'10年9月お楽しみ料理教室
8月はお休みでしたが久しぶりのお料理教室となった。
今日のメニューは*ゴマだれつけ麺 *肉団子のもち米蒸し *揚げ茄子のみぞれがけ *梅ゼリーの4品となった。
今、つけ麺が流行っているようなので、*ゴマだれつけ麺を取り上げてみる。
材料(6人分)
中華蒸し麺・・・6玉 鶏ささみ肉・・・4本 A(酒・・・大3 塩・・・小 1/4) 葱・・・2本 ごま油・・・大1
B{水・・・3C ガラスープ・・・大1 白練りゴマ・・・大3 味噌・・・大3 白炒りゴマ・・・大2 醤油・・・大2 砂糖・・・大1}
作り方
①ささみの筋を除き、さらにのせAをまぶし、ラップをして600Wのレンジで2分半かけ、そのまま冷まし。荒熱が取れたら手で裂く
②葱は縦半分に切り、斜め薄切りにする
③フライパンにごま油を熱し、葱を炒める。香りが出たらBを加え良く混ぜ、煮立ったら、ささみを加えひと煮し、器に盛る
④たっぷりの沸騰湯で麺をゆでザルにあげ、流水でもみ洗いし氷水でしめる
お皿に盛りつける
今日は麺を冷やさないで、温かいまま食したが、美味しいつけ麺の味だった。
*肉団子のもち米蒸しは彩りもよく、お祝いなどにもいいですね。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ☆ランチ続き☆(2015.06.23)
- '14年11月のお楽しみ料理教室(2014.11.18)
- 初めての野菜ビーツ・・・(2014.06.19)
- '14年2月お楽しみ料理教室(2014.02.24)
- 今年も「ゴーヤの佃煮」を・・・(2013.07.27)
コメント