3/11の巨大地震・・・
先月NZクライストチャーチの地震にも驚かされたが、この度は国内観測史上最大のM8.8の三陸沖を震源とする地震が3/11午後2:46頃あった。特に津波の被害の恐ろしさは計り知れない。
そして、死亡された方、まだ行方不明の方、被災された方の情報がTVで報道され、被害の大きさにいたたまれない気持ちになる。
その頃私は畑に行っていた。絹さや、スナップエンドウのネットを外し、草が多いので除草をし 、追肥と土寄せを済ませさて、支柱でも立てようかと思っていた矢先の地震であった。いつもは畑にいると地震には気がつかないことが多いが、この度は驚いた。
やっとのことで、隣で耕運機で耕している方にジェスチャーで地震を知らせ、2人で揺れのおさまるのを待った。(2人だったので心強かった)
その後も余震が続き、家への連絡もつかないので帰宅すると、家では夫がシンピジュームの鉢が下駄箱の上から落ち片づけている最中だった。お風呂の水も周りに飛び散って、本箱の本も投げ出されていた。
我が家はこの程度の被害だったが、瓦が落ちたりしたお宅もあった。
また、早朝には南相馬の親戚の方から無事の知らせがあり、ホッとしたが、勤務していた会社は海の近くにあるらしく、そこに置かれた車は全部津波で流されたそうだ。
いつ起こるか分からない地震ではあるし、まだ余震も続いている。「落ち着いて行動を」といわれているが、いざとなるとそうもいかないものだ。
相当な被害と思われるが、適切な対応をと願うのみである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫の誕生祝い☆(2019.03.01)
- 金婚祝い☆(2019.01.17)
- Xmas Concert(女声コーラス”グリューン”)(2018.11.28)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅲ(2018.10.30)
- 大阪~京都(嬉しい4人旅)Ⅱ(2018.10.29)
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
コメント
大変な大地震でしたね。
ご家族の皆様ご無事で何よりでした。
携帯がこんなにも通じなくなるのかと驚きました。
皆さんご家族の状況を知る手立てがなくなって困ったことと思います。
我が家でも、やっと連絡が取れて、家族みんなが無事だと
知ってホッとしました。
津波の映像には驚きましたが恐ろしさを感じました。
今この時間にも、緊急地震速報が出て、かなり大きな余震で
揺れています。
大きな被害に遭われた方がたくさんいて本当にお気の毒で
心からお悔やみを申し上げるものです。
投稿: スロー人 | 2011年3月12日 (土) 22時30分
よびばあさん 無事でよかった…心配だったわ 電気とかガスのライフラインは大丈夫ですか?まだ余震が続いているようですから、どうか気を付けてね
投稿: mimi | 2011年3月12日 (土) 22時44分
ブログの知り合いはもちろんメルアドを知っている人でさえ連絡が取れなかったのでとても心配していました。
よびばあさんがご無事で本当に安心しましたよ。
広島は直接被害はないのですが地震の話題でもちきりです。
投稿: mao | 2011年3月13日 (日) 09時20分
こんにちは。
大きな地震でしたね。テレビでの映像の一つ一つが信じられないです。
よびばあさんがご無事でよかったです。
投稿: sono | 2011年3月13日 (日) 17時36分
スロー人さん★こんばんは★
次々と被害の状況が分かってくるにつけ、今更ながら、地震の大きさや怖さを感じています。
また、原発の安全性が、崩れたことも不安を感じます。
スロー人さんもご家族との連絡が無事とれたようでよかったです。
まだまだ、余震が続いて落ち着かない状況ですが、被災者の皆さんの少しでも早い救出や復興を願うばかりです。
投稿: よびばあ | 2011年3月13日 (日) 20時13分
mimiさん★こんばんは★
ご心配いただきありがとうございます。
でした。電気もいつもの通りでした。
ライフラインについては地震当初はガスメーターの所でストップになってましたが、自分で点検して再開のボタンで
ただ、携帯に緊急地震情報が度々入るので、良く眠れませんでした。
投稿: よびばあ | 2011年3月13日 (日) 20時22分
maoさん★こんばんは★
大変ご心配おかけしましたm(_ _)m
お陰で埼玉は海に面してないせいか、今の所、被害が少ないようです。
まだ、余震が続いているので、なかなか落ち着けないです。
投稿: よびばあ | 2011年3月13日 (日) 20時26分
sonoさん★こんばんは★
本当に今までにない、大きな地震でした。
sonoさんの方は地震の被害はなかったですか。
まだまだ、余震が続くようなので、気をつけて行動したいと思います
ご心配いただきありがとうございましたm(_ _)m
投稿: よびばあ | 2011年3月13日 (日) 20時34分