まだまだ作業が遅れ気味・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「エシャレット」カテゴリの記事
- 掘っても掘っても・・・(2013.10.12)
- まだまだ作業が遅れ気味・・・(2010.11.07)
- ルッコラの発芽&エシャレットの酢漬け(2010.06.06)
- エシャレット植え替えも・・・(2008.10.07)
- 風雨の後の畑は・・・(2008.04.09)
「さやえんどう」カテゴリの記事
- 早めのジャガイモ植え付け☆(2017.02.26)
- 夏野菜の植え付けも・・・(2015.04.29)
- 桜満開🌸菜園の様子は?(2015.03.31)
- 3日連続の家庭菜園☀(2014.11.16)
- 絹さや初収穫(2014.05.02)
「苺」カテゴリの記事
- 収穫が忙しい!!(2015.05.19)
- イチゴ初収穫☆☆☆(2014.05.10)
- 表れたつがいは!?(2013.05.25)
- オクラの種まき・・・(2013.05.03)
- ズッキーニ植え付け(2013.04.20)
コメント
我が家の菜園の近くにカラスのスィートホームがあるんですよね なので豆類は直播は諦めて庭で苗を育てています でもまだ全然発芽していませんが…玉ねぎも畝立てはだいぶ前に終わったのですが、苗がねぇ…我が家は準備だけは整っているんですが、肝心の苗が遅れ気味ですわ うまくいきませんね
投稿: mimi | 2010年11月 7日 (日) 20時50分
mimiさん★こんばんは★
あっ、いけない絹さや播いてたのカラス見てたのかねぇ
玉ねぎの畝も作りたかったのですが、時間切れでした。
11/10位には植えたいのですが・・・
そういえば苗もねぇ
投稿: よびばあ | 2010年11月 7日 (日) 21時09分
カラスがすごいですね
何やら悪い相談でもしているのでしょうか?
エンドウは私も遅れて蒔いています
いつも10月25日と決めてますが今年は遅れました
投稿: Heyモー | 2010年11月 7日 (日) 21時38分
スコップでの耕運作業は大変でしたね。ご苦労様でした。
エンドウの種蒔きも済ませホッとしたことでしょう。
でも、カラスが・・、エンドウの種蒔きを目撃されたんでは・・
私は絹さやの種を撒いてから、鳥と霜から守るために
直ぐに不織布でトンネルを掛けました。
今は芽が出て7~8cmまで大きくなりました。
投稿: スロー人 | 2010年11月 8日 (月) 09時56分
Heyモーさん★こんばんは★
カラスがこちらを見るように並んでいたので、驚きましたw(゚o゚)w
今日、畑に行って確認しましたら、特に播いた所が掘られたような形跡がなかったので、ホッとしました。
投稿: よびばあ | 2010年11月 8日 (月) 19時08分
スロー人さん★こんばんは★
一番小型の耕運機なので、硬めの所を耕すのは困難でした。スコップの掘り返しは
が出てきますね。
そうですね。エンドウはいずれネットを掛けるつもりなので、最初からかければよかったですね。
とりあえず、今日は無事でした(゚m゚*)
えっ、エンドウはもう7~8㌢になっているんですかw(゚o゚)w
投稿: よびばあ | 2010年11月 8日 (月) 19時14分
うちのあたりにもカラスはいますが、このように群れてはいませんね。

群れているカラスは怖いです
うちはよびばあさんよりさらに遅れています。
イチゴは植えるのやめようかと
とにかくタマネギだけは植えておきたいんですけどね。
投稿: mao | 2010年11月 9日 (火) 10時03分
maoさん☆こんにちは☆
この群れが襲ってくるとなると怖いですね。
昨日は玉ねぎ植える所の畝作りとマルチを張りました。570本位植えられそうなんですけど・・・近くの方がこれを見て「そんなに苗あるかねぇ」だそうです。
とりあえず、午後植える予定です
投稿: よびばあ | 2010年11月 9日 (火) 12時06分