秋の味覚(松茸ご飯)・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
コメント
え~な え~な
我が家はまだ食べてないんですよ なんか今年はマツタケもお値打ちだって聞いてたけどな どうだろう…
我が家の玉ねぎの苗もイマイチですわ 畝の準備は先月終わったんですが…代わりに雑草がマルチの穴からもう芽を出していますわ 草取りと言う余分な作業が加わってしまいました
投稿: mimi | 2010年10月20日 (水) 22時11分
mimiさん★こんばんは★
本当に久しぶりに松茸ご飯となり、秋の味覚を味わいました。
mimiさんは畑の準備ずいぶん早かったw(゚o゚)wまだまだ雑草は衰えてないですよね。
これで、玉ねぎの苗待ち?いや、まだマルチ張りもの残ってます( ^ω^ )
投稿: よびばあ | 2010年10月20日 (水) 22時26分
松茸~羨ましいです。
先日も陶芸仲間と松茸談義となり、食べたいネ~と
話し合ったばかりです。
我が家ではしばらく高価な松茸を食べていません
今年は松茸は豊作だそうなので奮発しようかと妻と
話し合ったところです。
玉葱植え付けの準備完了ですね。
こちらも羨ましいです。
投稿: スロー人 | 2010年10月21日 (木) 09時40分
おいしそう~。
マツタケご飯もいいですが、あんかけも…。
投稿: ある主婦 | 2010年10月21日 (木) 14時04分
スロー人さん★こんばんは★
我が家は松茸を購入してまではなかなか手が出ないので、本当に久しぶりです。
今日も香りだけは残っているようです(゚m゚*)
玉ねぎを植える場所の準備は出来たのですが、肝心の苗が今年も気をもむ状態で・・・ガンバレコールをかけるのみです。
投稿: よびばあ | 2010年10月21日 (木) 20時23分
ある主婦さん★こんばんは★
松茸ご飯は本当に久しぶりでした。
栽培には失敗しましたが、冬瓜大好きなんですよ。あんかけも美味しかったです
投稿: よびばあ | 2010年10月21日 (木) 20時28分
きゃ-,すきっ腹に応えます



松茸に冬瓜とカニのあんかけ・・・おご馳走ですね
冬瓜美味しいですね、家族はあまり好きではないようですが・・・すましじるに入れたり、あんかけにしたり
秋・冬は食材が好きなものばかりなので悩みます
投稿: どうね | 2010年10月22日 (金) 19時57分
どうねさん★こんばんは★
思いがけず、久しぶりの松茸ご飯となりました。
冬瓜は確かに好みがあるようですね。
家庭菜園をしていてもたくさんできる年もあれば失敗する年もあります。
いただいた冬瓜がまだありますので、違った方法で楽しみたいです
投稿: よびばあ | 2010年10月22日 (金) 22時20分