久しぶりにそら豆の種まきも・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ブロッコリー」カテゴリの記事
- やっとレタス・ブロッコリー植え付け(2015.04.06)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 秋・冬野菜の植え付け開始も・・・(2014.09.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
「そら豆」カテゴリの記事
- 大失敗(こんなことにになるとは)!!(2011.05.13)
- 衝動買い(白願寿ゴーヤ接ぎ木)(2011.05.08)
- そら豆のウル抜き・・・(2011.04.04)
- 今年もさつま芋の苗作りを・・・(2011.03.19)
- そらまめ、玉ねぎに追肥も・・・(2011.02.22)
「プチヴェール」カテゴリの記事
- 貴重な収穫!!(2013.01.10)
- 植え付けはしたけれど・・・(2012.09.30)
- じゃが芋植え付け(2012.03.15)
- 忘れられたイチゴだが・・・(2012.02.09)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
コメント
なるほど!タネをもらったのですね。
よいソラマメを作らなくてはいけませんね。
そちらでは10月28日が種まき適期なのですか?地域によって色々なんですね。
といってもうちの11月1日は私が勝手に決めたソラマメ種まき日なんですけれど
投稿: mao | 2010年11月 2日 (火) 22時27分
よびばあさんおはようございます!うちも昨日11月2日やっとソラマメの種蒔きできました
11月1日のmaoさんちも蒔いたようですね
うちはいつも10月25日と決めていますが天候の具合で遅れてしまいましたね
昨年はやめていたのですが
今季はまた蒔いてみましたよびばあさんちと同じです 種は100円ショップで2袋買って全部で8個蒔きました
情報をまたお願いいたします
投稿: Heyモー | 2010年11月 3日 (水) 08時13分
maoさん(^〇^)おはよこざいます!☀
そら豆の種は最初に購入した以外は買ったことがなくて・・・(いいのかどうかわかりませんが)
後押しされたように播いてみました。
雨が多かったので、思うように畑が片付いてません
今日も畑へ行こうと思います。
投稿: よびばあ | 2010年11月 3日 (水) 09時49分
Heyモーさん(^〇^)おはよこざいます!☀
お天気が悪くHeyモーさんと一緒の11/2そら豆の種播きとなりました。
maoさんもほぼ同時の種まきのようで、それぞれの成長が楽しみです
うちの周りの100円ショップでは種を売ってる所は見かけたことありません
投稿: よびばあ | 2010年11月 3日 (水) 10時07分
10月28日がソラマメの最適種蒔き日ですか。
私は畝も作ってあるし種も勝ってあるのですが
なかなか種蒔きできていません。
今日あたり行って蒔かないと手遅れになりそうですね。
投稿: スロー人 | 2010年11月 4日 (木) 12時17分
スロー人さん★こんばんは★
私も播き時を忘れていたのですが、畑仲間がその日を強調してました(゚m゚*)
スロー人さんもすでに種を買われて、準備されてらっしゃるんですね。
そら豆を栽培される方が多く、今後が楽しみです。
投稿: よびばあ | 2010年11月 4日 (木) 20時01分