第9回市展を観に行く・・・
今年もブログのお仲間のスロー人さんが第9回市展に洋画部門と工芸部門でダブル入選された。
午前中のお料理教室の後Tばあちゃんと一緒に出かけた。場所は例年とは違い北区の「プラザノース」 ・・・紅葉も始まり、秋の深まりを感じる。
30号で描かれた「安曇野晩秋」・・・とっても丁寧に描かれてますね。手前の木になっているのは柿?でしょうかね。
また私とTばあちゃんは陶芸を習い始めてそんなに経ってはいないのですが、 素晴らしい作品が展示されていて感激した。こちらがスロー人さんの「芥子花文花器」・・・Tばあちゃんも芥子の花の色もきれいに出てるのに感心していた。
10/30まで開催されてるので、お近くの方は行かれるといいですね
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 第68回埼玉県展へ・・・(2018.06.09)
- ☆北斎とジャポニスム展へ☆(2018.01.21)
- 愛犬(コロ)9歳/大宮吹奏楽団のファミリーコンサート(2017.11.05)
- 女声コーラス”グリューン”25周年記念演奏会へ・・・(2017.04.22)
- 第66回県展へ・・・(2016.06.10)
コメント
今年も観に行って頂いてありがとうございました。
しかもTばあちゃんまでもご一緒に・・・
絵は自信を持って応募した心算でしたが、こうして他の
人の力作と並べてみると、力の無さを痛感しています。
陶芸作品も応募予定で作っていたものが気に入らず
急遽以前作ったもので応募したものです。
入選の陶芸作品の1/4は同じ陶芸教室の方の作品でした。
投稿: スロー人 | 2010年10月28日 (木) 10時09分
スロー人さん★こんばんは★
会場の「プラダノース」は1ヵ所で観られるので良かったです。
本当に観るだけなのですが、皆さんの力作に感動しました。
陶芸の方はお教室の方の入選が多かったようですね。
いつになったら、あのような作品が出来るのかと思いますが、参考になりました。
投稿: よびばあ | 2010年10月28日 (木) 20時06分