 宿儺(スクナ)南瓜収穫・・・(2011.09.04)
- 寒いけど、種まき開始・・・(2011.03.04)
- 落花生の発芽。。。(2010.05.27)
コメント
ここ3~4日、寒さ続きで、今日こそは畑へ・・と思いつつ
なかなか畑まで行く勇気がありません。
早くも種蒔きでしたか。
私もそろそろ家に中に篭っているのはやめて、よびばあさんに
倣って、野菜作りの仕事を始めることにしましょうか。
投稿: スロー人 | 2011年3月 4日 (金) 23時01分
スロー人さん★こんばんは★
一昨日はテニスの後畑へ寄ってきましたが、この日もとっても寒かったです。
ブロッコリーの苗にかかっているネットが風で外れていたので、追肥をしながら、直して来た位で、長い時間は無理でした
ボチボチですが、種まきを始めてみました。寒いと気分ものりませんね(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2011年3月 5日 (土) 19時00分
よびばあさん 種蒔きを始められたんだ 私はトマトと茄子やピーマンを先日種蒔きしています 昨年全滅したのに懲りない性格ですわ (^^ゞ 発芽したのもあれば危なっかしいのありで様々…もう少し暖かい日が長続きしてくれるといいんだけどね
投稿: mimi | 2011年3月 5日 (土) 20時21分
寒いですね ピーマンとか種蒔きしたいのですが寒くて落ち着いて菜園に居る気になりません
よびばあさんは種まきされてすごい!!
投稿: Heyモー | 2011年3月 5日 (土) 21時34分
mimiさん★こんばんは★
mimiさんは早々に夏野菜の種を播かれたんだね。
私はいまのところ、余り店頭に見かけない甘ながだけは播いてみました。
暖かくならないと、なかなかその気になれないものですね
投稿: よびばあ | 2011年3月 6日 (日) 21時37分
Heyモーさん★こんばんは★
寒い日だとなかなか種まきだけでも気分がのらないものですね。
何日かすると春らしい日も訪れることでしょう!!落ち着いて種まきしたいものです。
投稿: よびばあ | 2011年3月 6日 (日) 21時43分
三寒四温というよりも三激寒四温ですね。
)締めの句すばらしいです
レタス類は発芽温度が低そうなのですぐ出ますね。
と、いいつつうちのサニーレタスはナス並に出てくれなかったので断言は出来ませんが
よびばあさんも(もですよ
投稿: mao | 2011年3月 8日 (火) 12時48分
maoさん★こんばんは★
三激寒四温か・・・ほんと、そんな感じですね。
ただ、古い種なのでうまく発芽してくれるかですよね。
ありがとうございます!!
お互いに褒めあいましょうか(゚m゚*)
投稿: よびばあ | 2011年3月 8日 (火) 22時10分