プチヴェールも植え付け・・・
明日あたりから雨が降りそうなので、HCへ行ってみた。
えっ、苗がいつもの年より少ないw(゚o゚)w
プチヴェールはあるにはあるが・・・ これも虫だらけ198円~138円に値引きされてはいたが、2本だけ購入しよう。
次はブロッコリー4本だけでも購入しておこう!!カリフラワーはと思ったが、「まだ、今年は入荷が遅れてるんです」と専門家の苗の出来も悪いようだ。
早速、その足で畑へ・・・日中の調度暑い時だったが、植え付けた。
→プチヴェール
それから、畝を作って、間隔は30㌢で大根(野武士)、耐病総太りだいこん、聖護院大根3種の種を播いた。
後は布を掛けていつもの種まきスタイルとなった。
早速、戴いた帆立とえびであんかけにした
それにお赤飯と唐揚げもねもね
あっ、ケーキも届いてた。
何と、よびばあの誕生日でした
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 気持ちだけの家庭菜園☆(2018.03.23)
- 家庭菜園に感謝☆(2017.12.30)
- ☆突然の別れ・・・☆(2017.06.05)
- さつま芋も植え付けを・・・(2017.05.12)
- やっと、畑の準備が・・・(2017.05.05)
「ブロッコリー」カテゴリの記事
- やっとレタス・ブロッコリー植え付け(2015.04.06)
- まだこんなにっ!?(2014.11.08)
- 秋・冬野菜の植え付け開始も・・・(2014.09.10)
- 菜園 あれこれ・・・(2014.08.25)
- 暑さの中の菜園(2014.08.09)
「プチヴェール」カテゴリの記事
- 貴重な収穫!!(2013.01.10)
- 植え付けはしたけれど・・・(2012.09.30)
- じゃが芋植え付け(2012.03.15)
- 忘れられたイチゴだが・・・(2012.02.09)
- ブロッコリーなどの植え付け・・・(2011.09.08)
「青首大根」カテゴリの記事
- 種まきは続く・・・(2014.09.15)
- 満開の桜も・・・(2014.04.01)
- 大根の種播きと白菜植え付け(2013.09.23)
- 畑での種まき(2013.03.23)
- 久しぶりの畑で・・・(2013.01.27)
コメント
お誕生日おめでとうございます

このケーキはイチゴの割合からいくと1人用サイズでしょうか?
プチヴェールはうちが買った苗とは違う会社が作っているようですね。
虫食いはともかく何となく細いような気がします
投稿: mao | 2010年9月22日 (水) 13時55分
maoさん★こんばんは★
ありがとうございます!!
この年になるとだんだん誕生日が嬉しくなくなります(゚m゚*)
写真の撮り方が悪かったようですが、4~5人位用でした。
ところが、夫も体調が悪く私1人が連日で・・・まだ残ってます。(美味しいケーキなのに残念)
プチヴェールは確かにいつもより細い感じがしますね。虫は毎年つくので何とかなるでしょう
投稿: よびばあ | 2010年9月22日 (水) 20時26分
先ずは、お誕生日おめでとうございます。
いつまでも今までと同じように、お元気で活躍してください。
プチヴェールやブロッコリーを植えつけましたね。
この暑さで苗やさんの苗も不作ですか。
ブロコリー、しっかりオルトランを撒きましたね。
オルトランは苗の根から吸収して葉脈に至って効果を
発揮するようです。 私は植え付け穴に撒いて根が直接
当るように撒いています。
今夜から雨との予報に、急遽白菜を植えつけてきました。
今夏最後の猛暑のようで、熱中症になりそうでした。
投稿: スロー人 | 2010年9月22日 (水) 22時18分
スロー人さん★こんばんは★
ありがとうございます!!
ブロッコリー苗を補充しました。
しっかりとオルトランをかけましたが、根から吸収されるのですか。今度はその点を考慮してまきたいと思います。勉強になりましたm(_ _)m
私は昨日に続き、小かぶ、ベビーサラダミックス、サンチュなどを播きました。やはり暑かったです
投稿: よびばあ | 2010年9月22日 (水) 22時45分
去年プチヴェールは虫に芯芽をかじられて全然出来ませんでした 今年は芽キャベツを種から育ててリベンジしています 株数も20株ほど植えましたが、しかしよくよく後から考えたらそんなに芽キャベツ収穫してどうするんでしょうね (^^ゞ 聖護院大根…気にはなっているのですが食べたことが無くてね 美味しいです?
投稿: mimi | 2010年9月23日 (木) 22時26分
mimiさん★こんばんは★
プチヴェールは結構青虫などの虫がつきますね。
やっぱり芯を食べられたのはダメでしたか。
私も芽キャベツは割と元気に育ってます。
mimiさんは20本ですかw(゚o゚)w芽キャベツがたくさん収穫出来る予感がします。
聖護院大根は煮物にしてもやわらかく好きです。
漬けものにしても美味しいようです。
投稿: よびばあ | 2010年9月23日 (木) 23時02分