第29回 洋画 木陽会展を観に・・・
さいたま市の市報にも出ていたが、12/13(月)~12/19(日)まで、以前、”60の手習い”油絵個展が開かれた市民ギャラリーにて第29回 洋画 木陽会展が開催されている。
実は義妹と姪も出展してるとのことで、夫と一緒に行ってみる。
こちらは義妹の「花束」と「アラマート(香り)」
猫ちゃん好きな義妹らしく「私、美人かしら?」・・・額縁も手作りのようで面白い!!
そして、姪の・・・ 「夏祭り」「記憶」「coffe time」・・・ちょうど姪が係でギャラリーにいたので色々説明してもらう!!
日頃、何気なく絵を観ているが、額縁との組み合わせも重要ポイントみたいですね。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 第68回埼玉県展へ・・・(2018.06.09)
- ☆北斎とジャポニスム展へ☆(2018.01.21)
- 愛犬(コロ)9歳/大宮吹奏楽団のファミリーコンサート(2017.11.05)
- 女声コーラス”グリューン”25周年記念演奏会へ・・・(2017.04.22)
- 第66回県展へ・・・(2016.06.10)
コメント
東浦和美術展の際、頂いた案内状を紛失してしまい、
開催日を思い出せずにいましたが、良かったです。
明日早速観させてもらいに行こうかと思います。
義妹さんや姪御さんの絵を観るのが楽しみです。
教えて頂いてありがとうございました。
投稿: スロー人 | 2010年12月15日 (水) 21時41分
スロー人さん★こんばんは★
今、ブログを見てびっくりしました。私が記載の日にちが間違ってまして、あわてて直しました。
ただ、スロー人さんはポスターをご覧になったようで良かったです。
恐れ入ります。義妹や姪も喜ぶと思います。
投稿: よびばあ | 2010年12月15日 (水) 22時20分
度々の訪問ですみません。
今日早速”木陽会展”行ってきました。
義妹さんと姪御さんの絵は、いずれの絵もしっかり描かれて
いて相当のレベルと思いました。
額もご自分で作られているとのこと驚きました。
こうして他人の描いた絵を観ることはとても参考になります。
今日は、ついでに友人の写真展を観に、近代美術館にも
行って来ましたが、そこでも2つの絵画展が催されていて
展覧会めぐりの一日でした。
投稿: スロー人 | 2010年12月16日 (木) 21時16分
スロー人さん★こんばんは★
早速、”木陽会展”へ行っていただいたようで、お忙しいのにありがとうございます。
うわぁー、近代美術館の方にも行かれたんですか。本当に展覧会めぐりになられましたね。
今日はずいぶん冷え込んで、寒さが身にしみます。
再度風邪などひかぬようにお互い気をつけましょう
!!
投稿: よびばあ | 2010年12月16日 (木) 22時22分